フレンチトーストの卵液を代用する方法に「目からウロコ」 時短でおいしい最強の手抜き技

朝食やブランチで人気の「フレンチトースト」。比較的身近な料理ですが、作るとなると実はちょっと面倒です。
卵を割って牛乳を入れ、さらに砂糖大さじ1を量って入れる。そして絡むまで混ぜる。「卵液」を用意するだけでも、かなりの手間がかかります。余裕のある時間じゃないとなかなか作れません。
そこで、こうした材料を一切入れることなく、簡単スピーディーにフレンチトーストを作る方法をご紹介します。
意外なアレを使うだけで、全ての工程をショートカット!かなりの時短ができる優れ技です。
卵・牛乳・砂糖は不要!バニラアイスだけで簡単フレンチトースト
それではネットで見つけた、超簡単にフレンチトーストが作れる裏技をご紹介していきましょう。
使用するのは4枚切り食パンです。まずは下準備として、耳を切った食パンをいったんトーストします。これは、のちに卵液に代わるものを染み込みやすくするためです。
中の水分が飛び、表面がカサカサになるくらいでOK。そうしたら、さらに染み込みやすくするために爪楊枝や竹串などで、食パンに穴をあけておきます。

そしていよいよ卵液に浸すのですが、冒頭で触れたように、面倒な「卵・牛乳・砂糖」