調理中のミートソースに浮かぶ油、どう取り除く? アイリスオーヤマが教える方法に「助かります」

自宅でミートソースを作った時、表面に油が浮いて困った経験はありませんか。あっさり食べたい人や健康が気になる人にとっては、なんとか取り除きたいところです。
このような場合には、アイリスオーヤマ【公式】Tik Tok(irisohyama_official)で紹介している裏技を実践してみてください。
ミートソースに浮いた油はコレですっきり
ひき肉をたっぷり使うミートソースでは、どうしても油が多くなりがちです。少量であれば「これもうまみ」と納得できますが、あまりに大量ではやはり気になってしまうもの。
加熱してしっかりと混ぜれば見た目には分かりませんが、「あれだけの油が含まれているのか…」と、少し心配になってしまいます。
このような場合には、まず金属製のお玉を用意しましょう。
1.お玉の上に氷を乗せます。
2.お玉の裏でミートソースの表面をなでるようにかき混ぜましょう。
たったこれだけで、お玉の裏を見ると、油がべっとり付いてくるはず。
固まった油はツルっと取り除けるので、後片付けも簡単です。油っぽさが抜け、食べやすくなるでしょう。「ミートソースは好きだけどこってりするのはちょっと…」