くらし情報『高校生「去年まではいなかったのに!」 実家の近くに…「これはアカン」「怖すぎる」』

高校生「去年まではいなかったのに!」 実家の近くに…「これはアカン」「怖すぎる」

高校生「去年まではいなかったのに!」 実家の近くに…「これはアカン」「怖すぎる」

・いやもう冗談抜きでこれはあかん。

・うわぁ…コイツが来てしまったのか…。

・アイツが居るって分かる瞬間、怖すぎるのよね。

こうした声が多数上がっているのは、@saido3_kamakiriさんがXに投稿した、1枚の写真です。

投稿者さんは、実家暮らしの高校生。家は農業を営んでおり、水田を所有しています。

ある日、実家の水田を見に行った投稿者さん。すると、去年までは目にすることがなかった『あるもの』を見つけてしまい、驚きを隠せなかったようです。


分かる人には分かる、恐ろしい正体をご覧ください…。

ジャンボタニシの卵の写真

落ちているのは、ピンク色をした、ベリー系の果物などと勘違いしそうな物体。

そう、水田の作物を食い荒らすことで知られる、『ジャンボタニシ』と呼ばれる大型巻貝の卵が産み落とされていたのです…!

ジャンボタニシの卵は、天敵から身を守るための毒を含んでいます。そのため、直接素手で触るのは非常に危険だとか。

ジャンボタニシの卵の危険性については、以下のように農林水産省が詳細に注意喚起をしています。

農林水産省「絶対やめて!」注意喚起に「絶句した」「広まってほしい」

ジャンボタニシの卵を見つけたら、興味本位で触らないように注意してください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.