くらし情報『どこに置くのが正解? 消防本部の回答に「やってたかも」』

どこに置くのが正解? 消防本部の回答に「やってたかも」

※写真はイメージ

人が命を落とす危険もある、火災。

設置の義務はありませんが、万が一の事態に備えて、自宅に消火器を用意している家庭はあるでしょう。

消火器を置いてはいけない場所が?

福岡県を拠点とする、京築広域圏消防本部はウェブサイトを通じて、消火器の正しい設置方法を紹介しています。

○台所の流し台や洗面所付近など、水や油にぬれるところや湿気の多いところは、避けて下さい。

○ガスコンロやストーブの近くなど、高温になるところは避けて下さい。

○風雨にさらされる屋外では、必ず格納箱に入れて下さい。

京築広域圏消防本部ーより引用

キッチンやガスコンロ付近に消火器を置くのは、おすすめできません。

火元の原因となる場所に置いておき、すぐに初期消火を試みたいと思いがちですが、火が上がってしまうと、消火器に近付けないことがあるでしょう。


また、水や油で消火器が濡れたり、湿気の多い所で保管したりすると、サビが発生してしまいます。

サビやキズ、腐食などが進むと、消火器が破裂することにもなりかねません。

そのため、なるべく火元になりにくい玄関などに消火器を置くと、初期消火がスムースに行えそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.