重曹があったら作ってみて! 部屋の臭いをとるオシャレな方法に「やってみる」

環境に優しい重曹を、日々のお掃除で活用している人も多いでしょう。弱アルカリ性の性質を持つ重曹は、油汚れや皮脂汚れを落とすことを得意としています。
さらに、重曹は汚れを落とすだけではなく、『臭いをとる効果』もあることをご存じでしょうか。
容器に重曹を入れて置いておくだけでも消臭効果はありますが、少し手を加えて『おしゃれな消臭剤』にする方法を紹介します。
空き瓶で手作り重曹アロマ
紹介するのは、サステナブルハウスケアブランドの『フロッシュ』公式Instagram(frosch.jp)の投稿からです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
早速、材料と作り方をみていきましょう。
材料
・空き瓶
・重曹
・精油
・薄手の布
・紐
作り方
1.空き瓶に重曹を7割くらいまでいれる
2.好きな香りの精油を重曹に5~6滴ほどたらして混ぜる
3.中身がこぼれないように薄い布をかぶせて紐でくくったら完成
とても簡単に重曹アロマを作ることができました。