くらし情報『サトイモのえぐみが気になるなら? 農水省の解説に「やってみる」「簡単」』

サトイモのえぐみが気になるなら? 農水省の解説に「やってみる」「簡単」

また、えぐみを抑える方法も以下のように紹介しています。

サトイモを加熱することでシュウ酸カルシウムは減少するので、皮をむいたサトイモに塩をふってもみ、茹でこぼす下処理をすると良いでしょう。

農林水産省ーより引用

えぐみが心配な時には、しっかりと下処理をしてから調理することをおすすめします。

シュウ酸カルシウムは『かゆみ』の原因にもなる

サトイモのえぐみが気になるなら? 農水省の解説に「やってみる」「簡単」

※写真はイメージ

シュウ酸カルシウムの結晶は針状の形をしているため、肌に付くとかゆみを感じることがあります。

かゆみ防止のためには、手に酢を付けてからサトイモの皮を剥いたり、皮を剥いてから酢水に浸けたりすると効果的です。

これは、シュウ酸カルシウムの結晶は、『酸に弱い』という性質があるから。調味料の中で代表的な酸である『酢』を使うことでかゆみに対処できるのですね。

サトイモに触れてかゆみが出ると、思わずかきたくなりますが、かけばかくほどかゆみが強くなってしまいます。
かゆくなった時はかかずになるべく早く、せっけんでしっかりと手を洗うようにしましょう。

サトイモのえぐみについて解説しました。えぐみは下処理によって抑えることができます。えぐみが少なくおいしいサトイモを選ぶポイントも紹介したので、買う時と調理する時、どちらも気をかけることで、よりおいしくサトイモをいただけるでしょう。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.