くらし情報『卵の殻が入ってしまったら? 一瞬で取り除く方法に「それだけ?」「なぜだ…」』

卵の殻が入ってしまったら? 一瞬で取り除く方法に「それだけ?」「なぜだ…」

目次

・卵の殻を取り出す方法
・『表面張力』がポイント
※写真はイメージ

生卵を割る時に失敗して殻が入ってしまうと、なかなか取れなくてイライラしますよね。

しかし、あることをすれば簡単に殻を取り出すことができます。特別な道具を用意する必要もないため、ぜひ試してみてください。

卵の殻を取り出す方法


卵の殻が入った時に簡単に取り出す方法をインスタグラムで紹介しているのは、『soeasy (ソーイージー)』(soeasy.hacks)の公式Instagramアカウントです。

このアカウントでは、日常生活に役立つ裏技、料理や収納、掃除がラクになる便利なライフハック動画を配信しています。

ソーイージーが紹介しているのは、菜箸に『水』を付けるだけというシンプルな裏技。それでは、詳しい方法と取り出せるようになる理由を解説します。

1.菜箸の先を水で濡らします。


2.水で濡らした部分でそっと殻をつまめば、白身から取り出すことができます。

何もせずに菜箸で殻を取り除こうとするとヌルヌルとしてうまくつまめませんが、菜箸を水で濡らすだけで簡単につまめるようになるとは驚きです。
次ページ : 『表面張力』がポイント そもそも、なぜ白身に入った殻は取… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.