ハイターは使用できません NGリストに「覚えた」「これは大事」

しつこい汚れや雑菌、ニオイに効果抜群の『キッチンハイター』。
「清潔なキッチンを保つためには欠かせない」という人も多いのではないでしょうか。
何にでも使えそうな万能洗剤といったイメージがあるかもしれませんが、実は使ってはいけないシーンがあるそうです。
暮らしに関するサービスを提供している『くらしのマーケット』(curama.jp)の公式Instagramから、キッチンハイターが使えない場所やものについて紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
キッチンハイターが使用NGなのは…?
キッチンハイターには液体タイプと泡タイプがあり、用途に合わせて使いやすさを選べるのが魅力です。
いずれも効果は同じで、以下の場所やものには使用してはいけません。
1.色物や柄物の繊維製品
色物や柄物のタオルや布巾、ハンカチなどの布類は、キッチンハイターの漂白効果で色落ちしてしまいます。
白い無地の製品をお手入れする時のみ、キッチンハイターを使いましょう。