テープ側?それとも反対側? 卵パックの開け方に「参考になる」「早速やります」

卵のパックを購入した時、冷蔵庫にはそのまま入れるのがおすすめです。とはいえ、「いちいちふたを閉じて重石をするのが面倒」と感じている人も多いでしょう。
実はこのお悩み、卵パックの『開封方法』を工夫するだけで解決できるとご存じですか。
暮らしのライフハックを多数発信しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんのInstagramの投稿より、ストレスが解消できる開封方法を紹介します。
ひと手間で卵パックのストレス解消
タンパク質や脂質、ビタミンにミネラルなど、卵にはさまざまな栄養が豊富に含まれています。
手軽に調理できて子供にも人気のため、冷蔵庫に常備しておきたい食材の1つといえるでしょう。
卵のパックは、開け口がテープで留められているスタイルが一般的です。
はがすだけで簡単に開封できるものの、ふたを閉じるのは簡単ではありません。
上から押さえておかなければ、勝手に開いてしまいます。

庫内で隣のものにぶつかってしまうのも、ストレスを感じやすいポイントです。