くらし情報『ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…』

ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

ドラム式洗濯機は、洗濯から乾燥まで一気にできてしまうのが最大の魅力。

しかし糸くずフィルターに洗濯物からでたゴミがすぐに溜まるため、定期的な掃除が必要です。この糸くずフィルターの掃除が、思いのほか面倒…と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ネットで話題となっている、糸くずフィルターの掃除が楽にできる方法を試してみることにしました。


ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

用意するものは、100円ショップなどで購入できる排水口ネットです。

このネットでゴミをキャッチするため、掃除の手間が省けるのだとか…早速、試してみましょう。

ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

まず、糸くずフィルターについているゴミや汚れをきれいに取り除きます。


ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

フィルターからネットが外れないように、輪ゴムで縛ります。この時ゴムパッキンの部分(黒い部分)に、ネットがかからないようにしましょう。そして、その状態のままセットします。

筆者が用意した排水口ネットは2種類。

ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

最初は、ストッキングのような目の細かい排水口ネットで試してみました。

すると、1回の洗濯で細かなゴミまでキャッチしており、問題なく洗濯を終えました。


ドラム式洗濯機の糸くずフィルターの掃除が楽になる方法試してみた!その結果…

次に、目の荒い排水口ネットの方はどうでしょうか。
次ページ : 洗濯が終わる合図のアラームが鳴り、見に行くと、洗濯機の手前… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.