
皆さんは、買い物中に不快な思いをしたことはありますか?店員さんの対応や、他のお客さんの行動で嫌な気持ちになってしまうことも…。今回は、買い物中に起こったエピソードを紹介します。子どもと一緒にスーパーへ

子どもがまだ小さかった頃、抱っこ紐をして買い物へ出かけたときのことです。目的のスーパーへ歩いて向かう途中、揺れが心地よかったのか寝てしまった子ども。寝ている間にさっと買い物を終え帰宅しようと思っていたのですが…。レジ待ちをしている最中に起きてしまったのです!寝起きで機嫌が悪いのか、お腹が空いてしまったのか、しばらくすると子どもが泣き始めてしまいました。後ろのお客さんから…そのとき、後ろで待っている女性が不機嫌そうな声で「こんなに小さいのにスーパーなんかに連れてきてかわいそう」と言ったのです。
咄嗟に「すみません」と謝罪したところ…。レジの店員さんが「赤ちゃんは泣くのが仕事だもんね。お利口さんだね」とフォロー。レジの店員さんのおかげでホッとすることができ、穏やかな気持ちで買い物を終えることができました。あのときのフォローの言葉には本当に感謝しています。(30代/女性)臨機応変な対応で…レジの店員さんの臨機応変な対応で、無事に解決することができました!予想外の出来事には冷静に行動ができるよう、日頃から意識していきたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
赤ちゃんの『謎のポーズ』の意味は? ネットの検索結果に母親が動揺 「そんなことある!?」「爆笑した」