くらし情報『谷原章介「縛る人いますか?」ダンボールの捨て方でまた浮き彫りになった“庶民感覚”とのズレ』

谷原章介「縛る人いますか?」ダンボールの捨て方でまた浮き彫りになった“庶民感覚”とのズレ

谷原章介「縛る人いますか?」ダンボールの捨て方でまた浮き彫りになった“庶民感覚”とのズレ


にこやかな表情に穏やかな語り口で人気を博し、私生活では6人の子どもの父親でイクメンとして知られる谷原章介(50)。絶大な好感度を誇っていたが、『めざまし8』(フジテレビ系)のMC就任以降、何かとコメントが炎上することも。今度は“ダンボールの捨て方”についてのコメントが物議を醸している。

3月24日の放送で、段ボールを捨てる際にまとめるための紐を簡単に結ぶ方法を紹介。数字の「4」の形にして上から段ボールを乗せて縛れば、ひっくり返して結ぶ必要性がなく簡単というもの。谷原氏は興味深そうにデモンストレーションを眺めていたのだが、その後、スタジオのコメンテーターらに向かって次のように発言。

「僕は箱にボンボンって入れる。縛る人いますか?」

まるで縛って捨てる方が珍しいかのような質問だが、比較的多くの自治体では紐で束ねて出すことが指定されている。
例えば、東京都杉並区は<ひもでしばるか、紙袋に入れて>など例外はあるが、札幌市は「ダメな例」として<たたんだものを箱にさす>と、谷原の捨て方をあげている。

では、谷原が住んでいるとされる自治体のHPを見ると、多くの自治体同様ひもで縛って出すよう要請している。
次ページ : ゴミ清掃芸人として活躍中のマシンガンズ滝沢はブログやウェブ… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.