くらし情報『「東大大学院で研究できる」Al研究者を驚嘆させた「39歳の人気お笑い芸人」』

2024年5月16日 15:12

「東大大学院で研究できる」Al研究者を驚嘆させた「39歳の人気お笑い芸人」

AI研究者・今井翔太氏公式X

AI研究者・今井翔太氏公式X



5月13日(米国時間)、ChatGPTを開発したアメリカの会社・OpenAIが、新たなAIモデル・“GPT-4o”を発表した。以前のモデルより、音声・画像・映像への理解が向上しており、チャットボットと自然な音声会話が可能となるという。

日進月歩の発展を続けるAI。そんななか日本の芸能界に、AIの研究ができると称される芸能人がーー。

『生成AIで世界はこう変わる』(SB新書)など複数の著書をもつAI研究者・今井翔太氏が5月14日にXを更新し、こう綴っていた。

《「カズレーザーと学ぶ。」に出演した際,カズさんと個人的にお話する時間がありました
最近の生成AIのことを話したのですが、カズさんの知識に驚かされました. なにせ会話の切り出しが「最近のLLM量子化の研究ですが…」です。一般人どころか研究者レベルの会話でした。東大大学院で研究できるのでは…》

日本のAI研究の第一人者である東京大学大学院の松尾豊教授の研究室に所属していた過去もある今井氏に絶賛されたカズレーザー(39)。
“「いや予習すればいけるだろう」というネットの意見”に対して、今井氏は《話した内容を考えるとさすがに無理ですね.付け焼き刃の予習で対応できるものではない》と返答。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.