くらし情報『隅田川流域における江戸時代の生活と文化を紹介『隅田川-江戸時代の都市風景』7月7日より開催』

2023年7月6日 11:30

隅田川流域における江戸時代の生活と文化を紹介『隅田川-江戸時代の都市風景』7月7日より開催

四季の移り変わりに心を寄せた江戸の人々が楽しんだ春の花見、夏の涼み船や花火見物、秋の月見や紅葉狩り、冬の雪見といった行楽や、寺社の祭礼などの年中行事を描いた作品もまた、たくさん登場する。
エピローグとして、江戸幕府が終焉を迎え、時代が明治に変わることで隅田川に訪れた大きな変化の紹介もある。1923(大正12)年の関東大震災とその後の復興計画によって、復興橋と呼ばれる橋が次々と架けられ、隅田川の景観そのものも大きく変わったが、そのモダンな姿は現在も東京の風景を彩っている。江戸時代から現代へと続くこの都市の象徴のひとつである隅田川の多彩な世界を堪能したい。

<開催情報>
江戸東京博物館 館外展示『隅田川-江戸時代の都市風景』

会期:2023年7月7日(金)~8月6日(日)
会場:千代田区立日比谷図書文化館 1階特別展示室
時間:10:30~19:00、金曜は20:00、土曜は18:30、日曜は16:30まで(入室は閉室の30分前まで)
休館日:7月17日(月・祝)
公式サイト:
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/s-exhibition/outside/36740/sumidagawa-2023-2/

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.