くらし情報『来場者と共に他者との感覚の違いを共有する『感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント』5月19日から』

2024年5月7日 13:00

来場者と共に他者との感覚の違いを共有する『感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント』5月19日から

展2023年アトリエみつしまSawa-Tadori 展示風景)
東京都渋谷公園通りギャラリーでは、今回のイベントを皮切りに、ゲストを迎えてリサーチプロジェクトを実施し、その記録や成果を共有する展示を行う。5月19(日)・26日(日)にはゲストにアートユニット「L PACK.」を迎え、触り心地の異なるさまざまな素材がコラージュされた《触覚のテーブル》を囲んでワークショップを行う。さわり心地をヒントに一人ひとりが感じたことを伝え合うといった内容だ。参加方法は各回定員12名、各回当日11時から整理券配布の先着順となるが、詳しくは東京都渋谷公園通りギャラリーの公式ホームページを参照してほしい。
来場者と共に他者との感覚の違いを共有する『感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント』5月19日から

今村遼佑《プリペアド・トイピアノ》2023年撮影:片山達貴(「今村遼佑×光島貴之〈感覚の果て〉」展2023年アトリエみつしまSawa-Tadori 展示風景)
また、関連イベントとして5月20日(月)には、全盲の美術鑑賞者・写真家の白鳥建二を迎え、会話を楽しみながらグループで展示作品を鑑賞する観賞会「みると話(わ)」を行う(定員に達したため申し込みは終了)。
さらに本編となる来年の展覧会では、今回のリサーチを踏まえて新たに制作した作品を発表することになる。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.