くらし情報『モザイク作家・板谷梅樹の回顧展が泉屋博古館東京で 色彩豊かなモザイク画や父・波山との“競演”も』

モザイク作家・板谷梅樹の回顧展が泉屋博古館東京で 色彩豊かなモザイク画や父・波山との“競演”も

板谷梅樹《花》昭和30年代個人蔵


独特のエキゾチックなモザイク作品で、昭和モダンのアートシーンを飾ったモザイク作家・板谷梅樹(いたや・うめき)。近年その再評価の機運が高まる梅樹の作品を一堂に集めた美術館で初となる回顧展が、8月31日(土)から9月29日(日)まで、六本木の泉屋博古館東京で開催される。
近代陶芸の巨匠・板谷波山(いたや・はざん)の五男として、1907年に東京・田端で生まれた梅樹は18歳で明治大学を中退し、単身ブラジルに渡るも一年後に帰国。その後、波山の友人で、日本のステンドグラスの先駆者・小川三知の工房に出入りするようになり、20代半ばでモザイク画の制作を志す。1933(昭和8)年、日本劇場一階玄関ホールのために、陶片などを用いた高さ3メートルの巨大なモザイク壁画(原画:川島理一郎)を制作。以後は帝展・日展を中心に活躍した。壁画のほか、瀟洒な飾箱や飾皿や帯留といった日常に彩りをもたらす作品も手がけ、絵画や模様を表出した独特の作風で人気を博す。清新で鮮やかな色彩と可憐な意匠にあふれた作品は、昭和モダニズムを彷彿とさせるものとして評価が高い。
モザイク作家・板谷梅樹の回顧展が泉屋博古館東京で 色彩豊かなモザイク画や父・波山との“競演”も

板谷梅樹《きりん》昭和30年代個人蔵
残念なことに、日本劇場の壁画は現存せず、今回はパネルでの紹介や解体時の映像等の関連展示となるが、同展の大きな見どころとして、現存する最大のモザイク壁画《三井用水取入所風景》が登場する。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.