もう100均木材でも割れない!あのストレスを軽減する《木割れ防止ビス》の実力とは?
DIYで木材の端っこの方に木ねじを締めると、パキッと割れてしまうことがありますよね。特に100均の薄い木材などではよくありがちかもしれません。これを防止する《木割れ防止ビス》なるアイテムがあります。その実力はいかなるもなのか……編集部で購入テストしてみました!

ネジ自体の見た目がいいのも特徴です。
機能面だけでなく、見た目もスタイリッシュな《木割れ防止ビス》♪
木ネジやタッピングビスを使って木工をしていて、木材の端っこが「パキッ」と割れたときの脱力感といったら……。木材の木割れを防止するには、下穴を開ける手やスリムなビスを使う手がありますが、最強のアイテムと思われる《木割れ防止ビス》なるものが気になります。道具屋さんで購入して、さっそくテストしてみることにしました。ホームセンターやネットでも購入できますよ。
購入したのは、〔若井産業〕の《木割れ防止ビスミニ》です。長さは25ミリで250本入り、価格は640円(税別)でした。
このネジの表面処理には、ユニクロ(メッキ)とブロンズの2種類があります。その見た目のビンテージ感に一目惚れして、ブロンズを購入。
今回は100均木材のDIY用に良さそうな25ミリを選びましたが、購入した長さ以外にもサイズはいろいろあります。