【DIYレシピ】飾るだけでアンティーク風♡『チョークボードウッドフレーム』をおしゃれに作ろう!
オリジナルのチョークボードウッドフレームを作ってお家に飾ってみませんか?ボードにチョークでメッセージを書いて、お気に入りの写真や、ドライフラワーを飾るととってもステキなインテリアに♪今回のDIYレシピではほどよいアンティーク調になるペイントで仕上げます。実際に使用する材料や、作り方をチェックしていきましょう!
ウェルカムボードにもなる『チョークボードウッドフレーム』を作ろう
今回制作するチョークボードウッドフレームは、外側と内側の2色のコントラストがおしゃれなデザイン♪フレームの中には、チョークでオリジナルのメッセージを書き込めます。イーゼルなどに置いてウェルカムボードとして飾ったり、サプライズのお祝いで使用すればきっと喜ばれますよ。
必要な材料と道具を揃えて、実際に作っていきましょう!
材料・杉材無地上小節2000×40×16.5mm・・・1本
・桧材1820×30×12mm・・・1本
・ヒノキ棒900×12×12mm・・・2本
・カットベニヤ600×450×4mm・・・1枚
・D型吊カンニッケル
・ソーガイドF鋸セット
・GTベルトクランプ
・『チョークボードペイント』黒
・『BRIWAX』ジャコービーン
・『ソリッドカラー』アイスブルー
・ミニビス20mm・13mm
・麻ひも
道具・電動ドリルドライバー
・ミニカンナ
・木工用接着剤
木材をカットして、フレーム部分を組み立てていこう
木材をカットして、フレームを組み立てて固定します。