くらし情報『たこ焼きにタコが入ってない…返金を要求することは可能?』

たこ焼きにタコが入ってない…返金を要求することは可能?

関西ではおなじみの食べ物、たこ焼き。小麦粉で作られたアツアツの生地と、中に入ったタコの味が絶妙で、大阪名物となっています。

当然ながらたこ焼きはタコが入っているのが大前提。客はそれを目当てに商品を購入するわけです。仮に入っていなければ、大問題に発展することでしょう。

これはほかの料理にもいえることで、カツ丼にカツ入っていない、牛丼に牛肉が入っていないなど、メインである食材が入っているという認識でいるにもかかわらず欠落していれば、クレームの対象になります。もちろん、このようなことは少ないのですが。

たこ焼きやハンバーガーなど、中に入っている物がポイントの料理では、稀に「入れ忘れ」が発生することがあります。
そのよう場合は、当然返金を要求したいところですが、可能なのでしょうか?

Q.たこ焼きの中にタコが入っていない!この場合返金できますか?

目次

・Q.たこ焼きの中にタコが入っていない!この場合返金できますか?
・A.食べていなければ返金してもらうことができます。
たこ焼きにタコが入ってない…返金を要求することは可能?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

A.食べていなければ返金してもらうことができます。

たこ焼きはタコが入っていることを前提として販売しており、入れる義務があるといえます。

入っていない状態で販売することは、この義務に反することになり、民法415条の債務不履行責任を負うことになります。
次ページ : 当該たこ焼きを食べていない状態で返金請求された場合は、店側… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.