『ネメシス』撮影に臨む櫻井翔、広瀬すず5月下旬、千葉県の海辺に近いレストランに豪華な面々が集結した。その中心には、スリーピースのスーツに身を包んだ櫻井翔。ほかにも、デニムのオーバーオールというラフな格好の広瀬すず、ジャージ姿の江口洋介、ゴーグルを首にかけたKAT-TUNの上田竜也の姿も見える。どうやら、2021年放送のドラマ『ネメシス』(日本テレビ系)の続編の撮影が行われていたようだ。「『ネメシス』は、“ポンコツ探偵”の櫻井さんと“天才すぎる助手”の広瀬さんのW主演による、1話完結型のミステリードラマです。豪華キャストで話題を集めましたが、世帯平均視聴率は1ケタ台と苦戦。“続編を前提とした大型プロジェクト”とも報じられていましたが、雲行きは怪しくなっていました」(スポーツ紙記者)櫻井はこの作品に対し、並々ならぬ思いを持って臨んでいたようだ。「ドラマが放送されたのは、嵐が活動休止してから3か月後のこと。『ネメシス』撮影現場の様子について、櫻井さんは常々“刺激的”“表現する楽しさを再確認できた”とコメントしており、20年間続けてきたアイドル活動にいったん区切りをつけ、再スタートを切るうえでも重要な作品でした」(同・スポーツ紙記者)思うような結果は残せなかったが、続編は白紙とはならなかったようだ。『ネメシス』が白紙にならなかった理由「『ネメシス』に限らず、豪華キャストが集う作品だと、ドラマがスタートする前の段階で続編を想定したプロジェクトが用意されていることは珍しくありません。しかし、過去にはドラマ放送前に映画化を発表したものの、惨憺たる視聴率の結果、白紙となってしまった例もあります。『ネメシス』にも同様の噂が流れましたが、撮影現場の雰囲気もよく、何より櫻井さんのモチベーションも高かったためゴーサインが出たのでしょう」(テレビ局関係者)冒頭の撮影は、最高気温が30度近くを記録した炎天下で行われた。そんな環境でも、“次は失敗できない”という思いからか、櫻井からは強い“座長の風格”を感じた。「櫻井さんは朝から夕方にかけて行われたこの撮影のほぼすべてに参加。何度もテイクを重ねられても嫌な顔ひとつせず、共演者と積極的に会話を楽しんで現場を盛り上げていましたよ」(制作会社関係者)演じる役は“ポンコツ”でも、ウラでは頼れるリーダー。櫻井がいる限り、続編こそヒットは間違いなし!?
2022年05月30日嵐の櫻井翔が出演する、大正製薬・クラリチン(R)EXの新CM「我慢orクラリチン」編が、25日より放送される。新CMでは、アレルギー症状に困っている女性の前に「今年も、花粉でお困りのあなた!」というセリフとともに櫻井が登場し、「つらい花粉の症状。そのままあきらめて我慢し続けるか、それとも、クラリチンを試してみるか。さぁ、あなたはどっち?」と選択を促す。同商品を試すことを選んだ女性がハツラツと仕事をこなしている様子を、櫻井はやさしい眼差しで見守る。女性に問いかけるシーンでは、セリフの言い回しに違和感があるのか、監督からなかなかOKが出ない。すると櫻井は「そうか、逆か!」と声を上げ、「そのままあきらめて、我慢し続けるか……」と言うべきところを、「我慢し続けて、あきらめるのか……」と反対に言っていたことに気づく。あまりに自然だったため、スタッフもどちらが正しいセリフなのかすぐには分からなかったという。また、CMの内容にあわせて、これまでに二者択一を迫られたことがあるか聞かれた櫻井は「“人生の大きな決断”的な二者択一って……無いですね」と回答。そして「デビューするときに、嵐になるか、ならないかという二者択一があった、というようなことが言えればいいのですが、嵐にならないという選択肢は無く、一択でした」とデビュー当時を振り返った。CMの放送開始日は、40歳の誕生日と同日。「(CM出演の)お話をいただいた時」から縁を感じているようで、「誕生日が一緒ってなかなか無いですし、このご縁を大切にして一緒に誕生日を祝いたいと思います」とうれしそうに話していた。
2022年01月25日櫻井翔「リアルタイムでみなさんに応援と観戦をしていただきたいと思います」’22年2月に開催される北京オリンピックのスペシャルキャスターに櫻井翔が就任した。「メインキャスターは荒川静香さんが務めます。櫻井さんと荒川さんが日本テレビ系の冬季オリンピックキャスターとしてタッグを組むのは、’10年のバンクーバーオリンピック以来4大会連続となります」(スポーツ紙記者)キャスターとして不動の地位を築きつつあるが、最近その地位を揺るがしかねないことが─。「12月6日に放送された日テレ系の情報番組『news zero』で、ハワイ真珠湾攻撃の特集がありました。魚雷投下の雷撃機搭乗員として参戦した吉岡政光さんに、櫻井さんが“戦時中というのはもちろんですけど、アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?”と質問しました。これがネット上で“無神経すぎる”と炎上してしまったんです」(同・スポーツ紙記者)■流暢な英語で場を盛り上げてただ、テレビ局内で“炎上発言”を咎める声は少ないという。「櫻井さんは戦争の愚かさを引き出すために、あえて厳しい言葉を使ったのでしょう。これは報道に携わる人にとって、褒められるべきことですよ」(日本テレビ関係者)オリンピックという大舞台でも、櫻井の仕事に対する姿勢を評価する声は多い。「インタビュー前に選手に関する過去の記事や出演した番組をくまなくチェック。書籍にも目を通し、“どうすれば選手の魅力が視聴者に伝わるか”を常に考えています。地道な下調べを欠かさないのでスタッフも感心していますよ」(同・日本テレビ関係者)’19年に東京オリンピック関連の企画で、オリンピック国際委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と対談した際も、スタッフを感心させた。「流暢な英語で場を盛り上げていたんです。バッハ会長は少々お堅いところがあるのですが、櫻井さんはときおり彼を笑わせていました。勉強熱心なだけでなく、親しみやすさもありますよ」(同・日本テレビ関係者)『ジャニーズは努力が9割』(新潮社)の著書があり、ジャニーズ事情に詳しい霜田明寛氏は、櫻井がオリンピックキャスターに選ばれた背景には、彼の“安定力”が大きいと指摘する。「言葉をきちんと選び、中立的なコメントをしています。東京パラリンピック閉会式では共生社会の実現に関して、具体的なエピソードを交えてコメントし絶賛されました。きちんと取材をして、それを自分の言葉で説明できます。起用する側としても、安心してキャスターを任せられるのでしょう」’22年は北京から金メダル級のレポートをたくさん届けてくれるはず!
2021年12月23日嵐・櫻井翔12月6日放送の日本テレビ系情報番組『news zero』でキャスターを務める嵐・櫻井翔(39)が大炎上している。■櫻井翔が大炎上も背景にある「遺族の気持ち」「今月8日、太平洋戦争から80年が経過するということで、その発端となったアメリカ・ハワイの真珠湾攻撃で魚雷を投下する電撃機の搭乗員として参加した男性に櫻井さんが取材することになりました。特集冒頭、櫻井さんは『戦争は絶対にしてはいけない……太平洋戦争を経験した方を取材するたびに必ず出てくる言葉です』とも話した上で、今回の取材VTRが流れました」(テレビ局関係者)この放送で櫻井は現在103歳の元搭乗員・吉岡政光氏へ直接取材を敢行した。吉岡氏とともに茨城県の日本立体を見学し、攻撃機のレプリカに櫻井が乗り込む様子なども放送された。そして吉岡氏の自宅で当時の話をインタビューする流れに。櫻井が「出撃のときの気持ちは覚えていらっしゃいますか?」と問いかけると、吉岡氏はハワイで「全軍出撃」となるまでの流れを説明。「(アメリカの)白い洋服を着た兵隊がたくさん乗っていた。それをちらっと見ながら操縦員が“よーい、撃て”」と吉岡氏は続ける。そして「私が持っている魚雷を落とす投下索を引っ張って」と魚雷投下寸前までを詳細に語った。すると櫻井は「そういうときはどういう気持ちなんですか?」と質問。吉岡氏は「魚雷が当たったということで非常に安心しましたけど」と答えた。その後、吉岡氏が放った魚雷で米軍艦ユタが沈没し、真珠湾攻撃ではアメリカ戦艦など6隻が沈没し、民間人含む約2400人が死亡したという櫻井のナレーションのもと、その当時の映像が差し込まれる。インタビュー映像に戻り、櫻井は「戦時中ということはもちろんなんですけど」と前置きした上で、「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は、当時は?」という質問を投げかけるが、吉岡氏は「いや……」としばらく言葉を詰まらせてこう答えたのだ。「……私は『航空母艦と戦艦を沈めてこい』という命令を受けているんですね。……『人を殺してこい』ってことは聞いてないです。従って、命令どおりの仕事をしたんだ。もちろん人が乗っかっていることはよくわかっていますけど、しかし、その環境というのは私も同じ条件です」すると、櫻井の「アメリカ兵を殺してしまった……」という質問にネット上は批判の声が殺到する。《櫻井翔が元日本兵の方を人殺し扱い。もし自分がこういう無神経な質問されたらその場でブチ切れそう》《自分で考えたのか台本なのか。温室育ちのアイドルにインタビューさせるからこんな質問でるんだろうが。とりあえずドン引き》《正直キャスターとしてもアイドルとしてもゴミだということが周知されればいいのに》櫻井のこの発言で傷ついた人が多くいるのは事実かもしれない。加えてアイドルがキャスターの真似事をしたと思う人もいるだろう。ただ、櫻井を中傷する多くのネット上の声は、彼があまりに無知で、軽い気持ちで質問したと捉えているものが大半だ。しかし、彼の戦争への思い入れは尋常ではない。12月7日発売の『Newsweek日本版』では「櫻井翔と『戦争』戦没した家族の記憶」と題し、約2万5000字のレポートを記している。■思い入れの強い2万5000字国内外、訪れた先で必ず戦争資料館に赴いているという彼は、冒頭でこう綴っている。《なぜ私が戦争について取材をし、伝えなければならないと思っているのか。それは、私が遺族だからです》そう始まった櫻井のレポートは、26歳の若さで戦死した大伯父について多くの証言や資料、写真などを用い、徹底的に調べ上げた内容だ。大伯父がどんな覚悟で戦地へ赴き、家族やあったはずの青春に想いをめぐらせ「死にたくない」という恐怖を振り切って戦い、どのように散っていったのかまでを刻銘に書き下ろしている。櫻井が抱いている喪失感は間違いなく遺族のそれと言えるだろう。これまでにも櫻井はキャスターとして「戦争」をテーマに多くの取材をしてきた。約19万人の日本兵が亡くなった戦地・パプアニューギニアでは“少しでもご遺骨を日本に帰す手伝いができたら”と、這いつくばるように日本兵の遺骨を収集。韓国でも軍事境界線の北緯38度線に赴いたり、ハワイでは真珠湾攻撃について退役米軍兵から当時の話を聞いている。たしかに『news zero』での櫻井の言葉選びは間違っていたのかもしれない。しかし、アイドルとして、キャスターとして長年発信してきた櫻井が、自分の放つ言葉の影響力を理解していなかったとは考えづらい。戦争を経験した人も少なくなり、直接話を聞けず後悔している遺族も多い中、櫻井は103歳の吉岡氏に取材することができた。直接的な言い回しでも、本音を引き出し、戦争を風化させてはいけないという目的意識があったはずだ。吉岡氏は、櫻井からの踏み込んだ質問に、前述のように「命令どおりの仕事をした」と答え、たまらない表情でこう続けた。「ですけれども、……後からはですね。それとは切り離すと、『戦争はしちゃいけない』ということをですね、一番身をもって知っているのは、私たちだと思っています」これこそが、櫻井が最も引き出したかった言葉で、戦争を知らない世代に伝えたかったことなのかもしれない。
2021年12月10日フジファブリックの新曲「君を見つけてしまったから」のMusic Videoに櫻井海音が出演していることが発表された。「君を見つけてしまったから」は櫻井が出演しているドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』のオープニングテーマで、11月24日にリリースされる両A面シングル『君を見つけてしまったから/音の庭』に収録される。櫻井は俳優のみならず自身のバンド・インナージャーニーでドラマーとしても活躍しており、今回のMVはドラマーとしての出演となった。MVはタイトル通りカラフルな世界観の中で何かを見つけてしまった女性が所狭しと暴れ回る中、メンバーと櫻井が淡々と演奏するシュールな作品に仕上がっている。フジファブリックと櫻井は同じ事務所所属という事もあり、和気あいあいと撮影は進行。櫻井は「子供の頃から聴いていたバンドにこういう形(Music Video)で出演させて頂ける事が凄く嬉しくて、朝から凄く緊張しながら撮影させて頂いた」と語っていたが、そんな中でも撮影が始まるとスイッチが入ったように真剣に演奏するメンバーと櫻井の姿が見どころとなっている。監督は、前作シングル表題曲「楽園」でフジファブリックと初タッグを組み、これまでに平井堅やOfficial髭男dism、THE YELLOW MONKEYなど数多くのMVを手がける田辺秀伸が担当。MVは本日11月17日21時にプレミア公開される。■田辺秀伸監督 コメントタイトル通りに何かを見つけてしまった女性が所狭しと暴れ回る。そんな状況の中、メンバーが淡々と演奏をするシーンが見所です。フジファブリックには今までに無かったカラフルで違和感ある演奏シーンが暴れ回る女の子と交差するPOPなビデオになったと思います。お茶目で可愛いメンバーと女の子のシーンを楽しんでください。フジファブリック「君を見つけてしまったから」MV※11月17日(水) 21:00~プレミア公開<リリース情報>フジファブリック ニューシングル『君を見つけてしまったから/音の庭』2021年11月24日(水) リリースフジファブリック『君を見つけてしまったから/音の庭』ジャケット●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):2,420円(税込)【CD収録内容】01. 君を見つけてしまったから02. 音の庭03. 君を見つけてしまったから(TV edit)04. 音の庭(TV edit)05. 君を見つけてしまったから(Instrumental)06. 音の庭(Instrumental)【Blu-ray収録内容】■The Highlights of -LIVE TOUR 2021”I Love You” at Zepp Tokyo-・LOVE YOU-SHINY DAYS・楽園・手・赤い果実 feat.JUJU・光あれ・Tie up feat.バカリズム・Backstage Digest on June 30th, 2021●通常盤(CD only):1,320円(税込)【CD収録内容】01. 君を見つけてしまったから02. 音の庭03. 君を見つけてしまったから(Instrumental)04. 音の庭(Instrumental)【店舗別特典】・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:特製クリアファイル※各特典は先着順となります。『君を見つけてしまったから/音の庭』予約リンク:「君を見つけてしまったから」配信リンク:<ライブ情報>『フジファブリック シングルリリースライブ』12月14日(火) 東京・EX THEATER ROPPONGIOPEN 18:00 / START 19:00【チケット料金】前売:6,600円(税込)※ドリンク代別途※お申し込みにはFAB CHANNEL会員登録(有料)が必要です※本公演受付分につきましてはカラーチケットではなく、電子チケットのみでの販売となります一般発売日:11月20日(土) 10:00お問い合わせ:ディスクガレージTEL:050-5533-0888<番組情報>ドラマParavi『つまり好きって言いたいんだけど、』【放送局】テレビ東京 / テレビ大阪 / テレビ愛知 / テレビ北海道 / テレビせとうち / TVQ九州放送 ※BSテレ東でも放送予定【放送日時】毎週水曜深夜0:30【配信日時】動画配信サービス「Paravi」で毎週水曜夜9時より毎話独占先行配信【出演】大原櫻子 / 櫻井海音 / 森田望智 / 松井愛莉 / 東啓介 / 宮尾俊太郎 / 石川瑠華 / 佐藤江梨子 / 西村まさ彦番組公式HP:番組公式twitter:番組公式Instagram:『みんなのうた』10月~11月楽曲「音の庭」作詞作曲:山内総一郎 / 編曲:フジファブリック映像:牧野惇 / アニメーション:TECARATNHK『みんなのうた』公式サイト:関連リンクフジファブリック オフィシャルHP:フジファブリック オフィシャルYouTube:()フジファブリック オフィシャルFacebook:フジファブリック オフィシャルTwitter:フジファブリック オフィシャルLINE:
2021年11月17日櫻井翔今月4日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で杏(35)が手土産として嵐の櫻井翔(39)に子ども用パズル、有吉弘行(47)に大人用パズルをプレゼント。櫻井、有吉ともに新婚であるのに、杏が櫻井に子ども用を渡したことから、櫻井がすでにパパになっているのではないかとファンの間で憶測が飛び交うことになった。■櫻井翔に“子ども向けパズル”で広がる憶測「やっぱり妊娠していた…?」「櫻井に子供用パズルとか現実的すぎてツラ」「なんで櫻井くんに子供用パズル…?」とファンは過剰反応。ただパズルは5歳児向けであり、杏が意図して渡したとは、いささか行き過ぎた憶測とも言える。なぜ、こういったことに過敏に反応してしまうのか。その理由のひとつに、同じ嵐のメンバー・二宮和也(38)の結婚と第一子誕生の発表が起因しいていると話すのはスポーツ紙記者だ。「2019年に二宮が結婚した時も、活動休止前かつ大事なライブツアー中にメンバー、ファンの反対を押し切り結婚したことで授かり婚ではないかと噂されました。さらに、二宮が妻の妊娠発覚時に“2つの匂わせ”をしていたのではないかとネット上が大荒れになったことも」その“匂わせ”のひとつは嵐公式Instagramのストーリーズで家庭菜園のミニトマト(英語でCherry tomatoes)を「Baby tomatoes! 実ができた!」と表現していたが、その投稿時が妊娠発覚時と重なっているのではということ。もうひとつは同じく公式Instagramで昨年1月7日に「34年前のちびにのちゃん」と幼少期の画像をストーリーズで投稿したことだ。画像の日付けには「84 5 5(84年5月5日)」と印字されており「5月5日(子どもの日)」の画像を投稿したのは、妊娠が分かったからではないかということだ。「ただでさえジャニーズファンは恋愛・結婚に敏感です。嵐ファンにとって、結婚発表や子どもの誕生は晴天の霹靂とも言えますし、実際にSNS上では発狂しているようなファンもいました。相葉くんとの同日結婚発表からまだ間もなかったこともあって、櫻井に子ども用のパズルが渡されたことに敏感に反応したのでしょう」(スポーツ紙記者)過去に櫻井は「結婚や子ども」についてこんな発言をしている。《希望としては30歳くらいまでに結婚したいんだけど。いや、結婚したいっていうより、家庭が欲しいの(笑)》《子どもは男、女、かな。俺子ども大好きなんですよ。すっごい。弟も妹もかなり年が離れているから、よく面倒もみてたし。子どもの世話をするのが好き》(2000年4月発売『JUNON』より)結婚発表時にファンクラブへ送った発表文にも「40歳という節目を目前に、“家庭を持つ”という大きな選択を致しました」という文言がある。「櫻井にとって“家庭”とは妻と2人家族のことではなく、子どもを含めた家族を指しているのではないでしょうか。誰かの夫になったというのではなく“家庭を持つ”という表現にしたことは、ファンへの衝撃を和らげようと櫻井なりの気遣いも感じられます。ただ、櫻井も39歳なので、子どもを早く欲しいと思っていても当然。すぐにでも第一子を授かりたい気持ちがあっても不思議ではないです」(芸能事務所関係者)ジャニーズのタレントは、トーク番組などで自分の子どもについて触れることは極めてまれ。少ない例外としてジャニーズに所属していた植草克秀(55)の息子で俳優の樋口裕太(26)が舞台で共演していたり、岡本健一(52)の息子で元Hey! Say! JUMPの岡本圭人(28)が親子共演。また、すでに事務所を退所しているが元TOKIOの山口達也(49)の息子がハワイ発のボーイズグループでデビューすることが分かったぐらいで、バラエティ番組や情報番組でも子育ての話をする機会は少ない。まだ第一線で活躍する木村拓哉(48)も最近になってようやく、Cocomi(20)やKoki,(18)の話を解禁したばかりだ。既婚者が3人となった嵐でも、現役アイドルなことは間違いないが、彼らをデビュー当初、あるいはそれよりも前のジュニア時代から応援していたファンからすると、「推しの結婚や子ども」という現実はかなり衝撃的なものだろう。ただ、今年9月に結婚を同日発表をした櫻井・相葉雅紀(38)はどちらも夫妻揃ってアラフォー世代。結婚や子どもに対して前向きで、少しの焦りがあってもなんらおかしなことではない。この先、もしかしたら櫻井におめでたい報告があるかもとファンは受け入れる準備をした方がいいかもしれない。
2021年11月11日2021年9月に結婚を発表した、アイドルグループ『嵐』のメンバー、櫻井翔さん。同年10月21日放送のバラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際には、ともに番組MCを務める、お笑いタレントの有吉弘行さんから結婚祝いをもらったことを報告。「めっちゃ嬉しい」と喜びをあらわにしました。有吉弘行、櫻井翔への結婚祝いのチョイスに「最高」の声番組冒頭で、結婚を祝福された櫻井さんは、結婚祝いとして有吉さんから花瓶をプレゼントされたことを報告。有吉さんは、なぜ結婚祝いの品に花瓶を選んだのかをこう説明しました。花、いっぱいもらうだろうなと思って。櫻井・有吉THE夜会ーより引用有吉さんもまた、同年4月に元フリーアナウンサーの夏目三久さんとの結婚を発表したばかり。その際、花をたくさんもらったことから、櫻井さんへの結婚祝いの品に花瓶を選んだことを明かしました。櫻井さんは、もともと花瓶を持ってなかったそうで「めっちゃ嬉しい」「最高」と大喜び。同日の放送に出演していた、お笑いタレントの丸山礼さんも、有吉さんのチョイスに「分かっていらっしゃる」と称賛の声をあげていました。【ネット上の声】・相手の立場で考えられる有吉さん、さすがです!・欲しいものをピンポイントでプレゼントされると、感動しますよね。・櫻井くんが「嬉しい」とずっといっていて、有吉さんも嬉しかっただろうな。贈り物は、選ぶ側のセンスや人柄が出るもの。櫻井さんの立場や状況を考えて花瓶を選んだ有吉さんのチョイスは、テレビでの毒舌キャラとは真逆の優しさが垣間見え、ネット上では称賛の声が目立ちます。今回、櫻井さんが喜ぶ姿を目の前で見ることができ、有吉さんも嬉しくなったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年10月23日アイドルグループ『嵐』の櫻井翔さんと、相葉雅紀さんが、そろって結婚を発表し日本中をわかせた、2021年9月28日。同年10月4日、櫻井翔さんが情報番組『news zero』(日本テレビ系)に出演し、心境を語りました。櫻井翔「すべての皆さまが、そのすべてを受け入れて下さっているわけではない」櫻井さんにとって、結婚発表後初の出演となった『news zero』。番組冒頭で、共演する有働由美子キャスターから「ちょっとは落ち着かれましたか」と声をかけられた櫻井さんは、「気持ち的にはまだそわそわ」と明かし、さらにこれまで仕事で関わったさまざまな人から嬉しい言葉をもらったことを明かしました。ファンのみなさまのメッセージはもちろん、取材で出会った方々、車いすバスケ協会の方とか、大阪桐蔭吹奏楽部の方とか、たくさんお言葉いただいて、もう本当に恐縮するばかりです。ただ一方で、今まで応援続けてくださったすべてのみなさまが、そのすべてを受け入れてくださっているわけではない、ということも理解しているつもりです。だからこそですね、改めて応援いただけるよう自分のやることに精一杯取り組んでいきたいと思います。news zeroーより引用ファンはもちろん、これまで番組を介して出会ったすべての人に向けた誠実なコメントに、改めて祝福の声が寄せられています。・いろいろな気持ちがあるけれど、やっぱり祝福したいですね!・いろんな意見が沢山あるだろうけど、これからもたくさんの幸せと笑顔、勇気を届けてほしいです。・さすが翔くん。コメントまでイケメン!また、自身が報道キャスターとして同番組に出演してから16年目に突入したことに触れ、「少しでも多くの方の声を放送にのせられるよう、これからも取材を続けていきたい」と、意気込みを新たにした櫻井さん。公私ともに順風満帆な櫻井さんの今後の活躍からも、目が離せません。[文・構成/grape編集部]
2021年10月05日明暗が分かれた嵐の結婚(左から相葉雅紀、大野智、櫻井翔)芸能界を激震させるスクープが入ってきた。なんとグループ活動休止中の嵐・櫻井翔と相葉雅紀が同時に結婚を発表したのだ。ふたりはそれぞれ、お相手女性と入籍済みだという。嵐はジャニーズ事務所のなかでも“ドル箱グループ”として、他の所属タレントよりも重宝されてきた歴史がある。ファンからも“真央潤”との呼称で応援されてきた松本潤と井上真央の熱愛も、たびたび“ゴールイン目前”とされてきたが、その真相は定かではない。しかし、‘19年にメンバーの二宮和也が一般女性との結婚を発表、今年の3月には第一子の誕生も公表にするなど、近年ではプライベートに関する“制限”も緩くなってきたように思われる。■オリンピックの大役を終えて櫻井と相葉が結婚したのは一般女性とされているが、ともに“交際歴の長かった”のだという。櫻井の場合はというと、「これまでも熱愛報道は何度か出ていましたが、結局、彼の最後の女性となったのは慶応大時代の同級生A子さんでした。“ミス慶応”にも選ばれた才女で元テレビ局員、『週刊文春』にはベトナム旅行中のツーショット写真を撮られています。櫻井さんは’17年にテレビ朝日(当時)の小川彩佳アナウンサーと熱愛報道がありましたが、それ以前にもA子さんとは遠距離恋愛というかたちで付き合っていたといいます」(芸能プロ関係者)相葉も2017年に関西出身の一般女性・B子さんとの熱愛が『FLASH』にすっぱ抜かれている。交際歴はすでに10年以上、相葉のひと学年上なのだという。「かなり長い間、都内にある相葉さんが住むマンションで半同棲状態だったといいます。’16年ごろに、事務所がふたりの結婚を認めたという情報が業界を駆け巡ったのですが、延期になったんだそう。そんななかでもひっそりと、着実に愛を育んできた。ふたりの結婚発表が今になったのはNHKで務めていた東京五輪のスペシャルナビゲーターという大役を終えたタイミングだからでしょう」(スポーツ紙記者)■“どこから情報が漏れた”と疑心暗鬼に日本中から祝福されたゴールインだが、ジャニーズ事務所と交流のある芸能プロ幹部は“あの男”の不遇を嘆く。「もともと嵐の活動休止のきっかけとなったキーマンは“自由になりたい”と芸能界引退まで考えていた大野くんでした。あれは’16年ごろでしょうか、当時彼が交際していたシングルマザーのC子さんと結婚したい、ということで、メンバーに“嵐を辞めたい”という報告をしたそうです。ふたりで宮古島に移住する計画まで立てていたんですが、大野くんが抜けることに反対したのが、櫻井くんと相葉くんだった。また、当時はSMAP解散のタイミングと重なっていたこともあり、嵐のメンバーは事務所からプライベートの管理、つまりスキャンダル防止については口すっぱく言われていました。なんといっても事務所の稼ぎ頭なわけですから。結局、そういった経緯からC子さんとは破局してしまった。だからこそ、二宮くんが20周年のコンサート中に結婚発表するという独断をみせたとき、大野くんは怒ったのです」その後しばらく大野の恋愛が報じられることはなかったが、今年の4月、『女性自身』に新恋人との京都旅行をスクープされた。親しげに京都の街を歩くツーショット写真も掲載されることに。「ごく限られた人にしか彼女の存在を打ち明けていなかっただけに “どこから情報が漏れたんだろう”と疑心暗鬼になっていた。よほどショックだったのか、最近は親しい友達との連絡すらもとっていないようです」(週刊誌記者)また、8月には『週刊女性PRIME』も大野が女性と『マザー牧場』でデートする姿を目撃、写真つきで報じている。本当だったらほかのどのメンバーよりも先にゴールインしていたかもしれなかったわけだが、“タイミング”という大きな壁に阻まれてしまった。今後、結婚報告は聞けるのだろうか──。「大野くんは芸能界に戻るつもりもないでしょうし、今さら事務所も“大野だけダメ”だと言うこともきっとない。ただ、現在彼は仕事もないので単純にジャニーズサイドとの隔たりがあり、ディスコミニュケーションが続いているようです。もう本人も結婚という形式的なものにそこまで縛られていないのでは?」(前出・芸能プロ幹部)櫻井と相葉の結婚に《もうおじさんだから体だけは気をつけて、これからの新しい家族とともに人生助け合って生きてください!》とコメントを出した“最年長”の大野。春は訪れるか……。
2021年09月29日結婚を発表した櫻井翔と相葉雅紀《結婚致しましたことをご報告申し上げます》《結婚させていただくことになりました》9月28日、嵐の櫻井翔と相葉雅紀が結婚したことを発表した。「櫻井さんは慶應義塾大学時代の同級生で元テレビ局社員と、相葉さんは1学年上の女性と今月婚姻届を提出しました。嵐は‘19年に二宮和也さんが結婚しているので、3人が既婚者となりましたね」(スポーツ紙記者)昨年12月、週刊女性はグループ活動を休止した今年、2人がゴールインする“結婚ドミノ”状態になる可能性について報じていた。だが、2人同時に結婚発表というのは、長いジャニーズの歴史の中でも初めて。異例の発表になった理由について、テレビ局関係者はこう話す。「デビュー25周年となる‘24年までにメンバーの私生活に関する発表を済ませておきたいのでは。嵐は、解散ではなく、“いつか戻ってくる”と強調していました。’24年はその復活の年だと期待されています。今後、グループ活動を再開し、コンサートもやるようになれば、結婚発表のタイミングも難しくなるでしょうからね」■後継はKing&Prince‘19年に二宮がゴールインしたのは、嵐の20周年ツアーの最中だったため、ショックを受けるファンも多かった。そんな彼女たちの姿を見て、相葉と櫻井は“同じ思いをさせたくない”という気持ちが芽生えたのかもしれない。その点、今回の発表のタイミングはベストだったといえる。「7月23日から8月8日まで『NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーター』を務めました。この仕事は、‘19年から嵐の5人として決まっていた大役でした。また、11月3日のデビュー記念日には、嵐のコンサートを記録したライブフィルム映画を公開することも決まっている。グループとしての仕事がひと区切りついたときだったと思いますよ」(同・テレビ局関係者)これまでジャニーズのタレントは、”グループで1人しか結婚できない”と噂されたこともあった。その中で、‘00年代後半から最前線を走っていた嵐については、結婚という話自体が“タブー”のように見られていた。そんな状況の中で3人も既婚者を出せたのには、こんな事情も。「“ライブで稼ぐ”役目は、King&Princeに担ってもらおうと考えているのでしょう。ジャニーズ事務所の中でも、“事務所の未来は、キンプリにかかっている”という声があがっているといいます。嵐はこれまで自分のことよりも事務所やファンを最優先にしてきました。しかし、活動休止中のいまは、そうした役割は後輩たちに任せて、嵐のメンバーにはプライベートも満喫させてあげたいと思っているのではないでしょうか」(芸能プロ関係者)21年間、応援してくれる人たちのため、ときに寝る間も惜しんできた櫻井と相葉。そんな2人が幸せを手にしたことをファンも喜んでいるはず!
2021年09月29日櫻井翔7月23日から8月8日まで開催された東京オリンピックは、選手たちのメダルラッシュもあり、日本中が熱狂に包まれて幕を閉じた。嵐の櫻井翔は、相葉雅紀とともに『NHK 東京2020オリンピック・パラリンピックナビゲーター』として、大会を盛り上げた。「選手への取材では、事前に綿密な下調べを行い、気になった箇所をノートにびっしり書き込んで、選手や競技の魅力をどうすれば視聴者に伝えられるかを第一に考えていました」(NHK関係者)選手目線に立てるのは、2006年から出演している情報番組『news zero』(日本テレビ系)で培われたものだろう。嵐の活動休止後も、『zero』に続投し、キャスター業に力を注いでいる。「番組開始以来、障がいのある人など、特に立場の弱い人に密着する企画に力を入れていましたが、最近は特にその思いが強くなっていますね。今年6月には、太平洋戦争で特攻隊と過ごした女性に取材し、戦争を経験した彼女への接し方に対する反響が大きかったです」(芸能プロ関係者)そんな櫻井にはキャスターとしての目標があって─。「フィールドキャスターとして、政治や国際問題に関する取材をしたがっているんです。以前から、周囲に“週3回は現地に行って話を聞きたい”と熱っぽく話していました。これまでは、個人の仕事に加えて、嵐のツアーなどもあったため、なかなかスケジュールに余裕がありませんでした。今年から少し時間ができたことで、思いを強めているのかもしれませんね」(同・芸能プロ関係者)今年は『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の後続番組『1億3000万人のSHOWチャンネル』でMCに抜擢され、4月にはドラマ『ネメシス』で主演を務めた。バラエティーでも、ドラマでもめざましい活躍を見せているが、特にキャスター業には思い入れが強いのだろう。■櫻井をもっと現地に行かせる櫻井が報道に対する情熱を燃やしているためか、ひそかに“ある計画”が進んでいた。「今年の3月ごろ、日本テレビ上層部の間で、“もっと櫻井さんが現地取材に行く回数を増やしてもいいのでは?”という話が出ていたんです。彼が出演すると視聴率も上がりますし、何より10年以上番組に貢献している彼の仕事ぶりを買ったのでしょう」(日本テレビ関係者)しかし、“フィールドキャスター増加”計画は幻になってしまった。「予算の問題で話が前に進まなくなったんです。報道の取材は拘束時間が長く、スタイリストのほか、櫻井さんの安全面を整える人件費もかかるため、通常よりも予算がかかってしまうんですよ。しかも、新型コロナウイルスの影響で、現場に行く人員を減らす必要もあるので、難しかったのかもしれませんね」(同・日本テレビ関係者)コロナが収束すれば、世界中を飛び回って、レポートする櫻井が見られるはず!
2021年08月16日広瀬すず、櫻井翔が凸凹バディを組んで事件を解決する「ネメシス」の5話が5月9日オンエア。櫻井さん演じる風真の寝顔&「死ぬのやだよ~」に「可愛い」の声が続出している。広瀬さん演じる天才助手・美神アンナが、櫻井さん演じるポンコツ探偵・風真尚希を影でサポート、イヤモニでアンナの話したことをそのまま風真がリピートして、あたかも自分が事件の謎を解いたようにみせる…そんな凸凹バディが活躍する本作。アンナと風真が働く「探偵事務所ネメシス」のCEO、栗田一秋には江口洋介。栗田と風真はともに失踪したアンナの父・美神始(仲村トオル)を探しており、この事件が本作の重要な軸となっている。3人のほか、勝地涼、中村蒼、富田望生、橋本環奈、大島優子、真木よう子、「KAT-TUN」上田竜也らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。アンナが偏愛する謎の料理店“Dr.ハオツー”の店長で料理人のリュウ楊一(加藤諒)がネメシスに現れる。“天狗伝説”で有名な山奥で“天狗サーモン”という鮭の養殖業を営む天久潮(渡辺哲)が、泥酔して崖から転落死。週刊誌は「天狗の祟り!」とあおり、警察も自殺で処理するが、リュウは転落死の前日に社長と会っており、その時社長が離れて暮らしていた3人の息子、長男の一魚(野間口徹)、次男の二魚(大鶴佐助)、三男の三魚(堀家一希)が家業を継ぐために戻って来たことを心底喜んでいたから、自殺するはずがないというのだ。栗田は一魚の経歴を見て依頼を快諾。ネメシスの3人&リュウは真相を探るべく養殖場に向かうが、出迎えた潮の息子たち、義弟=天久洋(渋川清彦)、後妻=郁子(ともさかりえ)たちは保険金、土地の利権、相続など、それぞれの都合で皆いがみ合っていた。事件を調べるなかで古い倉庫が見つかる。鍵だけ新しいものに変えられている建物のなかには、遺伝子編集に使われる装置があって…というのが今回のおはなし。犯人に眠らされキャンピングカーの中に閉じ込められた風真。車は勝手に走り出し、目覚めた風真はパニックになって「死ぬのやだ~!」と叫ぶ。そんな風真に視聴者からは「風真さんの寝顔がめっちゃ可愛いかったです」「死ぬのヤダーーー!って言ってるのがもう可愛すぎる」「寝顔からのしぬのやだ~~のくだりが可愛すぎて永遠見てられる」などの投稿が続々。タイムラインに“可愛い”の嵐が巻き起こっていた。(笠緒)
2021年05月10日アイドルグループ・嵐の櫻井翔と松本潤が、16日に日本航空(以下JAL)の公式YouTubeで公開されるWEB動画「安全・安心の取り組み 櫻井さん、松本さん」編に出演することが分かった。JALアンバサダーの2人が羽田空港のJAL格納庫とオフィスを訪れ、JALグループの安全・安心の取り組みを学ぶWEB動画。直接手を触れずに操作できるチェックイン機や手荷物預け機に「荷物も預けるのも自動なんですか?」と松本は興味深々。非接触端末を体験し「ほんとだ! 接触しないパネルなんて初めてです!」と新たなサービスに感動する。機内の空気換気の説明には、時折頷きながら真剣な表情で聞き、櫻井は「空港から機内まで、安全・安心のために本当に徹底してるんですね」、松本は「(飛行機を利用する側も)安心できますね」とコメント。「新しい安全・安心は、みんなでつくっていくものだよね」と真剣に語り合う姿を見せた。
2021年04月16日広瀬すずと櫻井翔がW主演を務める日本テレビ系「ネメシス」が4月11日から放送開始。広瀬さんと櫻井さんによるコメディに「テンポが絶妙」などの声が上がるなか、予告ナレーションを下野紘が担当したことにタイムラインが大きな盛り上がりを見せている。広瀬さん演じる助手・美神アンナと、櫻井翔演じるポンコツ探偵・風真尚希の凸凹バディが、正義の鉄槌で悪を砕くギリシャ女神の名前を冠した探偵事務所ネメシスに舞い込む難事件を次々と解決していくミステリーとなる本作。『SRサイタマノラッパー』や『22年目の告白 ―私が殺人犯です―』で知られる入江悠が総監督を、『きいろいゾウ』『夏美のホタル』の片岡翔が脚本を担当。気鋭の推理小説作家たちも協力し、気鋭の新人俳優から名優・名女優、総勢75名以上の俳優が出演する豪華なキャスティングも注目を集めているオリジナル作品だ。広瀬さん、櫻井さんのほか、アンナの父・美神始の親友、栗田一秋に江口洋介。あの“伝説的刑事”に憧れる千曲鷹弘(通称:タカ)に勝地涼。四万十勇次(通称:ユージ)に中村蒼。タカとユージの同僚、小山川薫に富田望生。ネメシスに“初仕事”を持ち込む大富豪の専属医・上原黄以子に大島優子。超職人気質な謎の道具屋・星憲章に「KAT-TUN」上田竜也。アンナと風真をサポートする大学生の四葉朋美に橋本環奈。また20年前に謎の失踪を遂げたアンナの父、美神始に仲村トオル。始の同僚、神田水帆に真木よう子。同じく始の同僚、大和猛流に石黒賢。存在の全てが謎に包まれている美馬芽衣子に山崎紘菜といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話はネメシスに黄以子が現れ、自分の雇い主である“磯子のドンファン”=澁澤火鬼壱が命を狙われているかもしれないので助けて欲しいと依頼。アンナと風真は澁澤火邸に乗り込む。華やかな澁澤火の誕生パーティーのあと、6人の恋人たちを前に澁澤火は、これまで6人に均等に分けることにしていた遺産を、黄以子を含めて7人で分けることにする…と言い出す。さらに澁澤火が遺体で発見され…というストーリーが展開。視聴者からは「櫻井さんのポンコツ具合好き」「翔さんコメディうまいなあ 間合いテンポが絶妙」、「すずちゃんの演技力流石すぎました アンナちゃんにしか見えない」「新たなすずちゃんのキャラを見られて楽しかった」など、コメディを演じる櫻井さんと広瀬さんに多くの声が集まる。また勝地さんと中村さんが演じる“タカとユージ”に「タカとユージのコンビくせ強すぎる」「あぶ刑事パロかww」「きたーーー!あぶない刑事」などの反応も多数。さらに予告のナレーションを声優の下野紘が担当。もう皆さんご存知でしょうが…日本テレビ日曜ドラマ『#ネメシス』の予告ナレーションを担当させていただきました!!次回もお楽しみに~っ— 下野紘 (@shimono_kousiki) April 11, 2021「最後の最後に下野さん???観てて良かった」「次回予告が下野さんでビックリ」「テンション爆上がりしちゃいました」など、最後の最後で繰り出された“サプライズ”にも喜びの声が上がっている。(笠緒)
2021年04月12日アイドルグループ・嵐の櫻井翔が、27日より全国で放送される森永製菓「inゼリー エネルギー」の新CM「走ろう!」編に出演する。あわせてWEB上で開催される「inゼリー ランニング・チャレンジキャンペーン」では、ジャニーズJr.・IMPACTorsの松井奏と椿泰我をアンバサダーに迎えることが明らかになった。オーダーしたランニングシューズを受け取って大はしゃぎの櫻井が、今すぐ走りたいという気持ちをおさえきれずランニングに出かけるというCM。部屋の中でシューズを試し履きして写真を撮る様子や、軽快なランニング姿に注目だ。絵コンテを見た櫻井は、「“キモ撮り”をする」という表現に「なに? それ有名?」と興味津々。小道具として持っていたスマートフォンで検索し「スニーカーを大きく見せながら全身を写す自撮り」だと知り「知らなかった、へぇ~」と声を漏らすなど、知的好奇心にあふれた一面をのぞかせる。撮影では、宅配便を受け取ったときのクールな表情と、ドアを閉めた後のハイテンションな表情のギャップを大きくしたいという監督のリクエストに、「うひゃ~~!」と暴れるようなアクションで応えるが、カットがかかったあとに「これはけっこうヤバいですよ!」と自ら爆笑。監督やスタッフも思わず声を出して笑う渾身の芝居となった。CMにちなみ、櫻井はランニングにまつわる思い出を「子どもの時から短距離より長距離が得意で、小学校4年の時、海岸沿いを5km走る行事があったんです。そして見事、学年で10位になりました!」と明かし、「ちょっとリアクションしづらい数字かもしれませんけど……140人中の10位ですから、めちゃめちゃすごくないけど、そこそこすごい(笑)。10位まで表彰状がもらえたので、ギリギリ滑り込みました」と振り返る。モチベーションを高めるために工夫していることは? という質問には「仕事が仕事のモチベーションを作る……みたいなところがあるので、モチベーションが落ちるということがないんです」とストイックな発言が。「でも、メイクスタンバイの時間に好きな音楽をかけながら、現場に入っていく気持ちを高める……みたいなことはありますね」と補足した。そんな櫻井が今年の春、新しく始めてみたいことは「ドラマで共演している方にフライフィッシングの話を聞いて、教えてもらいたいと思っているんです。毛針を使って川で釣るんですけど、話を聞いていたら行ってみたいなと思うようになりました。暖かくなったら行ってみたいです」と展望を語った。また、本CM公開中に開催される、「inゼリー ランニング・チャレンジキャンペーン」では、松井と椿が一流ランナーを目指してトレーニングを行うスペシャルコンテンツが順次配信される。
2021年03月25日櫻井翔1月16日から放送されているバラエティー番組『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)で、嵐の櫻井翔が華麗な“SHOW”を見せている。「『嵐にしやがれ』の後続番組で、櫻井さんが初の単独MCを務めています。芸能人や一般人から募集した、やってみたいことや見てみたいことを実行していく番組です」(スポーツ紙記者)初回の視聴率は13%と順調な滑り出しを見せたが、櫻井の心境は複雑なようで─。「嵐の後番組を自分が背負うことに対して、プレッシャーを感じているんです。これからは、視聴率や番組の評価に対して、彼が矢面に立たされますからね。そうした不安からか、昨年12月下旬に初回の収録を終えた後、親しい友人には“自分ひとりでやっていけるかな……”と漏らしていたそうです」(櫻井の知人)■できるなら週3で“5人がそろう日まで、番組を守る”という思いが、ときとして重荷になっているのかもしれない。櫻井が心配していることはもうひとつある。「1人でMCをする難しさを実感しているようです。これまで、彼はTBS系のバラエティー番組『櫻井・有吉THE夜会』で一緒にMCを務める有吉弘行さんからイジられるなど、ときにほかの司会者からフォローされていたので、1人で番組を回すことにまだ慣れないのかもしれませんね」(同・櫻井の知人)2つのバラエティー番組を抱える一方で、報道番組『news zero』(日本テレビ系)の月曜日キャスターも続投していく。「最近はますます『zero』への思いを強めていて、“できるなら、週に3回は出演したい”と話していますよ。これまでは嵐のツアーなど、グループの仕事も抱えていたので、週1回の出演が限界でした。今後は、個人の仕事に専念できるので、スタジオはもちろん、取材でたくさんの現場に行くのではないでしょうか」(芸能プロ関係者)“週3キャスター”には、やりたいことがあって……。「国際問題に興味を持っているんです。昨年は新型コロナウイルスが、世界中に甚大な被害をもたらしました。櫻井さんは、海外に住んでいる友達から被害の状況を聞いて、現地の様子をたくさんの人に伝えたがっていました。状況が落ち着いたら、海外を飛び回るつもりなのでは」(同・芸能プロ関係者)今年はバラエティーでも、報道番組でも“1億3000万人”の人たちを驚かせる活躍をしてくれることだろう!
2021年02月06日櫻井翔 櫻井翔は嵐きっての知性派だ。慶應義塾大学の幼稚舎に通い、’00年に経済学部に入学した。学内では、アイドルに羨望のまなざしが向けられた……わけではなかった。「同級生たちは、裕福でまじめな家庭の子どもが多かったためか、“お前、いつまでアイドルやってるの?”と言われていたそうです。卒業後は有名企業に就職することが多い彼らにとって、櫻井さんの仕事は異質だったのかもしれませんね」(櫻井の知人)’04年に大学を卒業し、芸能活動に専念できるようになった。’06年には、舞台『ザ・ビューティフル・ゲーム』で主演を務めた。「アイルランドとイギリスの内戦中に、国境を越えてサッカーをする物語。華原朋美さんや脇知弘さん、黒田勇樹さんらが出演しました」(スポーツ紙記者)共演した黒田は、櫻井と年が近かったこともあり、すぐに打ち解けられたと話す。「僕や脇さんと同じ楽屋だったので、すぐに仲よくなれました。楽屋ではよくマンガの話をしていましたね。彼が食事に誘ってくれることも多く、大阪公演ではよく焼き肉店に行きました」一方、稽古では座長としてみんなをまとめていた。「櫻井くんが率先する形で、みんなでセリフの読み合わせをしました。毎日、仕事で忙しそうだったので、僕たちからは提案しにくかったのですが、彼のほうから“ここ、みんなで合わせようよ”と言ってくれたんです」(黒田)この舞台を通して、親睦を深めたのか、こんな遊びも。「大阪で打ち上げをした後、帰りの新幹線で、じゃんけんに勝った人がほかの人に命令できる王様ゲームをしたことを覚えています。“〇〇がモノマネをする”“カチカチに凍ったバニラアイスを食べる”といったたわいない内容でしたが、すごく盛り上がりましたね」(黒田)■勉強熱心な姿が……同じ年の10月からスタートした報道番組『news zero』(日本テレビ系)では、月曜キャスターに抜擢された。番組開始当初から’18年9月までメインキャスターを務め、現在は関西学院大学教授の村尾信尚氏に話を聞いた。「会議では、ほかの人の意見をきちんと聞いて、意見を聞かれると“若い人に伝えるためにもう少し丁寧に原稿を書いたほうがいい”など、“若い世代にニュースを届ける”という番組のコンセプトを意識した発言をしていましたね」難病の子どもたちや障がいのある人たちに対しては、こんなことも。「取材で関わった際は、激励のメッセージを書いてあげることもありました。スポーツでも、特に障がい者スポーツの取材に力を入れていた印象です。“彼らに対して自分にできることはないか”と櫻井さんのほうから積極的に提案していましたよ」(村尾氏、以下同)12年間一緒に仕事をしてきて、勉強熱心な姿が印象に残っているという。「当時、アシスタントディレクターの人たちを集めて、ニュースで取り上げられる内容に関する勉強会を開いていました。土曜日か日曜日の午後に、僕が教授をやっていた関西学院大学の東京キャンパスの教室を借りて、スタッフ20人に講義する形式で年に2回やっていたのですが、そこに櫻井さんも来たことがありましたよ」■オーラを抜きすぎて起きた事件も現在もキャスターとして活躍する陰には、 師匠からの14年前の“教え”があったようで……。「僕は戦争をすることに反対で、立場の弱い人の声を聞くことを信念に掲げてきました。櫻井さんもその思いに共感してくれて、戦争に関する取材には積極的に足を運んでくれました。12年間で仕事への姿勢や僕への態度が変わらなかったので、素晴らしいと思いますよ」’11年に公開された映画『神様のカルテ』では、俳優としてひと回り成長した。「長野県松本市にある病院に勤務する主人公の医師が、大学病院から誘いを受け、大手と地方の病院での患者の扱いをめぐって葛藤する物語。宮崎あおいさんや要潤さんなど、豪華なメンバーが出演しました」(映画ライター)監督を務めた深川栄洋氏は、当時の櫻井は芝居に苦手意識を持っていたと話す。「役の世界にどういうふうに入ればいいか、考えている印象でした。カットが終わるごとに“次はどうすればいいでしょうか”と質問されて僕がアドバイスするという教師と生徒みたいな感じでしたね。彼が演じた役は自分に自信のない役だったのですが、撮影中も週に3回は嵐の仕事があり、戻ってくるとキラキラしたアイドル感が残っていたので、メイクの際に、僕が彼の演じるシーンについて1時間ほど説明して気持ちを切り替えてもらいました。そんなふうに、嵐のオーラを抜くのが恒例でしたね(笑)」だが、オーラを抜きすぎて、こんな“事件”も。「街中で彼がトボトボ歩くシーンでギャラリーが400~500人も集まってしまい、警備員を配置して撮影しました。離れたところにカメラを置き、合図を出したら歩くよう指示したのですが、なかなか歩いてこない。事情を聞くと、役に入り込んで歩いていたら、ギャラリーと間違えられて警備員に止められていたみたいで……」(深川氏)当時、芝居の話だけでなく、嵐のことも話していたという。「30歳になる直前で、嵐がデビューして12年だったのですが、“やっていることは今までと変わらないけど、周りの人たちの反応が変わってきた。自分たちが認知されてきたのが不思議な感覚”と言っていました。仕事も充実していたのか、“宙に2センチくらい浮いた感覚だ”とも話していましたよ」(深川氏)“宙に浮いた”5人は巨大な一枚岩となり、快挙を成し遂げていくのであった─。
2020年12月30日嵐の櫻井翔が広告キャラクターを務める「アフラックからの手紙」シリーズ(生きるためのがん保険ALL-in プラス)の新CM「ALL-in プラス アフラックからの手紙 第10話 出ないを出るに」編が、26日より全国でオンエアされる。今作には、歌舞伎役者の市川猿之助がゲスト出演する。櫻井と徳光和夫が市川の自宅を訪問し、アフラックからの手紙を読むように勧め「実は20年以上前のがん保険のままだと手術や抗がん剤などの保障が出ないんです」と説明。すると市川は「出ないってどういうことだよ!」と、床の間の木刀を手にしてしまう。櫻井が「落ち着いてください」となだめ「出ないを出るに変えられるんです」と伝えると、目を大きく見開いて「出ないを出るに!?」と驚く市川。すっかり安心し、掛け軸に書かれた「出ない」という文字を木刀で鮮やかに斬ると書かれた文字が「出る」に変わり、市川が笑みを見せると櫻井は「お見事!」と声をかける。今回のCMで市川は、格式高い日本家屋に映える和服姿で登場。TBS系ドラマ『半沢直樹』を彷彿とさせる“顔芸”全開の驚く演技を、歌舞伎の舞台で鍛えたインパクトのある表情とセリフ回し、威厳とキレのある立ち振る舞いで表現している。
2020年11月19日アイドルグループ・嵐の櫻井翔が出演する、アフラック「櫻井翔の取材ノート」CM シリーズ最新作「櫻井さんの取材ノート 笠井さんがんになった時の不安」編、「櫻井さんの取材ノート 笠井さんがん治療の選択肢」編が10月5日より全国でオンエアされる。同CMは、がん経験者のリアルな声を聞き、がん保険について語り合う「櫻井翔の取材ノート」CMシリーズ最新作で、公式YouTubeチャンネル上では28日より配信される。ゲストとして登場したフリーアナウンサーの笠井信輔は、昨年、独立してフリーになった直後にがん(悪性リンパ腫)が発覚し、4カ月の闘病生活の後、無事に回復し今年4月に退院した。今回は櫻井がタブレット画面越しのリモートインタビューを行う形で進行する。笠井が「『絶対に帰ってきます』って宣言したんです」と力強い言葉で語るシーンから始まる、新CM「櫻井さんの取材ノート 笠井さんがんになった時の不安」編。「がんの診断は、フリーになった直後でしたよね...」と問い掛ける櫻井に対し、笠井はフリーになった当時のことに思いをはせながら、「家族もいるのに、ちょっとやめてよっていう感じでしたね」と答える。「仕事も全部キャンセルですか?」と訊ねる櫻井に、笠井が「はい。でも保険に入ってましてね」と返すと、櫻井は「備えてたんですね」と感じ入り、笠井は「たまたま、なんですけれども」と謙遜しつつ「でも父親としての責任も果たせました」と語る。「櫻井さんの取材ノート 笠井さんがん治療の選択肢」編では、櫻井がタブレット画面越しの笠井に、「抗がん剤の治療で、4カ月入院されたそうですね」と問い掛け、笠井は「えぇ。入院中に、世界が一変していました」と入院当時のことを振り返る。新型コロナウイルス対策として、マスクを二重にして着けている退院当時の笠井の様子もインサートされ、「なんとしても生き抜いてやるって。治療を選ぶときもしっかりと妻と先生の話を聞きました」と心境を表す。自身も報道番組でキャスターを務める櫻井は、先輩である笠井へのインタビューをとても楽しみにしていたらしく、「番組のスタッフの方々も、僕たちが共演することをすごく喜んでいました!」と笑顔で明かす。一方の笠井は、撮影前に監督から「櫻井さんとのやり取りのちょっとした間、自然な会話を撮りたいので、カメラはずっと回しながら撮影します」という指示を受け、「あ、そうなんですね。CMって全部、ワンカットずつ撮影するのかと思っていました」と驚く。実は今回が人生初のCM撮影で「全てが初めての経験なので、分からないことだらけです」と、画面越しの櫻井さんやスタッフにはにかみながら打ち明けていた。また、ファーストカットで櫻井のインタビューに答えている最中、緊張のせいか、セリフが飛んでしまい、思わず笑いがこみ上げてきてしまった笠井。「すみません、もう一回お願いします」と周囲に申し出ると、すかさず櫻井が「大丈夫です!」と応じる。さらに、笠井の「父親としての責任は果たせました」というコメントのシーンでは、笠井が「ちょっと白々しくなっちゃったかな(笑)」と演技を止めると、画面越しの櫻井がほほえみ「そんなことないと思いますけど(笑)」と和やかな雰囲気に。そんな櫻井とのやり取りで、自然と肩の力が抜けた笠井は、わずかな休憩やセッティングの合間も、熱心にセリフの練習に没頭。テイクを重ねるごとに、口調や表情、仕草もさまになってきて、櫻井とスムーズな掛け合いを展開した。フリーになった直後のタイミングでがんを経験し、入院生活を余儀なくされた笠井。櫻井が「今回CM出演することになって、ご家族の反応はどうでしたか?」と尋ねると、笠井は「実はCMのお話をいただく前から三男が『お父さんアフラックからCMの話が来たりして』なんて言っていたんですが、本当になったと喜んでいました」と明かした。
2020年09月28日櫻井翔今年いっぱいでグループの活動を休止する嵐。櫻井翔はプライベートでもカウントダウンが迫っていて─。「最近、結婚願望が前よりも強くなっているんです。早ければ、年内に結婚してもおかしくありませんよ」(櫻井の知人)櫻井は、今年1月に一般女性と交際していることが発覚した。「『週刊文春』で、ふたりでベトナム旅行に行ったことが報じられました。相手の女性は現在38歳で、在学中は“ミス慶應”に選ばれた才媛です」(スポーツ紙記者)今年が大事な年であることは自覚しているのだろうが、日に日に結婚に対する思いは強くなっているようで、「2か月ほど前、周囲に、“ずっと我慢してたけど、もう限界。早く結婚したい”と漏らしていたそうです。年齢的にも、彼の友人のほとんどは結婚しており、子どもがいる人もいるので、自分が取り残されていると感じているのかもしれませんね」(前出・櫻井の知人)■年内入籍、来年に正式発表か櫻井は、交際相手との将来を真剣に考えている。「すでにお互いの両親の顔合わせもすんでいるそう。彼としては年内に入籍し来年以降正式に発表しようと考えているのでは」(同・櫻井の知人)そこまで結婚を意識するようになった背景には、やはり“あの出来事”が……。「昨年11月に二宮和也さんが元フリーアナウンサーのAさんと結婚しました。しかし櫻井さんは、活動休止の前に私生活を優先したことに納得していなかった。彼は、2017年に交際が報じられた元テレビ朝日アナウンサーの小川彩佳さんとも結婚を考えていましたが、仕事を優先して諦めましたからね。それなのに、二宮さんが許されたことで、“それなら、自分も結婚させてほしい”と思うようになったようです」(同・櫻井の知人)7月には、週刊女性で13歳下の弟が結婚したことを報じた。身近な存在が家庭を持ったことも、拍車をかけた。「2016年には、4歳下の妹さんも結婚したので、櫻井家の中で、独身は翔さんだけになってしまった。長男として、“自分もきちんとしないと……”と考えているのかもしれません」(芸能プロ関係者)彼の気持ちとは裏腹に、“年内入籍”の青写真が実現するのは難しそうで……。「ジャニーズ事務所は、8月20日に新型コロナウイルスの感染拡大を受け、年内に予定していたアリーナクラスの公演の中止を決めました。ただ、5月に予定していた嵐の新国立競技場公演は引き続き実施に向けて調整しています。多くのファンの前に立つ一大イベントを終えるまでは、結婚するのは難しいと思いますよ」(同・芸能プロ関係者)“Happiness”をつかむのは、まだ先か。
2020年08月31日櫻井翔 櫻井翔は嵐きっての知性派だ。慶應義塾大学の幼稚舎に通い、’00年に経済学部に入学した。学内では、アイドルに羨望のまなざしが向けられた……わけではなかった。「同級生たちは、裕福でまじめな家庭の子どもが多かったためか、“お前、いつまでアイドルやってるの?”と言われていたそうです。卒業後は有名企業に就職することが多い彼らにとって、櫻井さんの仕事は異質だったのかもしれませんね」(櫻井の知人)’04年に大学を卒業し、芸能活動に専念できるようになった。’06年には、舞台『ザ・ビューティフル・ゲーム』で主演を務めた。「アイルランドとイギリスの内戦中に、国境を越えてサッカーをする物語。華原朋美さんや脇知弘さん、黒田勇樹さんらが出演しました」(スポーツ紙記者)共演した黒田は、櫻井と年が近かったこともあり、すぐに打ち解けられたと話す。「僕や脇さんと同じ楽屋だったので、すぐに仲よくなれました。楽屋ではよくマンガの話をしていましたね。彼が食事に誘ってくれることも多く、大阪公演ではよく焼き肉店に行きました」一方、稽古では座長としてみんなをまとめていた。「櫻井くんが率先する形で、みんなでセリフの読み合わせをしました。毎日、仕事で忙しそうだったので、僕たちからは提案しにくかったのですが、彼のほうから“ここ、みんなで合わせようよ”と言ってくれたんです」(黒田)この舞台を通して、親睦を深めたのか、こんな遊びも。「大阪で打ち上げをした後、帰りの新幹線で、じゃんけんに勝った人がほかの人に命令できる王様ゲームをしたことを覚えています。“〇〇がモノマネをする”“カチカチに凍ったバニラアイスを食べる”といったたわいない内容でしたが、すごく盛り上がりましたね」(黒田)■勉強熱心な姿が……同じ年の10月からスタートした報道番組『news zero』(日本テレビ系)では、月曜キャスターに抜擢された。番組開始当初から’18年9月までメインキャスターを務め、現在は関西学院大学教授の村尾信尚氏に話を聞いた。「会議では、ほかの人の意見をきちんと聞いて、意見を聞かれると“若い人に伝えるためにもう少し丁寧に原稿を書いたほうがいい”など、“若い世代にニュースを届ける”という番組のコンセプトを意識した発言をしていましたね」難病の子どもたちや障がいのある人たちに対しては、こんなことも。「取材で関わった際は、激励のメッセージを書いてあげることもありました。スポーツでも、特に障がい者スポーツの取材に力を入れていた印象です。“彼らに対して自分にできることはないか”と櫻井さんのほうから積極的に提案していましたよ」(村尾氏、以下同)12年間一緒に仕事をしてきて、勉強熱心な姿が印象に残っているという。「当時、アシスタントディレクターの人たちを集めて、ニュースで取り上げられる内容に関する勉強会を開いていました。土曜日か日曜日の午後に、僕が教授をやっていた関西学院大学の東京キャンパスの教室を借りて、スタッフ20人に講義する形式で年に2回やっていたのですが、そこに櫻井さんも来たことがありましたよ」■オーラを抜きすぎて起きた事件も現在もキャスターとして活躍する陰には、 師匠からの14年前の“教え”があったようで……。「僕は戦争をすることに反対で、立場の弱い人の声を聞くことを信念に掲げてきました。櫻井さんもその思いに共感してくれて、戦争に関する取材には積極的に足を運んでくれました。12年間で仕事への姿勢や僕への態度が変わらなかったので、素晴らしいと思いますよ」’11年に公開された映画『神様のカルテ』では、俳優としてひと回り成長した。「長野県松本市にある病院に勤務する主人公の医師が、大学病院から誘いを受け、大手と地方の病院での患者の扱いをめぐって葛藤する物語。宮崎あおいさんや要潤さんなど、豪華なメンバーが出演しました」(映画ライター)監督を務めた深川栄洋氏は、当時の櫻井は芝居に苦手意識を持っていたと話す。「役の世界にどういうふうに入ればいいか、考えている印象でした。カットが終わるごとに“次はどうすればいいでしょうか”と質問されて僕がアドバイスするという教師と生徒みたいな感じでしたね。彼が演じた役は自分に自信のない役だったのですが、撮影中も週に3回は嵐の仕事があり、戻ってくるとキラキラしたアイドル感が残っていたので、メイクの際に、僕が彼の演じるシーンについて1時間ほど説明して気持ちを切り替えてもらいました。そんなふうに、嵐のオーラを抜くのが恒例でしたね(笑)」だが、オーラを抜きすぎて、こんな“事件”も。「街中で彼がトボトボ歩くシーンでギャラリーが400~500人も集まってしまい、警備員を配置して撮影しました。離れたところにカメラを置き、合図を出したら歩くよう指示したのですが、なかなか歩いてこない。事情を聞くと、役に入り込んで歩いていたら、ギャラリーと間違えられて警備員に止められていたみたいで……」(深川氏)当時、芝居の話だけでなく、嵐のことも話していたという。「30歳になる直前で、嵐がデビューして12年だったのですが、“やっていることは今までと変わらないけど、周りの人たちの反応が変わってきた。自分たちが認知されてきたのが不思議な感覚”と言っていました。仕事も充実していたのか、“宙に2センチくらい浮いた感覚だ”とも話していましたよ」(深川氏)“宙に浮いた”5人は巨大な一枚岩となり、快挙を成し遂げていくのであった─。
2020年08月29日櫻井翔「嵐の櫻井翔さんは3人きょうだいなのですが、13歳下の大手広告代理店勤務の弟さんが、先日、職場結婚したそうです。4歳下の妹さんも’16年に結婚していますので、独身は長男の翔さんだけになりましたね」(芸能プロ関係者)櫻井自身も慶應大学卒の高学歴だが、櫻井家はエリートの名家でもある。「櫻井さんのお父さんは東大法学部卒で、総務省の事務次官を務めました。結婚した弟さんも慶應卒で、大学在学中はラグビーに打ち込んでいたスポーツマンです」(スポーツ紙記者)弟の結婚相手であるAさんも華々しい経歴の持ち主だ。「彼女は、創業150年を超える大手百貨店社長のひとり娘。カナダのブリティッシュコロンビア大学を卒業した聡明な女性だそうですよ」(広告代理店関係者)気になるふたりのなれそめはというと、「彼らは同期入社で、昨年の春ごろから交際していたといいます。今年3月には両親に結婚の報告をして、6月に籍を入れたそうですよ」(同・広告代理店関係者)■弟に先を越された兄の “積極恋愛”櫻井の弟との結婚をどう受け止めているのか、Aさんの父親を直撃した。─娘さんが嵐の櫻井さんの弟さんと結婚されましたね?「はい。まだ直接お会いしてはいませんが、翔さんのことは娘から聞いています」─式は挙げられましたか?「コロナ禍の影響で、おそらく来年になるかと思います」─櫻井さんの弟さんが、将来的に百貨店の跡継ぎに?「それは、私が決められることではないので……」苦笑しつつも、まんざらでもない表情で答えてくれた。すっかり乗り遅れてしまった櫻井だが、最近は弟同様に恋愛に積極的のようだ。「今年1月に大学の同級生の女性と新年をベトナムで過ごしたことが『週刊文春』の取材で発覚。その1か月後には、別のモデル風美女を別宅マンションに呼び寄せて密会したと報じられました。弟に先を越されてしまった焦燥感から必死に“婚活”しているのかもしれません」(前出・芸能プロ関係者)また、年内で嵐が活動を休止することも、行動の変化につながっている。「彼はアイドルとして自由に恋愛ができなかったという後悔があります。昨年11月に二宮和也さんが元フリーアナウンサーの女性と結婚し、触発されるところもあるのでしょう」(前出・スポーツ紙記者)デビュー1年後の’00年に行われた雑誌のインタビューでは、櫻井は結婚についてこう話していた。《希望としては、30歳くらいまでに結婚したいんだけど。現実は難しいかなぁ。いや、結婚したいっていうより。家庭がほしいの(笑)》もうすぐ40歳になる。長男として、そろそろ身を固める時期が来ているのかも……。
2020年07月14日お笑い界屈指の仏教通である凄腕漫才師、お笑いコンビ・笑い飯の哲夫。最新著書『ザ煩悩』など書籍も出版し、4月から相愛大学の人文学部に客員教授として就任するなど、仏教関係の仕事でも活躍を見せている。コンビ結成20周年を迎える節目の今年。20年のキャリアを振り返るとともに、今後の抱負を語ってもらった(※取材は緊急事態宣言の発令以前に行ったもの)。――笑い飯さんは、今年の7月に結成20周年を迎えます。20年のキャリアを振り返ると、結成当初に描いていたものとは違いますか?結成当初は、僕が仏教の仕事をするなんて、全く思ってなかったですから(笑)。その辺は思い描いていたところとは違う形に。『M-1グランプリ』も、9年決勝に行かせてもらって、9年目、最後の2010年に一応ご慈悲で優勝させていただいたんですが(笑)。あれも「もうちょっと早くに優勝できるかな?」なんて、勝手に、偉そうに思っていました。20年になって、まさかコロナウイルス、こんなに無観客になるとも思ってなかったです。――お客さんがいない中でのネタやトークは、いかがですか?お客さんがいない分、すべるっていうことがないんですよ。だから、むちゃむちゃできるっていうのは、強みだったりしますね(笑)。――『M-1』で優勝を達成するまでの9回のチャレンジで、支えになっていたものは何だったんでしょう?根拠のない自信っていうやつですよね。ただただ「俺めっちゃおもろい」って思い続けるっていうことですね(笑)。「どう考えても、俺が日本一面白いんだ」って。みたいなことを、勝手に無根拠で信じるという。――西田さんとコンビとして歩んでいく中で、危機はありましたか?特に、辞めるっていう話にはなっていないですかね。――客観的に見ると、笑い飯はどういうコンビだと思いますか?小田和正さんと佐藤竹善さんが組んではったPLUS ONEというユニットの「クリスマスが過ぎても」という歌があって、それをカラオケで入れるんですが、誰も「知らん」って言うんですよ(笑)。(皆が)知らん歌を歌い続けるのが趣味だったりするんですけど、それが笑い飯だと思っています。誰も覚えていないっていうのは、どやねんと思うんですが(笑)。(PLUS ONEの)お二人ともめっちゃ声きれいで、そんなすごいユニットがあったんですよね。(笑い飯は)2人ともめっちゃおもろいんですよ。その2人が組んでいるという、勝手な考えなんです(笑)。――個人として、コンビとしての、今後の野望は?コンビとしては、関西でずっとやらせてもらっていて、漫才というものがすごく好きで、劇場というものがすごく大きな存在なんです。年齢的にも、まあ中堅になってきたのかなと思うんです。この先、もうあと何年もしたら「師匠」って言われる年齢になってくるんか…というような考えの域の及ぶ年齢になったなと思いますね。だから、すごいおじさんやのに、めちゃめちゃ変なことを言っている二人やなっていう、年齢がいい振りにできるようなコンビになっていくんだなと思います。個人としては、ほんまにありがたいことに、仏教のお仕事をさせてもらっていて。本を出すのは『ザ煩悩』で7冊目なんですけども、他に吉本の芸人で7冊も出している人って、松本(人志)さんくらいちゃうか? みたいな話を聞いたことがあって。又吉(直樹)も、他の媒体ではいっぱい出しているけど、一冊の本としてはそこまで出してないかもわかんないみたいな話を聞いたんですよね。だから個人としては、ぶっちぎりで本を出している芸人になれればなあと(笑)。あと、三島由紀夫さんが亡くなって50年で、今年はいろいろなことをやられるみたいですけど、三島由紀夫さんが亡くなったのが45歳で、今、僕45歳なんですよね。で、50年経っているので、11月25日に、とりあえず市ヶ谷駐屯地に行こうかなと。何をするかとは決まっていませんが、11月25日、三島由紀夫さんの御命日には、市ヶ谷駐屯地に行こうと思います(笑)。――哲夫さんのファンが集まっちゃうかもしれませんね(笑)。そこで仏教講座ができたら。あのバルコニーから、お客さんを集めて、仏教講座をやれたらなって。で、皆から「降りろー!!」って言われて「黙って聞けえ!!」って言おうかなと思います(笑)。罰当たるわ(笑)。■哲夫(笑い飯)1974年12月25日生まれ。奈良県出身。吉本興業所属。2000年7月に相方の西田幸治と笑い飯を結成。Wボケ漫才で繰り出す個性的なネタを武器に『M-1グランプリ』決勝に9度進出し、ラストチャンスとなった2010年に悲願の初優勝を果たし、全国区の知名度を獲得。これまでに仏教関連の本では『えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経』『ブッダも笑う仏教のはなし』などを出版。
2020年05月25日櫻井翔《男子校で有り難かったですよ。キャーキャー言う人がどこにもいない(笑)》ジャニーズタレントにおいて頭脳派として知られる櫻井翔。彼が長年、『news zero』(日本テレビ系)のキャスターを務めていられるのは、努力と実力もさることながら“母校”を卒業したことも自信になっているのかもしれない。この度、そんな櫻井が“学び舎”として過ごした、慶應義塾の機関誌『三田評論』における連載企画《話題の人》に登場。櫻井が高校3年時に授業を受けもった“恩師”である、同校の名誉教諭・石川俊一郎氏のインタビューに応えたのだ。「彼が高3のとき、つまり1999年は嵐がデビューした年です。どこに行っても黄色い声援を浴び、女性ファンに追われる生活を送っていた彼にとって、気心知れた同級生がいる、しかも男子校は“避難所”にもなっていたのかもしれません」(アイドル誌編集者)アイドル業をこなしながらもナント、無遅刻無欠席を続けていたという櫻井。しかし、多忙極める仕事だけに、学生生活との切り替えには苦労したようだ。《きつかったのは、高校3年と、大学の2、3年ですね。高校の時は、デビューしばかりで、仕事のペースも分からない。でも学生だから学校を休むわけにはいかず、いわば初めての両立という意味で大変でした》石川先生の授業でも度々居眠りをしていた櫻井。周囲の学友が起こそうとするも、《櫻井くんは皆にはできない体験をしている。これは彼にとって将来糧になることだから起こすな》と、先生は許容していたのだという。■息子は将来、外交官になるものと一方で、慶應ならではの悩みも。幼稚舎から在籍していた櫻井と同様に、周囲には将来の政財界を担う“エリート”の息子たちばかりがいたわけだ。《ジャニーズ事務所に入って芸能活動をするということは、当然、一部の先生や保護者の方々から多少なりとも良く思われていないところがあったと思うんです》彼の父・俊氏もまた、総務事務次官まで上り詰めたエリート中のエリート。当然、自分とはまったく違う進路を選ぼうとする息子に当初は困惑していたという。櫻井家を知る芸能関係者が話す。「当たり前のように“息子は外交官に”と思っていたお父さんは、“芸能活動は部活みたいなもの”“高校生を卒業したら辞めるだろう”とタカを括っていたそうです。そもそも、ジャニーズに入ったのも事後報告だったんですね。意外にも熱心な翔クンに対し、嵐を続ける条件として“学校はやめるな、絶対に大学まで卒業しろ”と課したそうです」この時のことを、櫻井自身も語っている。《大学に入る時も、「もし嵐を続けるんだったら、留年したら学費は自分で払え」と親には言われました。それは、留年したら芸能活動させてもらえない、ということだなと思いました(笑)》『三田評論』のインタビューでは、2006年から始めたキャスター業にも話題が及ぶ。いまではすっかり板についた印象だが、視聴者に受け入れられた秘訣を自ら明かしている。《もう「現場で学ぶ」という感じです。僕はいわゆるアンカーマン的に自分の主義主張や意見を言う立場ではないと思うんです。(略)「僕はあくまで被災地に行って、被災者の方の声を多くの人に届けよう」と。例えば働き方改革の話でも、僕は社会人経験がないからよくは分かりませんが、だからこそ「そんなことがあるんですね」と視聴者の人に伝えられるかもしれない》そんなキャスターになったきっかけを、《慶應義塾大学を出たということを、自分の仕事に還元できるのではないかと考えた》と、恩師を前にもっともらしい経緯を話していた櫻井。実は、こんな思いもあったのだとか。「ハワイデビューこそ華々しかった嵐ですが、その後は鳴かず飛ばす。まだ大学生だった翔クンは“この先、嵐はなくなってしまうのでは”と考えていたと言います。今更、お父さんに“ジャニーズを辞める”とも言えない中で、彼が他のタレントと差別化を測った、高学歴ならではの道が司会やMCではない“報道キャスター”に辿り着いたのでしょう」(前出・芸能関係者)この櫻井の成功を機に、高学歴ジャニーズらが次々とキャスター業に進出。後輩に道を示す“先駆者”になったわけだ。昨年11月、デビュー20周年を迎えた国民的アイドル・嵐。天皇陛下御即位をお祝いする「国民祭典」で歌唱し、本来ならば今年は東京五輪でも大活躍する予定だった。《基本的には光栄で、最大の誉だなと感じるだけです。自国開催のオリンピックのお仕事をいただくとか、陛下の式典のお話を最初にいただいた時は、信じられないというか、事が大きすぎて実感がなかったですね。高校3年生の時には、想像もしなかった未来です》■次のステージに行くタイミングそして気になる今後だ。2020年をもって活動休止する嵐の「未来」を見据える。《12月31までに嵐としてやりたいことはいろいろありますが、来年以降のことは、まだ具体的に考えられません。一方、ちょうど年齢も39になるので、やはり同級生を見ても転職する人もいるし、次のステージに行くタイミングなんだな、とは感じます》一部では、五輪延期に合わせて活動延長も報じられたが、実のところはどうなのか。そして、櫻井が口にした、気になる“転職”や“次のステージ”が意味するものは?「2020年での活動休止はメンバーが長らく話し合って決まった結果です。“じゃあ、延長!”と軽々しく覆すことはないと思います。そして今後ですが、政治家との距離が近かったお父さんのもとには以前より、冗談も含めてでしょうが、“息子の出馬”についての打診も。キャスターとしてさらなる勉強に励み、ゆくゆくはアイドルとしてではなく、政治家として国民の心を動かす日が来るのかも知れませんね」(前出・芸能関係者)まずは悔いのないラストイヤーを走り抜けてほしい。
2020年05月23日(左から)嵐・櫻井翔と池上彰『櫻井翔×池上彰 教科書で学べない「ニッポンの超難問」』(日本テレビ系)が5月4日に放送された。国民的人気グループ・嵐の櫻井翔(38)とわかりやすいニュース解説でおなじみの池上彰(69)による不定期報道番組の第4弾だ。が、今回、櫻井は4月29日に行なわれた収録を欠席。27日の生番組『news zero』(日本テレビ系)を体調不良(微熱)により電話のみの出演にしたことに続き、大事をとったかたちだ。とはいえ、28日以降は回復しており、4日の放送にはリモート出演で登場。「ずっと平熱なので、とても元気です。本当にただの微熱ではあったんですけど、頭のどこかに“もしかしたら”というような不安はあったんですよね。念には念を入れて、池上さんとは離れた場所からお伝えしたいと思います」と、元気にあいさつしたほか「8割おじさん」ことコロナ対策のキーマン・西浦博氏を取材するVTRも流れた。ファンも安心したに違いない。■櫻井翔が狙う芸能界のポストなにせ、櫻井は報道ジャンルでの活躍も期待されている人。『週刊女性』の「好きなジャニーズ・嫌いなジャニーズ」アンケートでは「池上さんの後継者になってほしい」という声も出ている。しかも、嵐は今年いっぱいでグループ活動を休止する予定。休業する大野智以外の4人はそれぞれ、ソロ活動に力を入れることになり、松本潤と二宮和也は芝居を中心に、相葉雅紀はバラエティー番組を中心にやっていくと思われる。櫻井の場合はバラエティー寄りだが、ほかにない持ち味といえば報道だろう。最近では、相葉が『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)のメインポジションを引き継いだが、池上が引退することになれば、この不定期報道番組も櫻井がひとりでやることになるかもしれない。とはいえ、今後「報道の櫻井」を打ち出していくには、強力なライバルがいる。たとえば、予備校教師でタレントの林修だ。7年前に自身が勤める予備校のCMでブレイク。「今でしょ!」の決めセリフで人気者になった。その後、一発屋で終わるかと思いきや、冠番組を持つまでに成長。レギュラー出演中の『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)が当代きっての人気番組になるなど、数字を持っているタレントのひとりだ。博識ぶりはもとより、軽妙なトークもこなすのだが、見逃せないのはその策略家的な抜け目なさ。予備校講師になるにあたって、得意な数学をあえて捨て、競争相手のいなかった国語を選んだというエピソードがある。現在、報道的なジャンルに手を出していないのも池上がいるからだろうし、ポスト池上という状況になれば「今でしょ!」と名乗りをあげても不思議はない。■ポスト池上を狙えるクイズ王そんな林の弟子みたいな存在が、クイズ王として世に出た伊沢拓司だ。東大及びナベプロ(所属事務所=ワタナベエンターテインメント)の先輩後輩でもあり、同じ予備校でバイトをしたこともある。最近は林の番組に「挑戦」的な構図で出演することも多い。こちらの強味は、若さならではの“勢い”。バラエティー番組『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)の「脱出島」企画では、あばれる君や鈴木奈々と無人島からの脱出を競ったりしている。この仕事を選ばない(?)貪欲な姿勢で、一気にポスト池上へと浮上するかもしれない。とはいえやはり、ポスト池上の一番手は櫻井だろう。番組共演を通して、その技術に接することができるのは大きい。じつはなんでも知っているかのように見える池上だが、その解説の何割かは専門家から仕入れたもので、彼のすごさはそれを噛み砕き、一般向けにわかりやすく「翻訳」できること。櫻井には、それを身近で学べるという有利さがある。また、池上も櫻井のことはある程度認めているのではないか。2年前、彼は報道番組に芸能人が出ることについて、こんな発言をした。「人気タレントが画面に出ていれば視聴率が稼げるだろうという、さもしい発想が透けて見える」「芸能人がニュースを伝えるのは国際的に見て日本ならではの奇観」「ニュースを伝えるのは現場取材を積み重ねたジャーナリスト。関心のなかった芸能人にカンペを読み上げさせるのは不思議な光景」(『文春オンライン』’18年6月6日配信)これには櫻井たちのことを言っているのではという声もあがったが、池上はこの時点でこうした不定期報道番組をふたりで何度もやっていた。そんなパートナーのことをあからさまに批判するとは考えにくい。つまり、彼は’06年から『news zero』でキャスターやインタビュアーをやってきた櫻井の実績などを考慮し、ジャーナリストの顔も持つ芸能人として評価していると考えられる。ちなみに、ふたりは同じ慶應大学経済学部の先輩後輩。櫻井は嵐としてデビューした数か月後に入学し、芸能活動と両立しながら4年間で卒業した。試験の前には楽屋でも常に勉強をしていたという。その甲斐あって、ほかの芸能人にはない政財界との人脈も持つ。父親からして、総務省のトップに上り詰めた元・高級官僚だ。池上に一目置かれてもおかしくない立場なのである。米国の同時多発テロ事件(’01年)を機に、報道の仕事をやりたいと思ったという櫻井。その後、雑誌でこんな発言もしていた。「コンサートの準備をしつつ、総選挙の日程が気になっちゃうアイドルがいてもいいんじゃない?」(『Hanako』’09年9月24日号)4日には『news zero』にもリモート出演。こちらでは、クラスター対策班のツイッターを立ち上げた女性を取材していた。コロナショックで混乱する芸能界にあっても「報道の櫻井」は前途洋々といえそうだ。PROFILE●宝泉 薫(ほうせん・かおる)●作家・芸能評論家。テレビ、映画、ダイエットなどをテーマに執筆。近著に『平成の死』(ベストセラーズ)、『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、『あのアイドルがなぜヌードに』(文藝春秋)などがある。
2020年05月06日報道番組『news zero』のキャスターを務めるアイドルグループ『嵐』の櫻井翔さん。2020年4月27日の放送では、番組冒頭にメインキャスターの有働由美子さんから櫻井さんの番組欠席が伝えられました。櫻井翔「平熱より少し高かった」欠席理由について、電話をつなぎ櫻井さんが自らの言葉で説明。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行する中での賢明な判断でした。すみません。本日ですね、夕方そちらに向かう際に体温測りまして。仕事に向かう時はいつも測っているんですけども、平熱より少し高かったんですね。体調もまったく変化もなく、高熱というわけでもないんですが、今は無理をするという選択より大事をとるという選択のほうが重要かなと思い、申し訳ないんですけど本日こうした形にさせていただきました。体調的には本当に何にも問題ないので、今からそちら向かいたいところではあるんですけど、万が一ということを考えて、このような形にさせていただきます。news zeroーより引用櫻井さんは、体温測定をしたところ平熱よりも高い体温だったことから、万が一のことを考えて感染を広げないというためにも休むという選択をしたといいます。櫻井さんの判断を受け、有働さんは視聴者に「少しでも体調に変化を感じたら仕事でもそしてプライベートでも迷わずに休んでいただければと思います」と呼びかけました。ネット上では、これまで番組を休むことがなかった櫻井さんを心配する声のほか、称賛する声が寄せられています。・正しい判断だと思います。素晴らしい。・勇気ある行動だと思う。心配だけどゆっくり休んでください。・少しいつもと違うならば休むというのが当たり前になってほしい。・いつも仕事前に熱を測っていたのか。これはみんなにやってもらいたいこと。コロナウイルスに感染していても、無症状の人もいるでしょう。大切な家族や、同僚などにうつさないためにも『万が一』を考えて行動することが重要です。櫻井さんのように「少しでも平熱より高いと思ったら休む」という選択肢を持っておきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月28日アイドルグループ・嵐の櫻井翔が25日、グループ公式インスタグラムのストーリーズを更新し、ピアノを演奏している動画を公開した。櫻井は「まさに…全くの…」というコメントを掲載してから、「未完…」という言葉を添えてピアノを演奏している動画を公開。「The Greatest Showman」の「A Million Dreams」と思われる冒頭部分を披露した。SNS上では、「翔くんインスタ…ヤバい泣きそう」「素敵な音色を届けてくれてありがとう」「ピアノ翔くん見られるなんて・・・」「翔くんのピアノ、、、なんか落ち着くな。。。」「翔ちゃんのピアノ癒される」「翔くんのピアノ弾いてる姿がカッコよすぎる…」「翔くん、ピアノを弾いてる姿、最高に素敵だよ」「最高に感動したよ」「翔さんがA Million Dreams弾いてるこの世界に乾杯」などと称賛や感動の声が上がっている。嵐の公式インスタグラムでは、20日よりメンバーが日替わりでストーリーズを更新していく企画を展開中。初日は相葉雅紀がヘルメットコレクションを紹介する動画を、21日は二宮和也が過去のトレーニング中の写真を、22日は大野智がタケノコを使った手料理と自撮り写真を、24日は松本潤が作業部屋で撮影した自撮り写真をアップしている。
2020年04月26日櫻井翔嵐の“優等生”、櫻井翔が二股交際中だという驚きのニュースが入ってきた。 『週刊文春』(3月19日号)が報じているのだが、櫻井といえば同級生で元ミス慶應のA子さんと親密交際中であるとすでに報じられている。今年初めにベトナム、ハワイと立て続けに彼女との旅行を同誌にキャッチされ、結婚準備中ではないかと噂されていた。「今年の1月、『文春』のグラビアページでデカデカと掲載されたのは、ベトナムの五ツ星リゾートホテルのプールサイドでA子さんとふたりで寝そべりリラックスしている写真。これは彼らのスケジュールを逐一、把握していないとなかなか撮れないようなものです。ホテルのなかで撮影された=記者もそこに宿泊していたということですからね。望遠レンズを使用していることから、ほかの宿泊客が撮ったというのも考えづらい。櫻井さんが自分で情報を流すわけがないので、おそらく“A子さんサイド”から情報が流れたと考えられます」(写真週刊誌記者)続くハワイでは、見知らぬ外国人夫婦に“ツーショット写真”をお願いしている姿もバッチリ掲載されていたりと、一連の写真を見る限り、“婚前旅行”としか思えないようなものであった。実際に、櫻井はすでに両親にA子さんを紹介、顔合わせもすませているというから結婚話は真実味を帯びている。そんな櫻井がA子さん以外の女性とも交際していたというのだから、ちょっと驚きだ。『文春』によれば、2月中旬に櫻井が現在の自宅とは別に所有する都内の高級マンションで“広瀬アリス似のスラリとしたモデル風美女”と密会していたそう。記事中で彼の知人は、この美女が「30代の一般女性。数年前から翔君と深い関係にある」と語っている。共通の知人を介して知り合い、櫻井のほうが彼女を気に入ったとも。さらに、この日は櫻井が彼女を呼び出し、A子さんとの交際について「(A子さんとは)文春に撮られたため、付き合うことにした。一緒に住んでもいない」と“釈明”したというのだ。上記のような詳細な記述から、第二の美女・B子さんの情報は彼女の近辺、あるいは本人から寄せられたものだとも推測できる。彼女にしてみれば、自分は交際しているつもりだったが、週刊誌にほかの女性との交際報道が出て、しかも結婚が近いなどと言われていると知ったら、穏やかではいられないだろう。怒りのリークであった可能性も否めない。■“別宅”を張り込んで撮られている類似するケースは過去にも。’05年にスピードワゴンの井戸田潤が安達祐実と“授かり婚”をしたとき、出産直前の時期になって元カノのNさんとのホテル密会を週刊誌に撮られた。これについて井戸田の事務所は密会を否定。所属事務所は、《Nさんから『相談がある』と呼ばれ、ホテルでお会いしたのは事実です。彼女とは確かにお付き合いしていましたが、井戸田からは『結婚するずいぶん前にちゃんと清算した』と聞いています》とコメントを出した。これが事実なら、”元カノ”とされる女性が井戸田の結婚に納得ができず、彼を貶(おとし)めようと週刊誌に情報を流したのであろう。今回の櫻井のケースも「わざわざA子さんと住んでいるのとは違う“別宅”のほうを張り込んで撮られている」という点を考えれば、事前に櫻井がB子さんと密会するという情報が流れていた可能性は大きい。「文春に撮られたため付き合うことにした」──。B子さんに対する櫻井の“拙(つたな)い言い訳”がさらなる怒りを買わないといいのだが。<芸能ジャーナリスト・佐々木博之>◎元フライデー記者。現在も週刊誌などで取材活動を続けており、テレビ・ラジオ番組などでコメンテーターとしても活躍中。
2020年03月12日離婚原因には様々なものがありますが、多いのはやはり不倫。自分以外の異性と関係を持つことは耐え難く、一緒に「いたくない」と思うのは当然です。夫婦関係が冷え切ってしまうと、違う相手を見つけたくなるもの。しかし、婚姻中に第三者と交際することは、当然「不倫」。道徳的に許されることではありません。 離婚後に不倫が発覚したOさんそんな不倫ですが、なかには秘密裏に進められ、配偶者と離婚を成立させたのちに発覚することもあります。30代女性のOさんもその1人。旦那から「性格の不一致」を理由に離婚を打診され、関係が冷え切っていたこともあり、慰謝料などしっかりと話し合ったうえで申し出に応じ、離婚することになりました。ところが半年後、元夫が再婚したことを耳にします。あまりにも早いため不審に思い、共通の知人に聞くなどして調べたところ、結婚期間中から交際していたことが発覚。憤慨したOさんは、慰謝料の再請求を決意しますが、元夫は「そんなことはできない。結婚期間中に気が付かなかったお前が悪い」と開き直っているそうです。Oさんは開き直る夫に慰謝料を再請求することはできるのでしょうか?銀座さいとう法律経済事務所の齋藤健博弁護士に聞いてみました。 離婚後の不倫発覚で慰謝料の請求や増額は可能?齋藤弁護士:「可能です。戸籍などをとり、いわゆる10月10日と矛盾する形での不倫関係が立証されることはあります。ただし、公正証書で清算条項といって、お金のやり取りをそれ以上しない旨の合意などをしてしまっていると別です。それでもできる場合がありますので、他の証拠関係も見たうえでの判断となります」離婚条件によりますが、婚姻中の不倫関係が立証された場合、後から慰謝料の請求や増加などを行うことは可能のようです。 どうやって請求すればいい?Oさんにとっては道が開けましたが、元夫が強硬に慰謝料支払いに拒否しているのは気がかりです。問題解決のため、Oさんにできる手段はどのようなものがあるのでしょうか。銀座さいとう法律経済事務所の齋藤健博弁護士に聞いてみると…。齋藤弁護士:「共同不法行為責任と言って、不貞相手にも、もと配偶者にも、双方でも可能性はありますが、この場合、元配偶者に対するものであるよりも、不貞相手への請求をすることが多いのではないでしょうか。なお、離婚にまで至っているのですから、金額も婚姻関係を維持するものより高額になります」元夫よりも、不倫交際していた相手に請求することが一般的なんですね。 諦めず戦いを離婚後に不倫していたことが確定した場合は、元配偶者や交際相手に慰謝料を請求できる可能性があります。諦めず、戦っていきましょう。 *取材協力弁護士: 銀座さいとう法律経済事務所齋藤健博弁護士(弁護士登録以降、某大手弁護士検索サイトで1位を獲得。LINEでも連絡がとれる、超迅速弁護士としてさまざまな相談に対応。特に離婚・男女問題には解決に定評。今日も多くの依頼者の相談に乗っている。弁護士業務とは別の顔として、慶應義塾大学において助教も勤める。)*取材・文:櫻井哲夫(本サイトでは弁護士様の回答をわかりやすく伝えるために日々奮闘し、丁寧な記事執筆を心がけております。仕事依頼も随時受け付けています)離婚後に不倫が発覚し慰謝料支払いを拒む男請求する方法は?はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。離婚後に不倫が発覚し慰謝料支払いを拒む男請求する方法は?はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。
2020年03月10日近年は覚醒剤や大麻など薬物を使用・所持した有名人が続々と逮捕され、衝撃が走っています。とくにNHK大河ドラマに出演が決まっていた女優が逮捕された余波は大きく、撮影のやり直しなどが行われ、莫大な違約金が発生する模様です。逮捕された人物のほとんどが、人々から憧れを受けていた存在。そんな人物たちの「裏の顔」にショックを受ける人が続出しています。 一発アウト論が浮上逮捕と同時にニュースバラエティ番組などで盛んに議論になっているのが、薬物犯罪者の復帰問題。元衆議院議員の杉村太蔵は、『サンデー・ジャポン』(TBS系)などで、「薬物犯罪をした犯罪者は一発アウト。芸能界に戻れると思ってもらいたくない」と主張しています。これに爆笑問題の太田光や、タレントの今田耕司、さらには堀江貴文氏などが「一発アウトは薬物使用者の更生を妨げる」「馬鹿げている」と猛反論し、議論が繰り広げられました。ネット上では「一発アウト論」を支持する人が多いものの、反対の声も根強いのが現状。この議論について、弁護士はどう考えるのでしょうか?大本総合法律事務所の小野智彦弁護士にお聞きしました! 弁護士はどう見る?小野弁護士:「薬物に限らず、どのような犯罪であっても、それに手を染めた人(芸能人に限らず)には、更生の機会が与えられるべきで、「一発アウト」は厳しすぎると思います。「一発アウト」は、目には目を歯には歯をといった応報刑の考え方からの発想だと思います。現在の刑法は、死刑を除き、教育刑の考え方であり、無期懲役でも仮釈放で社会復帰の機会を与えているほどです。社会復帰と言う意味では、職場が確保される必要があります。職場が確保されないと社会復帰は難しく、また犯罪に手を染めてしまうということがよくあります。芸能人の場合は、職場は芸能界ということになります。元の職場に戻れるということが、社会復帰への更生へのモチベーションになると思います。 元の職場へ戻すといっても、犯罪前と全く同じ地位、ポジションである必要はないとは思います。会社勤めの方の場合、刑法犯を犯すと流石に懲戒解雇となり、元の会社には戻れませんが、同業種の別会社への就職はできるかと思います。芸能界でも、同じ事務所への復帰はできないにしても、また小さな事務所に入り、一から這い上がることはできてもいいと思います。 芸能人の場合、一般人と違うのは、マスコミが注目しすぎるところにあると思います。「あの人は薬物で捕まったことがある人」というレッテルを貼られます。その意味では、そのような芸能人が再び芸能界で活躍することは、視聴者や子供たちに悪影響をより与えるという側面はあるかと思いますが、逆にそのようなレッテルを貼られた芸能人が、一から這い上がって頑張っているというポジティブな影響を与えるということもあるかと思います。 直ぐに復帰させるかどうかは問題だとしても、「一発アウト」ではなく、社会復帰へのモチベーションを与えるためにも、一度はチャンスを与えてもいいのではないかというのが、私の考えです」 様々意見があるが…様々な意見のある「一発アウト論」ですが、「更生の機会が全く与えられない」ことは、弁護士から見ると「厳しすぎる」感じるようです。 *取材協力弁護士:弁護士 小野智彦(大本総合法律事務所。浜松市出身。エンターテイメント法、離婚、相続、交通事故、少年事件を得意とする。)*取材・文:櫻井哲夫(本サイトでは弁護士様の回答をわかりやすく伝えるために日々奮闘し、丁寧な記事執筆を心がけております。仕事依頼も随時受け付けています)芸能人の薬物犯罪で議論になる「一発アウト論」弁護士はどう見る?はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。芸能人の薬物犯罪で議論になる「一発アウト論」弁護士はどう見る?はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。
2020年03月10日