サマリー
MEDEL GALLERY SHU(千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ東京2F)では、7月4日(火)より7月16日(日)まで、早野樹(はやのいつき)・もりかわさくの二人展「過程と痕跡」を開催いたします。
それぞれ、東京芸術大学大学院(早野)と多摩美術大学(もりかわ)に在籍中であり、絵画と陶芸作品を作成する気鋭の現代アーティストです。
本展は陶芸作品とその制作過程で描いたドローイングの両方を展示して、それぞれがどのように影響しているのかを考察する機会です。これからの活躍が期待される若きアーティストの作品展示にご期待ください!
展示概要
二人の作家に共通するのはドローイングを陶芸作品と結びつけて制作を行なっているところです。
ドローイングのように気が向くままの感覚で土を扱ったり、あるいはドローイングから現れた形を陶器に起こしたりなど、ドローイングから見出す“過程”と“痕跡”のようなものを作陶(陶器)に結びつけています。
本展では、その“過程”と“痕跡”がお互いの作陶(陶器)にどう影響を与えているのか、どのよう見え方が変化するのかを考察する機会としています。
二人の作品は、一見無造作で荒削りなフォルムながら、深い味わいを醸し出し、そのアンバランスなバランスが完成度をより高く感じさせる不思議な力で私たちを魅了します。