くらし情報『韓日青年伝統音楽家の出会い ~韓日打楽器奏者の共演~』

2022年3月22日 11:00

韓日青年伝統音楽家の出会い ~韓日打楽器奏者の共演~

卒業後、鼓童文化財団研修所に入所、一年間基礎を学び帰郷。作曲・演出を務める。関東太鼓連暖、和太鼓いろは所属。出身校のOBを集め、太鼓衆和立を設立。 2021年3月、和楽奏伝×装束夢幻 出演。11月、大分で開催されたWTC TAIKO CELEBRATION 出演。若い世代による和太鼓文化の活性化を目指す。

見目萌/Moe Kenmoku太鼓奏者
2000年生まれ。
東京都町田市出身。幼稚園のカリキュラムで太鼓に出会い、和太鼓の会鼓遊にて7歳から本格的に始める。鼓童文化財団研修所にて一年学び、昨年3月に帰郷。
いやさかプロジェクト太鼓クラシックス、World Taiko Conference Presents「Taiko Celebration 2021 ~太鼓の祝祭~などに出演。
女性としての新しい表現を目指し邁進中。

李昌燮/イ・チャンソプ/이창섭四物打楽器
サムルノリ創立メンバーである李光壽先生に師事。一般社団法人民族音樂院代表理事。韓国社団法人民族音樂院日本支局長。
民族音樂院日本支局国楽教室主宰。駐日韓国文化院世宗学堂文化講座チャング教室講師

朴善英/パク・ソニョン/박선영 コムンゴ
コムンゴ名人李世煥先生に師事。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.