くらし情報『1週間まるごと「信州周遊フィールドワーク&アイデアソン」 秋満喫の千曲市ワーケーションで学びと交流を深める』

2021年9月29日 09:00

1週間まるごと「信州周遊フィールドワーク&アイデアソン」 秋満喫の千曲市ワーケーションで学びと交流を深める

オリエンテーション・チーム分けのあとは翌日から各々ワークタイムを確保しながら、信州各地で現場体験などまち巡りを通じて課題や解決案を出し合います。最終日には学びの共有として発表の機会も設けています。各分野の専門家も一緒に参加してアイデアのきっかけを提供します。

1週間まるごと「信州周遊フィールドワーク&アイデアソン」 秋満喫の千曲市ワーケーションで学びと交流を深める

フィールドワーク&アイデアソンのテーマ

「ろくもん駅カフェ」

2021年2月に初めて開催したトレインワーケーション。今回は、しなの鉄道が誇る観光列車ろくもんをコワーキングスペース&カフェ利用できる「ろくもん駅カフェ」としてオープン。ろくもん(3両編成)は車両別に設備も異なり、仕事や宿題、リラックスと幅広い使い方が可能です。ろくもん車内では配膳やサービスカウンターも利用可能。 長野県周遊フィールドワーク日の11/19(金)には、屋代駅(千曲市)・戸倉駅(千曲市)・田中駅(東御市)を運行・停車します。
普段の仕事、フィールドワークの議論など、非日常空間での仕事体験を約束します。

「テラワーク」

善光寺大本願別院を貸切った「テラワーク」は、千曲川を眼下に望む絶景の中で行う瞑想体験や、境内で仕事ができる、今までに経験したことのない快適な仕事体験が味わえます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.