ハナショウブが見ごろを迎えました!!

花菖蒲田の様子
大名庭園の初夏を彩るハナショウブが見ごろを迎えました。小石川後楽園のハナショウブは背が高く、群生美が特徴の江戸系です。青紫、藤色、赤紫、白色と様々な色の大きな花が咲き誇っています。ハナショウブを近くでご覧いただけるよう、期間限定で木道「花菖蒲の小道」を設置しています。ハナショウブは雨や曇り空にもよく映え、色の印象も変化するので梅雨時にもお楽しみいただけます。是非お早めにご来園ください。

花菖蒲田の様子
木道「花菖蒲の小道」
令和5年5月25日(木)~6月11日(日)9時~17時(最終入園は16時30分)
ハナショウブを間近でご覧いただけるよう花菖蒲田の脇に木道を設置します。

木道の様子
小石川後楽園のハナショウブについて
小石川後楽園ではハナショウブの栽培が盛んになった江戸時代から、昭和の戦前までに作出された江戸系品種をお楽しみいただけます。江戸系は上から見やすいように、平咲きの品種が多いのが特徴です。
※開花状況は、天候により前後する場合がございますので了承ください。

ハナショウブの様子

ハナショウブの様子

ハナショウブの様子

ハナショウブの様子
お問い合わせ先
小石川後楽園サービスセンター
〒112-0004
東京都文京区後楽1-6-6
03-3811-3015(9時~17時)