くらし情報『【界 長門】赤間硯職人と行う硯づくり体験実施!~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」2年目に突入~|期間:2022年7月16日~8月22日開催』

2022年6月8日 10:00

【界 長門】赤間硯職人と行う硯づくり体験実施!~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」2年目に突入~|期間:2022年7月16日~8月22日開催

を 2021 年より開催しています。これまでに界全体で 300 名を超える利用がありました。
詳細URL:[ https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/]{ https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/}

1、硯づくりの前に赤間硯に触れる

【界 長門】赤間硯職人と行う硯づくり体験実施!~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」2年目に突入~|期間:2022年7月16日~8月22日開催


宿泊初日は界 長門のご当地楽(とうちがく)「おとなの墨あそび」を体験できます。「赤間硯」で墨を磨り、芳香を感じ、扇形の型紙に自身の思いを綴る体験です。赤間硯ならではの墨の伸びや発色の良さを体感でき、赤間硯の特色や歴史にまつわる解説をスタッフから受けることができます。


2、職人の道具を使った赤間硯づくり体験

【界 長門】赤間硯職人と行う硯づくり体験実施!~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」2年目に突入~|期間:2022年7月16日~8月22日開催


実際に職人の方が使っている30cmほどの大きなノミを使って、「墨堂(ぼくどう)」という墨を磨る面を彫ります。その後、砥石や耐水ペーパーなどで表面を滑らかに仕上げます。最後に、泥砥石(どろといし)と呼ばれる専用の研ぎ石で、墨をおろすための微細な凹凸をつける「目立て」を行い完成です。道具を使い、赤間石を硯に変化させていく工程は、職人が代々受け継ぎ、培ってきた正に「手業」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.