くらし情報『中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】』

2018年8月7日 21:00

中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】

イランのカラッとした天気の元育ったお野菜は、いつもみずみずしくて美味しいんです!

お野菜は、そのままのものもあれば、イラン式のお漬物にされたものもたくさん販売されています。

中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


いつも人々で大賑わい!

中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


小道を抜けると、ドライフルーツ屋さん。

イランでは、ナッツ屋さんとドライフルーツ屋さんをよく見かけます。

みんな、色々な種類のナッツやドライフルーツを味見しながら、購入するものをじっくり吟味…

(ついつい、味見しすぎておなかいっぱいに!)

中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


中東っぽいお買い物に欠かせない!バーザールをご紹介。【イランとヒジャブとわたし vol.11】


バーザールは、場所によって様々な顔を持ちます。

イランにはそれぞれ、観光地に大きめのバーザールが存在します。

モスクや宮殿観光を終えたら、

その街その街のバーザールで、中東らしい雰囲気を味わいつつ、お土産探しもいいかもしれません。

今回はテヘラン北部、タジュリーシュバーザールを紹介しましたが、

またいつか、他の地域のバーザールも写真で紹介します!

text:Mami Yamada

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.