くらし情報『気まずい沈黙にどれくらい耐えられる?調査でわかった男女の違い』

2015年1月15日 13:00

気まずい沈黙にどれくらい耐えられる?調査でわかった男女の違い

■女性は男性よりも話上手なので話題も豊富だった

気まずい沈黙について、女性からは複数見受けられたのに、男性には無かったコメントが光っていました!

「話題はすぐに見つかる」

「何となく話すので」

「何か喋らずにはいられない」

気まずくなる以前に、自然に会話を作り出せるという答え!男性からは「自分から話題作りに努めます」など、努力のコメントならあるのですが……。これって男女の脳の違いでしょうか?

こうしてみると誰かとランチする時、“会話はそれほど求めない”男性と、“お喋りも大切”な女性の姿が浮かび上がります。昔から変わらぬ“男と女”っぽい感じもしますね。

あなたがもし、ランチ中の沈黙に気まずさを感じて話題を探すタイプならば、一度流れに任せてみてはどうでしょう?相手が男性の場合は特に、沈黙に何の気まずさも感じていない可能性も高いので……。

沈黙を回避しようと頑張るのは、“暖簾に腕押し”かもしれませんよ!ランチタイムは、せっかくの自由な時間。 あまり無駄な努力はしないようにしましょう。

(文/茶柱ズバ子)

【調査概要】

調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』

調査期間:2014年12月15日(月)

調査対象:全国30代の男女計100名

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.