くらし情報『こうなっちゃダメ!職場で100%嫌われる「自分は●●です社員」』

2015年1月18日 22:15

こうなっちゃダメ!職場で100%嫌われる「自分は●●です社員」

もう、50%以上では9割に達する結果です。こんなにも周囲を辟易とさせる彼ら。では、みなさんからの回答を元に、その特徴を具体的にご紹介します。

■「完ぺき」だから軌道修正が利かない

寄せられた迷惑エピソードを分析すると、共通する次のような特徴と流れが見えてきました。

オレスペック:自己中心的、自己主張が強い。

オレ「豊富に勉強(経験)したから完ぺき」

オレ「オレより不完全だから、お前ら見下す」

オレ「完ぺきなのに注意されるとか意味不明、ムカつく!」

周囲「かなり仕事できないし無責任だけど……。自覚ないね」

オレ「やっぱりオレ、完ぺき!」

周囲「お前のせいで、残業……!」

一番の問題は、「仕事の要点が分からず、雑でとにかくミスが多い」という点。また、「自分は完ぺきだと思い込んでいるので、注意しても“なんで?”という雰囲気で、話にならない」なども……。
“完ぺき”ゆえに軌道修正が利かないから、「馬鹿は一生治らないし、一生大口叩いていなさい」と放置されるのが現状のようです。

■「相手にしない」では済まない対人関係

対策としては、「視界に入れない」「極力相手にしない」など、やはり、近寄らないという人が圧倒的でした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.