シンガポールの人気スポットに70年代の屋台村が出現!?
伝統的なシンガポールの味と中国オペラを楽しむイベント「Singapore Favorite Food Village(シンガポール・フェイバリット・フード・ヴィレッジ)」が2015年7月24日~8月2日、クラークキーにて開催される。

©SFFV2015 Ba Kut Teh by Xiao Chen Gu Shi
シンガポール・フェイバリット・フード・ヴィレッジとは?
シンガポールの食の文化を守るため、毎年開かれているシンガポール・フェイバリット・フード・ヴィレッジは、2015年で22回目。シンガポール独立50周年を記念した今回の舞台には、クラークキーが選ばれた。
クラークキーは、シンガポール川沿いの人気ナイトスポット。夜になると川沿いに並ぶ可愛い建物がライトアップされ、雰囲気のあるデートスポットに早変わり。この地の付近には、中国広東省東部の潮州文化が残っている。
同イベントは、かつてここに存在していたホーカー(屋台村)の「Ellenborough Market」が再現がテーマ。この屋台村は、1970年初頭に栄え、Teochew料理(潮州料理)を提供することで有名だった。
今回のシグネチャー料理として振る舞われる「Teochew Opera Porridge(潮州オペラのお粥)」