くらし情報『バンコク中央駅(ファランポーン駅)に残る日本の足跡』

バンコク中央駅(ファランポーン駅)に残る日本の足跡

バンコク中央駅(ファランポーン駅)に残る日本の足跡

「タイ鉄道の父」ラーマ5世の肖像が掲げられたファランポーン駅著者撮影

第二次世界大戦中、日本はタイに様々な足跡を残した。旧日本軍がビルマ(現在のミャンマー)戦線への物資輸送を目的に突貫工事で建設した泰緬鉄道は、その例としてよく知られている。半世紀以上たった今、その足跡はほとんど見ることはできないが、バンコク中央駅であるファランポーン駅には、日本に関わりのあるものがひっそりと残っている。


バンコク中央駅(ファランポーン駅)に残る日本の足跡

駅の片隅に保存されているC56型機関車 著者撮影

その一つは、ファランポーン駅を出発するとすぐ左手に見えるSLである。このSLにはタイの国旗が付けられ、なんとなくタイらしいスタイルになっているが、1941年に日本で製造されたC56型という機関車である。このファランポーン駅のC56型は、タイ国鉄にとって最も大切な場所、タイ国鉄発祥記念碑の横に置かれており、タイのSLの代表選手のように展示されているのが嬉しい。

バンコク中央駅(ファランポーン駅)に残る日本の足跡

日本の靖国神社に保存されているC56型機関車 著者撮影

日本からタイへは90両が輸出され、泰緬鉄道などで使用された。終戦時に敵国に利用されないようにボイラーを爆発させて「自決」させられた機関車もあったようだが、使用できる46両はそのままタイ国鉄に引き継がれ1980年頃まで使用された。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.