皆さんは、人の節約術に驚いてしまったことはありますか?今回は「備品の窃盗を節約と勘違いする女の末路」の漫画を紹介します。
イラスト:あしたのLaw驚きの節約術倹約家を自称し、いつも会社の備品を持ち帰っていた主人公。節約で浮いたお金は、好きな男性を振り向かせるため美容に使っていました。主人公は試供品のシャンプーや、ドリンクバーの砂糖なども持ち帰ります。ある日主人公はトイレットペーパー欲しさに、スーパーのトイレへ向かいました。するとそこには見慣れない貼り紙があり…。
備品の持ち帰り禁止

出典:あしたのLaw備品の持ち帰りを禁止する貼り紙に、主人公は大激怒。主人公は貼り紙を無視して、備品の持ち帰りを続けました。しばらくすると主人公の行動はスーパー側にバレ、通報されてしまいます。さらには会社の備品を盗んだことも知られ、主人公は懲戒処分に。そして繰り返した窃盗によって、主人公は狙っていた男性にも嫌われてしまうのでした…。節約も気をつけなければ…節約のつもりで窃盗をしてしまわないよう、気をつけないといけないですね。主人公の行動に考えさせられるエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
『グレー』が大人っぽ♡ 色んなボトムスと相性抜群!【グラデニット】