SDGsに取り組む阪急阪神ホテルズはプラスチックごみの削減に向けて4月1日より、客室内のアメニティーグッズをフロントロビーでの提供に変更します
株式会社阪急阪神ホテルズ(本社:大阪市北区 代表取締役社長:山中 直義)では、これまでSDGsの達成に向けた取組の一環として、レストランやテイクアウト商品における使い捨てスプーンやフォークなどを、プラスチック製の商品から環境に配慮した商品に切り替えるなど、プラスチックごみ削減を進めてまいりました。
今春「プラスチック資源循環促進法」が施行される中、4月1日より使い捨てアメニティーグッズのアイテム数を絞り込むとともに、必要とされるお客様にのみフロントロビーで提供する方式に変更します。さらに今後は、使い捨てアメニティーグッズを順次環境に配慮した代替品に切り替えていくことで、さらなるプラスチックごみの削減を推進し、持続可能な開発目標の達成に貢献してまいります。
■フロントロビーでの提供方法

・第一ホテル東京・ホテル阪急インターナショナル
歯ブラシ・ヘアブラシ・カミソリ・綿棒・コットン
上記5アイテムのセットをご希望のお客様にお渡しします。
・上記以外のホテル
歯ブラシ・ヘアブラシ・カミソリ
アメニティーコーナーを設置し、上記3 アイテムの中から必要な物をお持ちいただきます。
■対象 直営18ホテル(6,073室)