くらし情報『超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中』

2022年2月7日 15:00

超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

(1)福島県柄
福テレ・斎藤気象予報士のTwitterで、ユーザーの皆さんの投票で1位に選ばれたデザインです。
福島県をモチーフに浜通り・中通り・会津地方の3つを表現しました。福島県柄に限り、柔らかな風合いの「平織」と、傘やレインウェアにも使用され、耐水圧の高い生地「タフタ」の2種類を展開します。
超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

福島県柄

(2)ふくたん柄
防災風呂敷の開発に先立ち、視聴者と一緒に進める企画会議をYouTubeの生配信で行い、その中の視聴者から送っていただいたデザインを商品化しました。

超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

ふくたん柄

福テレのチャンネル「8」の上にピクトグラムを配置。アクセントとなる「8」の色は、福テレロゴと同じ色を採用しました。「防災意識が途切れることなく続くように」という願いを込め、柄が途切れることなく続く「市松柄」をベースに福テレのマスコット「ふくたん」をあしらいました。ふくたん柄は平織のみの展開です。

両デザイン共に、風呂敷の使い方を表現した8つのピクトグラムを配置、QRコードは風呂敷の詳しい結び方をわかりやすくまとめたWebページにリンクしています。
超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

肩掛けもできます
超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

エコバッグの代わりとして
超撥水生地採用の防災風呂敷「福つなぎ」開発プロジェクト CAMPFIREでクラウドファンディング挑戦中

畳めばかさばらないので持ち運びも容易

風呂敷の生地は、「超撥水生地」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.