くらし情報『『土って何だろう? ~土から考えるこれからの森~』を8月31日オンラインで開催 土壌研究者 藤井 一至さん講演』

2022年8月10日 15:00

『土って何だろう? ~土から考えるこれからの森~』を8月31日オンラインで開催 土壌研究者 藤井 一至さん講演

参加方法 :Zoomウェビナーによる配信を予定
主催 :特定非営利活動法人 森づくりフォーラム
2022年度地球環境基金助成事業

■藤井 一至(ふじい かずみち)さん プロフィール
1981年富山県生まれ。京都大学農学研究科博士課程修了、現在は国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 主任研究員。専門は土壌学・生態学。
国内各地、インドネシア・タイの熱帯林からカナダ永久凍土まで、おもしろい土と生き物を求めて、スコップ片手に飛び回っている。
第一回日本生態学会奨励賞(鈴木賞)受賞。第三十三回日本土壌肥料学会奨励賞受賞。
著書に、『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち(ヤマケイ新書)』『土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて(光文社新書)』がある。

★特定非営利活動法人 森づくりフォーラムについて
市民参加による森林保全や森林を利用した活動を推進・サポートに取り組んでいる団体です。
各地域で森づくりに取り組む団体や森林・林業関係者と協力しながら、「森と共にくらす社会」の実現をめざしています。哲学者の内山 節が代表を務めています。
https://moridukuri.jp/

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.