くらし情報『<MYOKO BASE CAMP×Zoom> 妙高ブレスト!Vol.1 - 「都市」と「里山」が融合する社会とは? 10月25日に参加型オンラインセミナーを開催』

2022年10月18日 10:30

<MYOKO BASE CAMP×Zoom> 妙高ブレスト!Vol.1 - 「都市」と「里山」が融合する社会とは? 10月25日に参加型オンラインセミナーを開催

このままではいずれ手入れをする人がいなくなってしまう里山をどう守っていくべきなのか?】
妙高市のシンボルである妙高山麓一帯は、雄大で四季折々の自然景観の変化に富んだ妙高戸隠連山国立公園に属し、豊かな生物多様性保全の取り組みが進められています。一方、その麓である地域の里山では、多くの地方の課題にもれず深刻な人口減少に直面しており、多様な生物が共生する環境の維持が困難になっています。このままでは、人の手で守られる里山は変質してしまう。しかし農業で生計をたてるのは大変だから引き継ぐ若手がいない…。

[妙高ブレスト!]第1回目は、“都市と里山の融合”をテーマに、地域と都市部の人々や企業との新たな関係性をどう創っていくかを参加者の皆さんと一緒に考えていきます。
インスピレーショントークでは、国際自然環境アウトドア専門学校 教務部長であり、地球環境科学 博士の田辺 慎一氏が問いを提示し、そこに、100個の新産業の共創を目指すSUNDRED株式会社(代表取締役:留目 真伸)がスタートした「フォレストリバイタライズ産業」プロジェクトメンバーが参戦、“都市から里山”そして“里山から都市”への道筋のつくりかた、企業・社会がどうかかわっていくか等、里山/森林の保全の未来についてディスカッションを展開します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.