くらし情報『県内バス路線における初のEVバス導入について』

2023年2月14日 14:00

県内バス路線における初のEVバス導入について

J6 都市型2
・車長等 約7m(車長)×約2m(車幅)×約3m(車高)
※県内で現在運行している小型バス車両と同サイズ
・電池容量 105.6kWh
・一度の充電で走行可能な距離 約200km(乗車率65%、、エアコン不使
時の想定)

(2)急速充電器(50kW)1基
運行計画に合わせた最適な充電量を自動的に制御する、関西電力株式会社のエネ
ルギーマネジメントシステムを導入します。
県内バス路線における初のEVバス導入について


※車両・充電器の導入には、国土交通省「自動車環境総合改善対策費補助金」および奈良県「R4年度公共交通環境負荷低減事業補助金」を活用しています。

2.導入路線
(1)土曜日・日曜日・祝日等
・「ぐるっとバス」奈良公園ルート:
大仏殿前駐車場→東大寺大仏殿・春日大社前→JR奈良駅西口→近鉄奈良駅
→県庁前・奈良公園バスターミナル→大仏殿前駐車場
・「ぐるっとバス」若草山麓ルート:
大仏殿前駐車場→若草山麓→春日大社本殿→東大寺大仏殿・国立博物館
→大仏殿前駐車場

(2)平 日
・郡山若草台線:近鉄郡山駅~奈良県総合医療センター~若草台 など
※(1)(2)いずれもルート上のバス停を抜粋して記載

3.運行開始予定日
令和5年2月25日(土)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.