スパークス・アセット・マネジメント株式会社(
https://www.sparx.co.jp/)(東京都港区。代表取締役社長 阿部修平)は、投資信託利用者の意識や投資の実態について探るため、2023年2月28日~3月1日の2日間、全国の20~79歳の投資信託利用者を対象に、「投資信託利用者実態調査2023」をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サンプルを集計しました。
なお本レポートは、サンプル調査という性質上、実態を全て反映したものではありません。また、特定の投資商品や個別銘柄の取引を勧誘する目的で作成したものではありません。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
[調査結果]
▼投資信託の利用実態
◆投資信託の経験年数 「1年~3年未満」が25%、70代では「10年~20年未満」が40%
◆自宅を除く資産の保有額の平均は1,669万円、投資信託の経験年数10年以上の人では3,198万円
全国の20~79歳の投資信託利用者1,000名(全回答者)に、投資信託の利用実態について質問しました。
はじめに、投資信託の経験年数を聞いたところ、「1年~3年未満」(24.7%)