くらし情報『彩りあふれるやきもの陶上の華やぎ ―五彩と色絵―』

2023年5月22日 16:30

彩りあふれるやきもの陶上の華やぎ ―五彩と色絵―

近鉄グループの文化事業である大和文華館では、2023年5月23日(火)から7月2日(日)まで、展覧会「陶上の華やぎ ―五彩と色絵―」を開催いたします。
様々な色で陶磁器に文様を描き、彩る技法は、中国で五彩、日本では色絵と呼ばれます。これらの技法は陶磁器の表面に釉薬を施して焼成し、さらにその上に上絵具をのせて装飾する釉上彩で、日本では赤絵とも呼ばれます。色釉を陶磁器の素地に直接のせる技法には法花や三彩があり、これらには赤色が用いられませんが、五彩は赤や黄、緑、紫、青、黒などの多彩な色が用いられて、華やかな花鳥文や人物文などがあらわされました。釉上彩の技術は、中国では磁州窯系の窯で焼造された宋赤絵や磁器の開発などの段階を経て展開されました。五彩の技術は多色により絵画のように文様を細密に描写することを可能にし、陶磁器の歴史に新たな扉を開いたといえるでしょう。
日本では江戸時代初めに磁器の焼造と上絵付けが行われるようになります。京都の京焼や肥前地方の伊万里焼などでは、陶器や磁器に色絵が施されて、特色あるやきものが作られました。

この展覧会では、大和文華館の所蔵作品から中国と日本を中心に、欧州のオランダのデルフトやマドイツのイセンも含めて展示し、陶磁器が辿り着いた華やかな色彩の世界を辿ります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.