このたび当社では、奈良交通創立80周年を記念して、復刻路線「大仏新宮線」を下記のとおり特別に運行いたします。
「大仏新宮線」は昭和38年~58年まで奈良大仏前から新宮まで運行しており、日本一距離の長い路線バス「八木新宮特急バス」の運行開始当初の路線です。
本年は、「八木新宮特急バス」運行開始60周年にあたる年でもあり、ぜひこの機会にご乗車いただき、懐かしい当時の路線をお楽しみください。
記
1.大仏新宮線の概要
昭和38年(1963)3月1日、奈良大仏前・十津川・新宮間を8時間で結ぶ新宮線特急バスの運行を開始いたしました。その後、昭和58年(1983)7月8日に大和八木駅から新宮駅までの運行に変更し、現在の路線に至ります。
2.路線概要
(1)路線名 大仏新宮線
(2)運行キロ 187.2km
(3)所要時間 約8時間6分
3.運行日および運行時刻
(1)往路(新宮駅行き)
【運行日】令和5年7月8日(土)、8月26日(土)
【運行時刻】
表1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/359165/table_359165_1.jpg
※東大寺大仏殿・国立博物館、近鉄奈良駅、JR奈良駅、大和八木駅は、乗車のみ
(2)