くらし情報『7月6日(土)・7日(日)「JR小海線“七夕”応援祭り」をイオンモール佐久平で開催』

7月6日(土)・7日(日)「JR小海線“七夕”応援祭り」をイオンモール佐久平で開催

「小海線とふるさとを愛する会」は、7月6日(土)・7日(日)、長野県のイオンモール佐久平にて「JR小海線“七夕”応援祭り」を開催します。多くの人が集まる休日のショッピングモールでの開催が可能となったことで、ふだんは鉄道にあまり関心のない方も気軽に楽しんでいただけるイベントをめざしています。

7月6日(土)・7日(日)「JR小海線“七夕”応援祭り」をイオンモール佐久平で開催

小海線七夕応援祭り

山梨県の小淵沢駅と長野県の小諸駅をつなぐ小海線は、八ヶ岳高原線の愛称でも親しまれ、JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点を走ります。野辺山には国立天文台 野辺山宇宙電波観測所もあり、星空の聖地として天文ファンにもおなじみの地域を走ります。

小海線では、観光列車「HIGH RAIL 1375」(*1)が土日祝に運行していますが、夜間帯の「HIGH RAIL 星空」は、「星空が近づく 感動が広がる 天空にいちばん近い列車」と呼ばれ、星空案内人による星空観察会が行われるなど「星」にまつわるおもてなしが盛りだくさん。まさに“七夕”が最もふさわしい鉄道路線です。
*1 小海線の観光列車で、愛称の「HIGH」は標高の高い駅を有する小海線、「RAIL」は線路、「1375」は小海線清里駅 - 野辺山駅間の最高地点の標高1375mに由来する。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.