
周りの環境が一気に変わる引っ越しは、ワクワクしますよね。しかし、思わぬハプニングが起きてしまうことも…。今回は、引っ越しにまつわる失敗エピソードを紹介します。引っ越しのタイミングでベッドを大きく!社会人になり、ワンルームから1LDKに引っ越しました。広い寝室があるからとセミシングルのベッドを捨ててセミダブルのベッドを購入。粗大ゴミの収集日と搬入日の関係から、ワンルームの部屋にセミダブルベッドを置き、狭いのを我慢しながら引っ越しまでの数日過ごしました。
寝室にベッドが入らない…

やっと引っ越しの日になりワクワクしながらセミダブルベッドを運んでもらったのですが、なんと寝室にセミダブルベッドが入らなかったのです。正確には「ギリギリ入るが、入れるとクローゼットが開かない」という状況になりました。仕方ないので一旦リビングにベッドを置き、寝室は物置として使ってみたものの、リビングのベッドが邪魔で仕方ない状況に…。結局シングルベッドを買い直しました。ワンルーム時代のセミシングルよりは広いベッドになったものの、なんだか悲しい気持ちになりました。(30代/女性)不測の事態は起こりえる引っ越しに合わせて家具を購入したはいいものの、皆さん大なり小なり不測の事態はある様子。