くらし情報『【満足して誇らしげ】小学生が習う、この四字熟語は何?』

2022年6月24日 21:00

【満足して誇らしげ】小学生が習う、この四字熟語は何?

目次

・ヒント
・正解は…
・あわせて読みたい
【満足して誇らしげ】小学生が習う、この四字熟語は何?


ヒント

気持ちが高まり、自信たっぷり!いかにも誇らしい様子です。勝利チームの凱旋パレードもその一例になります。

正解は…

【満足して誇らしげ】小学生が習う、この四字熟語は何?


意気揚々(いきようよう)
満足していて、誇らしげな様子

「意気」は、元気・気概・意気込み。「揚揚」は、得意げなさまを意味しています。得意げで威勢のよいふるまいとして使われている四字熟語です。例えば試合に勝って退場していくときって、思わず「意気揚々」となりますよね。ただし過度な態度は変に誤解されたり悪い印象を与えかねないので、相手や場所を見極めることもお忘れなく。

あわせて読みたい

🌈【貴重な出会いを大切にすること】を意味する四字熟語は?
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.