くらし情報『【磊落】はなんて読む?人の性格を表す言葉です!』

2022年12月1日 21:30

【磊落】はなんて読む?人の性格を表す言葉です!

目次

・「磊落」はなんて読む?
・正解は…
・あわせて読みたい
【磊落】はなんて読む?人の性格を表す言葉です!


これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「磊落」はなんて読む?

「磊落」という漢字を見たことはありますか?自然の様子を表すだけでなく、人の性格も表す言葉です。いったい、「磊落」はなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【磊落】はなんて読む?人の性格を表す言葉です!


正解は…

らいらく(磊落)

意味は、「山などが高くて険しい様子」や「石などがたくさんある様子」に加えて、「心が広く細かいことにこだわらない様子」です。「磊」には、「石がごろごろとしている様子」「心が広い様子」という二つの意味があります。一方の「落」は、今回は「わだかまりがない様子」という意味。これら二つの漢字があわさることで、「心が広く細かいことを気にしない」という意味になるそう。この漢字の意味を強めた、「磊磊落落」という四字熟語も存在します。また、同じく細かいことにこだわらないという意味の「豪放」と組み合わさった「豪放磊落(ごうほうらいらく)」もあわせて覚えておきましょう。
みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.