くらし情報『【憮然】はなんて読む?がっかりしたときにする表情を表します』

2022年12月15日 21:30

【憮然】はなんて読む?がっかりしたときにする表情を表します

目次

・「憮然」はなんて読む?
・正解は…
・あわせて読みたい
【憮然】はなんて読む?がっかりしたときにする表情を表します


これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「憮然」はなんて読む?

なでるの「撫」が使われているこの漢字、いったいなんて読むのでしょうか?ヒントは、がっかりしたときに使われる言葉です。新聞やニュースをしっかりチェックしている人は読めるかも!正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【憮然】はなんて読む?がっかりしたときにする表情を表します


正解は…

正解は「ぶぜん」でした!

憮然とは、「失望してどうすることもできないでいるさま」という意味です。がっかりしたり、驚いたりして呆然としている様子を表します。驚きや落胆でショックを受け、ぼんやりしているという意味です。例えば「お気に入りのティーカップが割れて、彼女は憮然とした。」というような使い方をしますよ。近年では、「腹を立てているような顔つき」「不機嫌な様子」という意味で使われることも増えています。同じ「憮然」でも、ぼんやりしているのか、不機嫌なのかではかなり印象が違いますよね。文脈を見てどちらがふさわしい意味なのか判断しましょう。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.