くらし情報『【将又】はなんて読む?「しょうまた」ではありません!』

2023年10月2日 16:30

【将又】はなんて読む?「しょうまた」ではありません!

目次

・「将又」はなんて読む?
・正解は…
【将又】はなんて読む?「しょうまた」ではありません!


これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「将又」はなんて読む?

ついついそのまま「しょうまた」と読んでしまった人も多いと思いますが、それは間違い!いったい、なんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【将又】はなんて読む?「しょうまた」ではありません!


正解は…

正解は「はたまた」でした!

「将又」は接続詞のひとつで、「それとも、あるいは」の意味があります。実は、「将」「又」両方とも「また、あるいは」という同じ意味。二つを重ねることによって、より強調した表現となるようです。「将又」を用いた例としては「夢か将又幻か」があげられます。どうでしたか?皆さんは正しく読むことができましたか?ぜひ日常生活で活用してみてくださいね♪

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.