毎日が楽しくなる恋愛。彼がいる方には、長続きするコツや、喧嘩の解決方法、男目線で彼が考えていること、結婚に至るまでの体験談を。片思い中の方には、好きな人を振り向かせる方法、デートの時に男性がドキッとくるしぐさを。好きな人が欲しいけど、今はいない方には、好みの男性と出会うコツ、合コンテクやモテテクなどを。失恋中の方には、次の恋愛へ気持ちを向ける方法を。専門家や恋愛上級者が教える素敵な恋愛ができるコツ、学んでみませんか? (2808/3072)
彼ママっていうのは、彼のお母さんのこと。「二人の愛さえあればいい」なんて思えるジュリエットみたいな女子もいないことはないけど、できれば彼の友達や家族など周りの人達とも仲良くしたいものだよね。「まだ会う予定はないから平気」と高をくくっているかもしれないけど、彼の家に遊びに行ったりするときとか、何かの拍子にばったり鉢合わせてしまうかもしれないよ。いざというときに慌てふためいたりしないように、今のうちに、彼ママに嫌われない、むしろ好かれちゃうようになるポイントをちゃんと押さえておこうね。■1.意識「別に結婚するわけじゃないし」と思って、彼ママに会うときでも結構油断してる女子もいるんだけど、実はこれが要注意ポイント。なぜなら、こっちはただ現時点での彼氏として付き合ってるだけと思っていても、彼ママからすればそれだけではすまないから。彼ママは、「もしもこの子が息子の嫁になるとしたら・・・・・・」っていう想像を心の中でし始めちゃうんだ。ここで彼ママに悪い印象を与えてしまったら、せっかく大好きな彼氏との関係にも良くない影響が出てくるかもしれないよ。たとえ表面的にはあまり二人の関係に興味がなさそうに見える彼ママだとしても、なにげなく出している普段のあなたが全部しっかり見られていると意識しておいてね。■2.外見彼ママに見られるんだってことを意識したら、まずは一番に目につく外見をチェックしよう。ミニすぎるスカートとか肌の露出が多い服装だと、彼ママからすればだらしない格好に見えるから避けようね。かといって、辛口でパリっとキメたクールな服装もおすすめしないよ。なぜなら彼ママからすれば自分の大事な息子がおざなりにされそうな気がするから。あなたが彼氏よりも仕事のほうを優先する人みたいに思われちゃうってことだね。丁度いいのは、真面目すぎず、かといってケバケバしくもない、適度に女の子らしい外見。親身に彼氏を支えてくれて、素直に彼ママの言うことを聞く子だと思われれば、あなたのイメージがアップするよ。■3.態度彼ママに会ったときは、普段友達とするフランクな挨拶ではなく、若干フォーマルな感じの挨拶をしようね。「はじめまして」とか「失礼します」とか。こういうスタンダードな挨拶ならこっちも言いやすいよね。彼の家にあがるときは、玄関で脱いだ靴をきちんとそろえておこう。自分のだけじゃなく、彼の靴も忘れずにそろえてね。彼ママと彼とあなたの三人で食事をしたり談笑をしたりするときには、折にふれて彼のことを気づかう態度を示そう。その一つ一つの仕草が、彼ママにとっては、あなたが自分の息子を大事にしてくれる、息子に相応しい女性かどうかを判断する材料になるんだ。■4.彼の呼び方あなたは普段彼と二人でいるとき、彼のことをどんなふうに呼んでいるかな。○○さんとか、○○くんとか、呼び捨てとか、あとは愛称で呼んでいるっていう女子もいるよね。彼ママが一緒にいるときには、彼を苗字では呼ばないようにしよう。彼も彼ママも同じ苗字だから、どっちを呼んでいるのか紛らわしいもんね。呼び捨てもNGだよ。彼ママは、自分の息子が下に見られているように感じていい気がしないからね。彼を愛称で呼ぶのも控えよう。ラブラブなところを見せたいかもしれないけど、彼ママからすれば逆に不誠実みたいに見えちゃうんだ。彼ママに受けがいいのは、彼を下の名前で○○くんと呼ぶこと。これなら彼を尊重しているあなたの気持ちが彼ママに自然に伝わるからね。■羽林由鶴さんからのメッセージ彼ママと会うときに気をつけるポイントがわかってきたかな。もし上手にできなくて悪いイメージを与えちゃった場合でも、その後のケアをうまくすれば大丈夫だよ。彼ママにとってあなたの第一印象が良くなかったとしても、誠実な心で以て真摯に会話を続けていけば、あなたの彼に対する愛情が本物である限りは、彼ママにも次第に本当のあなたの姿が伝わっていくからね。リカバリーOKとわかっていれば、初めて彼ママと会うときだって緊張しすぎないで済むから、かえって成功しやすくなるよ。あなたも大好きな彼のママに気に入ってもらえるといいね。(羽林由鶴/ハウコレ)(柳内 良仁/カメラマン)
2015年04月01日こんにちは、ライターの矢沢ゆうです。「春は出会いの季節」なんて言葉がある通り、春は合コンや新歓を通して多くの人と出会うきっかけが増えてきます。そのような出会いの中で男性が女性の顔や性格、服装以外に気にするものは「持ち物」なんですね。そこで今回は、私、矢沢ゆうが今までの合コンや新歓を通して出会った男性たちに、「女性がこれを持っているとポイントがあがる!」という意見を独自に聞いてきました。■1.ハンカチ&ティッシュ「最近の女の子ってハンカチとティッシュを持ってない子が意外といるんだよね。そういう中で自然とハンカチとティッシュが出せる子を見ると『おっ、しっかりした教育を受けていたんだな』っていう育ちの良さを感じる。」(27歳/公務員)意外と1番多かった意見はハンカチとティッシュでした。いくら見た目を清潔にしていても、このように持ち物1つで印象がガタ落ちになってしまうことってあるんですよね。ハンカチには香水をひと吹き、ティッシュはカバーに入れて持ち歩くと、ワンランク上の女性らしさを出すことが出来ますよ。■2.ウェットティッシュ「ハンカチとティッシュは勿論だけど、俺的にはウェットティッシュも持っていて欲しいな。あれって普段使わないかもしれないけど、いざという時にあると助かる!」(22歳/大学生)濡れたタオルが欲しいけど、おしぼりが乾いている・・・!そんな時にサッとウェットティッシュが出てくると「できる良い女」をアピールすることが出来ちゃいます。もしも何かの拍子で男性が濡れたタオルを欲しがった場合、ウェットティッシュをあげると距離が一気に縮まる可能性も出てきます。そんな「ウェットティッシュ1枚」からはじまる恋、悪くないですね~(笑)■3.腕時計「スマートフォンで時計を確認しているのを見ちゃうと、何か冷めちゃうんだよ。腕時計している女の子を見ると、時間の管理がしっかり出来る子なのかな~なんて思っちゃうね。」(25歳/事務員)出ました!ウェットティッシュに続く「できる良い女」アピールの持ち物ですね。腕時計をしている女性はそれだけでも「できる良い女」として見られることがあります。しかし、あまりにもブランド感が強い腕時計や、服装にミスマッチな腕時計だと、男性陣は引いてしまう可能性があります。よく考えて腕時計をチョイスすると良いですね。■4.エチケット袋&水「僕はお酒が弱くてすぐに戻しちゃうから、エチケット袋とか持っている子がいると助かるな。大学生になると飲み慣れないお酒を沢山飲む機会があるから、1人くらいそういうものを持っている女の子がいるとポイントがあがるよね。」(21歳/大学生)新しい出会いがある場に足を運ぶのってとても緊張しますよね。その緊張をほぐすために飲み慣れないお酒をガンガン飲む人も中にはいます。そういう人ってお店を出た瞬間にリバースしてしまうので、そのような状況に対応できるエチケット袋と小さいボトルの水を鞄に忍ばせておくと良いでしょう。しかし、リバースしたものを処理しなければならない役割を担うことになるので、相当なメンタル面も一緒に備えておくと良いですね・・・。■おわりに基本的なものから意外なものまで、多くの意見が出てきました。「男性は持ち物にも目をつけている」ということを忘れずに、合コンや新歓に向かう前に、1度、自分の持ち物をチェックしてみると良いかもしれませんね。(矢沢ゆう/ハウコレ)
2015年04月01日「予約のとれない超人気占い師」山倭厭魏(やまとおうぎ)が、誕生月別・4月の恋愛運を占います。1ヶ月間のあなたのラッキーワードもわかります!【1月生まれのあなた】☆総合運発展的な状況を作り出せる時期です。ぜひ、自分自身が決めたことや、やるべきことは先手先手で完結させていくようにしましょう。積極性が大きく信用につながります。☆恋愛運自己アピールして良い時です。そんなあなたに異性からの注目度は上がりそう。積極性がポイントなので、自分からの告白も十分いけるでしょう。☆ラッキーワードやってみよう【2月生まれのあなた】☆総合運やりたい物事を自由にやることが、運気向上の源。できれば自分自身の中で、続けてきたことをステップアップしていくと、発展性があって良さそうです。☆恋愛運相手に想いを伝えないで、諦めたり、自己完結したりすると後悔しそう。ここは、思い切って気持ちをぶつけたほうが結果的に自他共に良い結果につながるでしょう。☆ラッキーワードお先に失礼します【3月生まれのあなた】☆総合運物事を慎重に行えば、そのまま勢いに乗っていけるでしょう。この時期は、気持ちも昂(たか)ぶり出しているので、「勇み足」には十分注意しましょう。☆恋愛運心穏やかに過ごせるよう努めましょう。自己主張が強く出すぎます。相手の話を聞く姿勢が重要になってきそうです。話が噛み合うと楽しい時間を過ごせるはず。☆ラッキーワード石橋をたたいて渡る【4月生まれのあなた】☆総合運多くの事柄を抱えていきそうな時期。一度にやろうと思うと、初めはやる気があっても継続性に欠けていってしまうかも。断る勇気もしっかり持ちましょう。☆恋愛運ファッション的に、少しキラびやかな姿が異性の目を惹きつけます。同時に「受身」「サポート的」「小まめな気遣い」が、しっかりできれば人気運も上々です。☆ラッキーワード細部まで【5月生まれのあなた】☆総合運あなたに期待を寄せて人が集まって来たり、頼まれ事をされたりしそう。それは、これまでの行いに対して与えられるご褒美のようなものです。☆恋愛運異性を求めてちょこちょこ動き回るより、落ち着いた状態を心がけたほうが異性も安心し、あなたの周りに集まることでしょう。日常の簡単な会話から、恋も発展に向かいそうです。☆ラッキーワードチャンス到来【6月生まれのあなた】☆総合運人と人とのつながりによって、多くの物事が動いていきそうです。良くも悪くも「対人関係」を意識するのが大事。お互いが良くなる方法を考えることで順調に進めそうです。☆恋愛運明るい態度でいれば、異性のほうから距離を縮めてくるでしょう。基本的に受身の姿勢でうまくいきそう。恐縮するような仕草は逆効果です。☆ラッキーワードお返しは何がいいかな【7月生まれのあなた】☆総合運頑固さが露呈し、少々強引な言動に出ると、やることなすこと裏目裏目に出てしまいます。まずは慎重に、相手の気持ちや状況を確認してから対応しましょう。☆恋愛運お相手のいる方は、些細なことで口論になったり、何かとすれ違いになりそう。少し距離と時間をおいてみましょう。今は、異性との関わりを求める時期ではないようです。☆ラッキーワードジッと我慢【8月生まれのあなた】☆総合運公私共に安定した環境作りに努めましょう。計画性を欠いて勝ち負けにこだわり、無闇に動き回ったり、強引にことを進めるなどしても逆効果になってしまいそうです。☆恋愛運逆説を織り交ぜて持論を展開し、言い負かそうとしたりすると、相手が「一言多い」と気分を害してしまう場合も。笑顔で聞き手に回るといいでしょう。☆ラッキーワード確認確認【9月生まれのあなた】☆総合運自分がこれからどのような方向性で生きていくかを考えるには、非常に良い時期。ステップアップのため、学んでいける環境を作るのもいいですね。☆恋愛運異性に対してアクションを起こすなら、回りくどくならないよう、率直な話を月初めにしましょう。考えていても何も変わらないし、そうこうしているうちに時期も逃してしまいます。☆ラッキーワードやるだけやってみよう【10月生まれのあなた】☆総合運自分の居場所や指針が定まらない、という感覚に悩まされそう。早目に腰を据えることが肝要です。急に問題が起きたとしても、慌てずに対応できるよう準備しておきましょう。☆恋愛運異性運は吉凶混合です。自信を持って相手に素直に気持ちを伝えれば、良いお付き合いにつながるでしょう。でも、相手に自分を合わせすぎると、うまくいかなくなりそう。☆ラッキーワードできるはず【11月生まれのあなた】☆総合運精力的に、どんどん活躍していってください。決して後手に回ることなく、先手先手を心がけて過ごすと、結果はしっかりついてきます。努力しがいのある時期です。☆恋愛運あなたの内面から出るエネルギーが、人としての魅力を引き立て、異性へのアピールになりそう。「思ったら即、行動」「引き際も肝心」。必要なときは、躊躇せず決断しましょう。☆ラッキーワードやる気十分【12月生まれのあなた】☆総合運やりたいことが数多く出てきそう。抱え込みすぎると全て中途半端になってしまいます。今のあなたに必要なもの、事柄の選別がカギとなりそうです。☆恋愛運一緒にいて気楽な異性と過ごすと、最も充実した時間になるでしょう。調子に乗って、何人もの異性と出かけたりすると、後に争い事が起こりそうなので気をつけて。☆ラッキーワード一つに絞ろう監修者紹介山倭厭魏(やまとおうぎ)日本テレビ「ヒルナンデス!」で「予約のとれない超人気占い師」として紹介される。若年期より様々な占術を学び、オリジナル占術「陰陽五性術」を確立。著名人や会社経営者の間で話題となる。昨今の悩み多き現代社会に立ち向かうべく、大阪ミナミで活躍中の運命鑑定士。スマートフォンサイト運命矯正鑑定二人の距離が縮まる恋の大転機【無料占い】
2015年04月01日映画パーソナリティーとして活躍中の伊藤さとりが、オトナ女子ならではの目線で恋に効くオススメ映画を紹介!記者会見や舞台挨拶の裏話もあるかも!?彼の好みから真逆のアナタを好きにさせるマジック~『マジック・イン・ムーンライト』ケイト・ブランシェットがアカデミー賞主演女優賞を受賞した『ブルー・ジャスミン』の監督、そして男と女の駆け引きを撮らせたらNo.1のウディ・アレンの最新作。『マッチポイント』では、男女の欲から生まれる不倫泥沼劇を見事に描いたけれど、この『マジック・イン・ムーンライト』では、「好きとキライは表裏一体」という大逆転の恋心を分かりやすく説明しています。今回は、「彼の好みとは真逆のアナタを好きにさせるマジック」をこの映画から紐解きますよ。超能力みたいな、科学では解明できないものは一切信じない人気マジシャン、スタンリー(コリン・ファース)。ある日、知人から大富豪が入れあげているアメリカ人女性占い師ソフィー(エマ・ストーン)の化けの皮を剥がして欲しいと依頼され、その豪邸がある南仏リゾート地へ向かう。霊能力者だと公言するソフィーに反旗を翻すスタンリーだったが、彼女が次々と透視で過去を的中させる様を見て、自分の人生観をひっくり返されてしまう。それと同時に、いつの間にか彼女のことが気になってしょうがなくなっていた......。頑固で現実主義者のスタンリーにとって、自由な感性を持ち、透視能力があると言うソフィーは彼の好みとは真逆の女性。しかも彼には“理想の恋人”と言えるフィアンセがいます。なのに、なぜ、彼は彼女に惹かれてしまったのか?ソフィーは若く美しく、会話もウィットに富んでいてチャーミング。もちろんそれだけで充分に魅力的だけど、偏屈で自分の考えが絶対と信じ、特に女好きでもないスタンリーの心を惑わすのは、到底無理。ポイントは、まず、彼女が彼の人生観を揺るがす力を持っていたこと。考えが根底から変わるほどのインパクトを与えれば、相手に強烈に自分の印象を残せるでしょう。ただし、ここでのインパクトはマイナスなものではなく、相手の視野を広げたり、世界観に衝撃を与えたりとプラスになるもの。ただ「うん、うん」と話を聞くことが男性にモテる秘訣だと思っているなら大間違い!今どきの男性は意外と「打てば響く」「会話のキャッチボールが出来る」「返答がときどき変化球で帰ってくる」ような、自分に刺激を与えてくれる女性に新鮮さと衝撃を覚えるのです。でもここで注意したいのは「反論」や「否定」はしないこと!「そうなんだ、そういう考えもあるよね。いいと思う。別の考え方として例えば~」といった感じで、相手の意見を受け入れてから、自分なりの考えを言うような会話術を繰り広げるのが大事。こんなふうに話せたら、会話も広がり、「こいつとは、仕事の話も出来そうだし、一緒にいて飽きない!」と、ワンランク上の異性として扱われるはず。そしてもうひとつのポイントは、パーティ会場でのソフィーのように、相手に自分を恋愛対象として意識させるテクニック!いつもよりお洒落をして、女性らしいファッションでスタンリーの前に現れた彼女は、自分はあなたといると楽しいし、こんなにも気が合う人はいない、と言葉や態度で示す。そして変化球として、別の男性からのプロポーズを受けていいか?的な質問。相手が「これって、もしかして告白されてる?」とドキドキするような思わせぶりトークを展開させるんです。そうすることでスタンリーの心がどう変化したのかは、映画を見てのお楽しみ。鈍感男子へのアプローチ法としても有効ですよ!あらすじ:頭が固くて皮肉屋のイギリス人男性スタンリー(コリン・ファース)は、中国人に扮装し、華麗なイリュージョンで喝采を浴びる天才マジシャン。そんなスタンリーが友人の依頼を受け、ある大富豪が入れあげているアメリカ人占い師ソフィ(エマ・ストーン)の真偽のほどを見抜くために、コート・ダジュールの豪邸へ乗り込んでいく。ところが実際に対面したソフィは若く美しい女性で、スタンリーに"東洋のイメージが浮かぶ"などとあっと驚く透視能力を発揮。この世に魔法や超能力なんか実在しないという人生観を根底からひっくり返されたスタンリーは、笑顔も抜群にチャーミングなソフィに魅了されてしまう。しかし素直に想いを打ち明けられない2人の行く手には、大波乱が待っていた。はたして悲観主義者のマジシャンと楽天主義者の占い師のもつれにもつれた恋を解きほぐす“魔法とトリック”は存在するのだろうか……!?2015年4月11日(土)新宿ピカデリー&丸の内ピカデリー&Bunkamuraル・シネマほか全国ロードショー監督&脚本:ウディ・アレン『ブルージャスミン』『ローマでアモーレ』『ミッドナイト・イン・パリ』出演:コリン・ファース『裏切りのサーカス』『英国王のスピーチ』『シングルマン』エマ・ストーン『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』『アメイジング・スパイダーマン』『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』マーシャ・ゲイ・ハーデン『ミスティック・リバー』『ポロック 2人だけのアトリエ』配給:ロングライド『マジック・イン・ムーンライト』()(C) 2014 Gravier Productions, Inc.伊藤さとり:映画パーソナリティー、心理テストカウンセラー。様々な映画イベントや記者会見のMCを努める映画司会者&映画コメンテーター。年間400本以上の映画を観る。TSUTAYAの店内放送で新作DVD紹介のDJ、Gyao!&ぴあ映画生活&Youtube動画「伊藤さとりと映画な仲間たち」では、監督、俳優、プロデューサー、脚本家らと対談し、映画紹介を行う。Amebaブログ:さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテTwitter:伊藤さとり@SATORIITO
2015年04月01日嘘が苦手(というのも巧みな嘘かも!?)な筆者も、ついチクリと小さな嘘をついて楽しんでしまうエイプリールフールが今年もやって来ました。一説によると、嘘をついていいのは4月1日の午前中だけという話も…。さて、今何時?いいんです、午後でも夕方でも夜でも(笑)楽しんだ者勝ちですから!≪男は女の1.5倍嘘をつく!…なぜ?≫嘘って、4月1日に限らず、年中飛び交っているものですよね。ロンドン科学博物館が行った調査によると、1年間につく嘘の平均回数は、男性が1092回、女性が728回なのだとか。男と女の話になると、「女は嘘つき!」なんて言う男性も多いけど、男性は女性の1.5倍も嘘をついているじゃない!というかそもそも、男性の言う「女の嘘」は、実際には嘘ではなくて「はぐらかし」なのかもしれないけど(笑)。それはさておき。女性よりも嘘つきだと判明した男性たちは、どうして嘘をつくのでしょう?心理学の見地からは、「優位に立ちたくて嘘をつく」のだそう。男性の中には、自分は強いものであるべき、強くありたいという心があって、その想いを満たすために嘘をつくようです。また男性は、女性よりも承認欲求(認めてほしい気持ち)が強い生き物。その心理も、嘘の回数を引き上げているのかもしれません。嘘をついてでも、存在価値を認めてほしいんですね。ちなみに、嘘の内容としては「そんなに飲んでないよ」、「なんでもない、大丈夫」が上位。エヘン!としたくて、つい嘘をついちゃうのかしら?ちょっとしたことでも、女性よりも上に立ちたいというのが男性心理なのかも。≪放置?…でも、やっぱり見破りたい≫さて、エヘンとさせておけばそれでいいってわけじゃないのが女性の立場。笑って「すごいね!」と言える嘘もあれば、裏から表からしっかり検証しなければならない嘘もあります。「だましたのね!」なんてなる前に、ふたりの関係の根幹に関わる嘘は見抜いておきたいもの。嘘を見破る方法として、よく、・右上を見て話していたら嘘・早口か返事が遅くて曖昧か、どちらかになる・目をこすったり鼻を触ったりと顔へのタッチが多くなるなどが挙げられますね。ただ、心理学者によると、人は目を見て嘘をつくことは難しくないのだとか。むしろ、自分ではコントロールしにくくなるのは下半身。ついつい、脚は動いてしまうんだそうです。たとえば…。・脚をしょっちゅう組み替える・普段はしないのに貧乏ゆすりをするなど。いつになく脚が動いていたら、それは嘘のサインかもしれません。筆者も、過去の恋愛を思い出してみれば、彼が嘘をついていた時は、ソファの上でタコみたいに脚が動いていたような。しかも、手もバタバタしてましたからね(笑)。まさにタコのごとく四肢を泳がせて、真っ黒い墨(嘘)を吐いていたんだろうなぁ…。≪今日の嘘も幸せな恋のスパイスに♪≫でも、エイプリールフールって、「嘘でしょ!」なんて食ってかかるような嘘は少ないもの。それよりも「小4男子か!」とツッコみたくなるかわいい嘘をつく男性が多くありませんか?そんな嘘には、こちらもニコニコして(小4女子になる必要はないけど、笑)聞いているのが愛される秘訣だといえそうです。というのも、前述した男性の承認欲求(認めてほしい気持ち)が最も満たされるのは、パートナーの女性が喜んでくれている姿を見たときなんだそう。つまり、「楽しませよう!」と思ってついた嘘なら、素直に楽しんでいるのが男性は一番うれしいのです。さらに恋愛心理学では、「自分を喜ばせてくれた相手よりも、自分が喜ばせた相手に好感を持つ」という話も。かわいい嘘にはかわいく応えて、エイプリールフールも恋の盛り上がりに利用しちゃいましょう!あ、ただし、「最近の彼、怪しい…」なんて思っているのなら、話は別です。心理学的に人は青色を前にすると嘘をつきにくくなるので、青い服を着てデートに臨むのもアリかも。でも、優しい気持ちになれる桜色のアイテムも忘れずに。…春ですし♪(文=はづき)見逃すな!あの人が嘘をつく時のクセ・特徴をお教えします【無料占い】
2015年04月01日男子って、「女子って毎朝髪型セットするの大変そうだよなー」とかいうくせに、結構自分たちもしっかりとセットしてますよね(笑)。男子のあの、「あんまりなにもしてなさそうだけど崩れない」的な髪型は、かなり時間とワックスを使うみたいですよ。男子のなかにも、かなりしっかりめに髪型をキメる人もいれば、まあまあそこそこでいいやという人もいますが、当然前者のほうがナルシストの確率は高いです。そのなかでもとくに「ナルシスト率が高い髪型」について、都内で働く女性美容師15人に聞いてみました。■1.ベリーショートでベタベタ「ナルシスト=ロン毛なイメージが強いかもしれませんが、私なりに見る最高のナルシスト男子は、黒のベリーショートにジェルなどやや光沢のある整髪料でベッタベタに固めている男子です。こういう男子は、ヘアカット後のセットを自分でやりたがることもありますよ」(H国分寺店/21才)なんだか、『一ミリもセットを崩したくない』というところに、自分への絶対的な自信を感じますね。でもああいうのって、女子的にはなんだかホコリとかついちゃうそうで、もうちょっとナチュラルにしてほしいですよね(笑)。■2.やけにエアリー「逆に、ミディアムくらいの髪型で『無造作感』のままスプレーで永久保存している男子もナルシストだと思います。触ろうとしてみてください。激怒しますよ(笑)」(D新宿店/24才)1にしろこれにしろ、カッチカチに髪を固める男子は、ナルシスト率が高いみたいですね。でも言われてみれば、そういう男子って、いかにも「自分に自信があります」って感じの態度な気がしますよね。■3.金髪「髪を染めるのは当たり前になってきましたが、それでも金髪は少数派。とくに男子は少ないですよね。そんななか金髪にこだわる男子からは『俺は違う』という自意識を感じますね」(G池袋店/26才)でも、金髪が似合う男子っていますよね。逆に、似合わない金髪にしてしまっている男子ほど見ていて気の毒なものはありません。自分のナルシズムとルックスが釣り合っているなら、全然アリかもしれませんね。■4.前髪長め「前髪を長めにしている男子は、ちょっと卑屈が混じったナルシズムを感じます。はっきりいって、付き合うと面倒くさいタイプですね」(U銀座店/25才)目に軽くかかるくらいの長さにしているような男子もいますが、どう考えても目にかかって邪魔なはずなのに、それでもあえて切らないあたり、そうとうなこだわりを感じます。「俺はこれが似合ってる」と思っているのでしょうね。ちょっと陰のある感じがして、付き合うと面倒くさそうというのもなんとなくわかります(笑)。■5.長い襟足「髪型を問わず、襟足のパーツを長めにキープしている男子は確実にナルシストと言っていいでしょうね。しかもなにかと、手で『くしゃくしゃ』っとしながらいちいち触っているとしたら確実にそうです」(F新宿店/23才)手で、もみほぐすようにして襟足をいじっている男子は、誰もが見たことがあるはず。あれは、つねに自分がどう見えているかを気にしてつい髪型を整えたくなっている証拠なのだそうです。■おわりにどうでしたか?ナルシスト男子でも、それに見合ったカッコよさがあれば問題無いですが、だいたい付き合ってからが面倒なタイプも少なくないです。みなさんもこれらを参考にして、自意識がそこそこで、ちゃんと自分だけじゃなくて彼女も大事にしてくれる男子を選びましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)(横田 彩夏/モデル)(柳内 良仁/カメラマン)
2015年04月01日仕事、恋愛、婚活…。どの事柄でも成功を収めるために共通しているのは「人との関わりを大切にして、自己アピールすること」です。人付き合いが苦手な人は、自分をアピールすることが苦手だったり、アピールするポイント方法を間違ってい傾向があります。今回は、自己アピールが苦手な人でも実行可能な「エレベータートーク」という会話術についてご紹介しましょう。■エレベータートークって何?エレベータートークとは、アメリカ・シリコンバレーで生まれた言葉。「ある起業家が同じエレベーターに乗りあわせた投資家に、エレベーターが移動する約1分の間に事業のプレゼンを行い、契約が成立した」というのがこの言葉の起源です。つまり、短い時間で要点をまとめて内容の濃いPRをするということが、エレベータートークの本質だといえます。ビジネスで成果を上げたい、婚活で要領よく自分をアピールしたいと思っているなら、このエレベータートークを有効活用しなくては損! 敏腕営業マンやカリスマ店員は、このエレベータートーク術に長けているので、どんどん成績を残すことができているんですね。近くにいるスゴ腕パーソンをチェックして、その人たちの話術を盗んでみるのも良いと思います。■婚活お見合いパーティーでも有利になれる1対1のお見合いだと、二人でゆっくり話せる時間がありますが、合コンや婚活パーティーになると、自己アピールする時間は限られています。短時間でいかに自分を魅力的に伝えるかで、あなたの将来が大きく変わってくるはず。1分ほどで要点をまとめた、ギュッと濃縮した内容を表現できるようにトレーニングしてみましょう。■エレベータートークが上手になる秘訣は?エレベータートークを取り入れる際は、以下のことを意識してみてください。・結論から先に述べる・どんな魅力・メリットがあるのかを強調する・一番伝えたいことは何かをハッキリさせる以上の3点を、1分以内にうまく組み込むことができればこっちのもの! 相手にあなたの存在を印象づけることができ、大勢の中にいても一目置かれる存在になるでしょう。さまざまなシチュエーションで活用することのできる、エレベータートーク術。次の婚活や合コンで取り入れたり、仕事で使ってみてくださいね。あなたの魅力や持っている力を存分に発揮できる話術なので、素晴らしい展開が期待できますよ。
2015年04月01日彼氏からのプレゼントって嬉しいものですよね!・・・付き合っていた頃は。残念ながら別れてしまった後、そのプレゼントの処遇にこまってしまうという人も多いのではないでしょうか。ということで今回は元彼からのプレゼントの取り扱い方をご紹介します。■1.実家へ郵送「すっごく大きなクマのぬいぐるみをもらって困った・・・。実際かわいいし、ぬいぐるみを捨てるのって気が引けるじゃない?だから段ボールにぎゅうぎゅうにつめて実家に郵送しましたよ。」(21歳/女性)一人暮らしの人は部屋が狭い分、プレゼントを目にする機会も増えて余計にもやもやするのではないでしょうか?「もうとりあえず、見たくなーい!」・・・そんな時はいっそ、実家へと郵送しましょう。いきなり届いても、両親にプレゼントか何かだと思われかねないので、「荷物が届いたら物置に突っ込んでおいて」と一報入れておきましょうね。■2.友人にプレゼント「いい感じのピアスだったんだけど、別れちゃったからもう身に着けたくないし・・・ということで、後輩の女の子にあげちゃった。『むしろこんな可愛いのもらっちゃっていいんですか?!』だって。(笑)私の代わりに使ってほしいな。」(25歳/女性)ちょっぴりお高い時計やアクセサリーなら、使わないともったいないですよね。というわけで「元彼からのプレゼントだけど・・・もらってくれない?」と頼んでみましょう。ジンクスなど信じやすい人は「自分も失恋しそうでイヤダ」と言われる可能性が高いので、なるべく図太い友人を聞いて回るべき。彼と繋がりがある人にうっかりあげると、トラブルになりかねないので注意してくださいね。■3.見知らぬ誰かに売り飛ばす「売りました。ただ捨てるにももったいないモノだったし。売ったお金で友達と美味しい焼肉屋さんに行って、お腹も心も満足!」(20歳/女性)「オークションに出したよ~ネット社会って便利。ほぼ新品で箱も残ってたし。どうせならお金が入った方がイイじゃん?」(26歳/女性)「あの野郎、思い出すだけでも腹が立つ。復縁なんてありえない!キィ―!」と言うような恋愛だった場合は売り飛ばしてしまいましょう。そのお金でちょっと良いレストランや、エステやマッサージへと行くとスッキリするのでオススメ。■4.「モノに罪はない」精神で使い続ける「友達に持ってない方がいいよとは言われたけど、モノに罪はないからね・・・。結局、ずっと持ったままだよ。寿命がきたら買い換えるってくらいかなー。」(25歳/女性)モノは大切に使いたいタイプ、またはワザワザ何かしようという気が起きなければ、シレッと使ってしまいましょう。現在使っているバッグや財布が実は元カレにもらったもの・・・と言う人は少なくありませんよ。長く普通に使って、買い替え時にでも捨てちゃいましょ。■おわりにいかがでしたか?普通の物のはずなのに、なんだか妙に意識してしまうのが「元彼からのプレゼント」。取扱いには十分気を付けてくださいね。(平井エリカ/ハウコレ)
2015年04月01日現在フリーだけど、早くステキな男性と付き合いたいと思っているなら、「彼女いない歴の長い男性」に注目してみては? 倍率が低めでゲットしやすいだけでなく、そのほかにも付き合うメリットはたくさんあります。今回は、恋愛ニートの男性と交際するメリットとデメリットをはじめ、上手く付き合う秘訣をご紹介。■モテ男にはないメリットがいっぱい! 彼女いない歴の長い男性は、女性と関わるのが苦手な傾向があります。そのため、浮気する可能性が極めて低く、安心してお付き合いすることができるでしょう。また、自分色に染めやすく、あなたにとって居心地の良い関係を築き上げていくことも可能! 過去の恋愛遍歴を気にする必要もないので、面倒なトラブルに巻き込まれたり、元カノに悩まされることもないはずです。ピュアな心を持っているので、こちら側も心が洗われるような気分になれるかも? 彼女いない歴の長い男性と交際することで、こういったたくさんのメリットを実感できるでしょう。■恋愛に不慣れなところがデメリットただ、いくつかデメリットもあります。たとえば、恋愛経験が乏しいため、どうやってアプローチすればいいのかがわからず、奥手なところにモヤモヤしてしまうこともあるでしょう。また、これまで彼女がいなかったのは、何らかの原因があるからかも…とその原因が気になってしまうかもしれません。「何か変な趣味でもあるんじゃないか」「女性に対する理想が高すぎるのかも」といろいろと考えてしまうこともあるでしょう。こういった不安もしっかりと受け止めていくことが、彼女いない歴の長い男性と長く付き合ううえで大事なポイントとなります。■デメリットをどのようにカバーすべき? 以上のようなデメリットをうまくカバーする秘訣は、相手の価値観をよく知ることです。彼が奥手ならこちらが積極的に引っ張っていき、どうすれば恋愛関係を円満にできるかを徐々に教えていきます。少しずつ彼もどんな瞬間にあなたが喜ぶか、不安になるかなどを理解していくはず。相手に変わった趣味があるなら、偏見を持たずに、まずはその趣味に興味を持つことから始めましょう。何でも否定から入ってしまうと、受け入れること事はできません。視野を広げるきっかけにもなりますし、新しい発見にも繋がると前向きにとらえてくださいね。お互いに理解し合える関係になれるよう努力すれば、結果として良縁を手にできますよ! モテ男との恋愛にトラウマがあるなら、正反対のタイプの男性に目を向けてみるといいでしょう。ステキな関係に発展していくかもしれませんよ。
2015年03月31日こんにちは、ぽこひろです。みなさんは、筆記具はなにを使っていますか? シャーペンやボールペンが圧倒的多数派で、万年筆などは使っている人がほぼいないと思います。しかし最近、大手文具メーカーからも女性や子供でも使えるポップでキュートなデザインの万年筆が多く発売されています。「昔の筆記具」というイメージを改めるべきタイミングであるとともに、この流れに乗って万年筆をモテに活用していただきたいところ。そこで今回は、都内大型文具店勤務の20代男性10人のご協力の元「ひと味ちがう『万年筆女子』の魅力」についてご紹介していきたいと思います。■1.食いつきやすい「人気が出つつあるとはいえ、それでもまだまだ万年筆ユーザーは少数派。なので、これを使っている女子は男子から見て相当気になると思います。つい、『それってもしかして万年筆?』と聞きたくなりますので、話題作りにも最高です」(T池袋店/27才)キラっと光るペン先と、書くときの「カッカッ、シャー」という耳障りの良い音は、目にも耳にも刺激的。持っているだけで話しかけてもらえるなんて、なんて素敵なアイテムなのでしょう。■2.インク補充の姿が雅「万年筆の最大の醍醐味は、やはりインク補充の楽しみではないでしょうか。ペットに餌を与えるかのように、インクボトルからインクを補充するのはとても楽しいです。また、そうしている姿も、なんだか女流作家のようでカッコよく映るはず」(L有楽町店/24才)たしかに学校や職場で、インク補充する姿はひときわ目を引くはず。それだけで頭がよさそうにも見えて、勝手にあなたを魅力的にしてくれます。■3.インクのにおいがいい「万年筆は、インクの独特のにおいがします。そして、万年筆を長く愛用している人からも、かすかにこのにおいがするんです。香り高い墨汁のような、どこか懐かしさのあるこのにおいは、かぐだけで癒されるいい香りです」(T新宿店/25才)恋愛において、においの持つ効果は大きいですよね。香水やコロンの女の子っぽい香りが多いなか、純和風なインクのにおいはいい差別化になるはず。■4.趣味にお金かけている感じが素敵「最近は手頃な価格の万年筆が増えていますが、まだまだ万年筆というと高いイメージなはず。なので、この趣味にお金を惜しまない感じが、男子にとっては魅力的だと思います」(C渋谷店/24才)男子は、自分がコレと決め込んだものにとことんお金をかける人が多いです。するとどうしても、同じようなことをしている相手には親近感を覚えやすいのでしょうね。実際は大したお金は使っていなくても、たしかにそこそこお金を使ってそうなイメージですよね、万年筆って。■おわりにいかがでしたか?万年筆はもちろん、字を書くうえでも素晴らしいツールです。筆圧が要らないので手が疲れませんし、書き方次第で筆で書いたような味だって出ます。モテのため、そしてデキ女になるためにも、1000円台のものをまずは一本手に入れてみてはいかが?(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年03月31日「ホント可愛げがないなぁ」と男性に思われる行動していませんか。「甘えられない女は損してる」ということは頭では分かっていても、なかなか自分の気持ちを素直に表現するのは難しいものですよね。いつも強がってばかりでは恋のチャンスは遠のくばかり。そんな負のスパイラルから一刻も早く抜け出しましょう。今回は、男性に好かれる「甘え上手な女」になる方法をご紹介します。■相手を信頼して任せてみる20代後半といえば、仕事にも慣れてある程度仕事をこなせるようになるお年頃。「人に頼むよりも自分でやったほうが早いから」とついつい何でも背負い込んでいませんか。責任感が強く、しっかり者の女性ほどその傾向がありますが、これは男性からみると「隙のない女」に移ってしまいます。仕事では信頼されても、恋に発展しないのがキャリアウーマンの悲しい性。まずはデートの計画や食事の場所など、小さなことからでいいので、男性に任せる習慣をつけましょう。このとき、自分の思い通りに彼が動いてくれなくても、文句は言わないように。お礼の言葉を欠かさないのも、愛され甘え上手の秘訣です。■少しだけ「自分中心」に動いてみる好きな人をデートに誘いたくても「週末はもう予定あるよね」「私なんかが誘ったら迷惑かも」と相手のことを気にしすぎて、結局何も行動できずに終わることはありませんか。「嫌われるのが怖くて、言いたいことが言えない」という乙女心は分かりますが、それではいつまで経っても恋愛に発展しません。まずは会いたいときにはきちんと誘い、たとえ断られても「また次誘えばいいか」ぐらいの心の余裕を持ちましょう。男性からみても、「いつも彼中心」の女性より、自分の好きなことに邁進している女性のほうが魅力的。気まぐれに連絡するぐらいの女性のほうが、男の“狩猟本能”をくすぐることができるのです。■鉄板の甘えワザを試してみる甘え上手な女のテクニックとしてよく聞くのが「重い荷物を持ってもらう」「ペットボトルのふたを開けてもらう」「高いところの物をとってもらう」など。女の弱さをちらつかせるのがポイントですね。今更そんな見え見えな小技を試すなんてばかばかしいと思う方もいるでしょうが、男性は単純な生き物。なんだかんだ言って、女性に頼られるのが好きなのです。ハードルの低いものからで構いませんので、相手の得意分野であまり負担にならないことからお願いしてみましょう。少しずつ甘えるレパートリーを増やすことによって「意外とちゃっかり者だな~」と言われる日が近づきます。ぜひ挑戦してみてください。
2015年03月31日飛び抜けて可愛いわけでもないし、これといって特徴がない平凡な感じなのに、なぜかモテモテだったり、彼氏が途切れない女性っていますよね!? 女性からはわかりにくくても、男性にとっては恋心をくすぐる共通のツボがあるようです。「(特に好みのタイプってわけじゃないのだけど)いつの間にか気になっていて、気付いたら君のことばかり考えていた…」と言われる女性の特徴をリサーチしてみました! ■1.自分に好意がある気がする男性は何かしらのアプローチをしてきてくれる女性が気になる様子。定期的にコミュニケーションがあったり、自分の仕事や趣味に妙に興味を持ってくれたり、応援してくれるような態度が感じられると気になってしまうのだとか。思わせぶりなメールをしてくる、ボディタッチをしてくるなども「俺のこと好きなのかな?」と感じて気になるとのこと。ただし、あまりにもグイグイ来られると「簡単に口説けそう」と思われたり、逆に引かれたりする場合もあるので、あくまでもさりげないアプローチがポイントのようです。■2.何かに一生懸命に取り組んでいる何かに夢中になっていたり、ポジティブに頑張っている姿にキュンとくる男性多数。趣味や夢に向かって努力していたり、やりたい仕事について必死に頑張っている姿を見ると、なぜだかわからないけれど惹かれてしまうのだそう。子犬が一生懸命エサを食べたり、夢中になって遊んでいる姿を見ると無条件に癒されますが、例えるならそれに近い本能的な感覚でもあるようです。■3.声のトーンや話し方、距離感が絶妙男性にとっては五感の中でも聴覚を刺激する“声”も気になる条件のひとつ。具体的には声のトーンや喋り方が好みだったり、方言やなまりが可愛いと「オッ」と思うそう。ほかには一生懸命に何かを伝えてくる、自分が知らないことを楽しそうに話してくれる、といった話し方もポイント。さらに下ネタにも上手に対応できる会話力や、なれなれし過ぎないギリギリのため口といった程よい距離感に惹かれるとの意見もあがりました。上記3つのあとに続いて多かったのが、笑顔が可愛い、ナイスバディ、脚や指などのパーツがキレイといった回答でした。顔やカラダなどの見た目が上位にくるかと思いましたが、男性は意外とそれ以外のことに魅力を感じているようです。自分から積極的に話しかけたり、趣味や仕事に打ち込むのは恋愛成就やモテの第一歩といえるかも!? 早速今日から実践して、誰かの気になる存在になっちゃいましょう。
2015年03月31日「いつまでもこの幸せが続いていけば…」と未来を思い描くこともありますよね。恋愛関係で最も怖いのが別れだと思います。突然彼から「別れよう」と、別れを切り出されたら、目の前が真っ暗になって頭は混乱してしまうでしょう。こちら側に「別れたくない」という思いがあっても、彼は「別れたい」の一点張りだった場合、付き合っている状態と言えるのでしょうか? お互いの想いがすれ違っているときには、第三者の意見を聞いてみるのも1つの手。Q&Aサイトの オウケイウェイヴ では、さまざまな人のアドバイスを受けることができます。一般的にはどういうときに別れが成立するのか、いろいろな意見を参考にしてみましょう。■質問別れの定義はどうお考えですか? 例えば相手は「別れたい」 しかし自分は「別れたくない」としますよね。一方的に連絡を絶つ方法を取れば「別れ」になりますか? 自分は全く別れを受け入れようとしていません。別れを切り出したのは相手の一方的な感情です。今は自分が「別れたくない」と言っているので「どちらかが折れなくてはいつまでも平行線だから」と連絡はとっていますし、先日も食事を一緒にしました。自分が混乱していることで別れを受け入れてもらえそうにありません。別れとはどのような形で成立するものなのでしょうか? ■回答1片方が「別れたい」と思い、相手に伝えた時点で、「別れた」と言えると思います。相手が何と言おうと、こっちが「別れた」と言えば、その関係は成立しないと思います。■回答2別れるとは、精神的には「付き合ってく気がなくなった」ときと、社会的(?)には、「お互いが別れたと思った(納得した)とき」だと思います■回答3「別れる」=「付き合いを断つ」と考えます。別れを決意した経緯(心の中)や、それを互いが納得しているか、ということとは無関係に、物理的に「お付き合い」が終わっているなら「別れた」ことになると考えます。■回答4他の皆さんもおっしゃるように、片方に二人の関係を維持する気持ちが無くなり、それを相手に伝えた時点で「別れ」になるのでしょうね。貴方の今の状況は物理的に「別れていない」というだけで、とっくに別れているのだと思いますよ。精神的には既に離れてしまっているのだから。今の状況は「ズルズル引きずる」と表現するのが妥当かもしれません。お付き合いを始める時を思い出して下さい。定期的に誰かと会っていれば「付き合う」になるのでしょうか? 違いますよね。お互いの気持ちがあって始めて成立するのです。そう考えれば今の状況は「別れ」以外の何モノでもないと思いませんか? 書いていて思い出しましたが、そんな私もビックリの友人がいます。その友人、別れの時には、これでもか! というほど酷い振り方をするんですね。何故かと聞いてみたところ…。「綺麗な別れなど有り得ない。そんなのはごく稀だ。相手の気持ちを置き去りにしてしまうのだから、別れてからも相手にイイように思われようなんて考えるのは、虫が良すぎる。好きだった相手が早く見切りをつけて新しい相手を探す為には、少々酷い対応をして憎まれてもかまわない」という答えが返ってきました。なるほど、と思いました。潔いというか、豪快というか、怖いもの知らずというか。ここまで徹底してやる必要はありませんが、今の状況は少し考え直された方が良いかと思います。■回答5(ベストアンサー)振られた側の「別れ」の認識。これはなかなか難しい問題ですね。彼の中の自分の存在は変ってしまっても、自分の中の彼の存在は何ら変ることがないのですから。昨日まで一緒に居ることが当然だった人が、今日は当然ではなくなる。存在の喪失というのは本当に辛いし、受け入れるのにも時間がかかります。少しでも彼との時間を伸したい、と思われるのも仕方のないことです。お気持ちは十分理解できます。過去私も、1週間前に2人で会った時には「来週は映画を見に行こう」と約束していたにも関わらず、次の週に会ってみると突然の別れを切り出されたことがありました。相手の急なやむにやまれぬ事情が理由だったのですが、彼の決意は堅くどうしようもありませんでした。激痩せしましたね。死ぬかと思いました。その時は私もあなたと同じように彼との接点を保とうとしましたし「帰りを待っている」とも伝えました。お互いの気持ちがまだあるのが分かっていながら何故「別れ」を選択しなければならないのか理解できなかったのです。でもね、どんな理由があろうと相手が「別れ」を決意した段階で二人の関係は終わっているのです。楽しかった過去も幸せになるであろう未来もありません。別れはどのような形で成立するか、とお聞きになっておられますが「別れ」とは正しくは2度あると私は思っています。まず相手に別れを切り出された時、1度目の別れが訪れます。そしてその別れを自分の中で受け入れられた時、2度目の別れ「本当の別れ」ある訳です。この段階で別れが成立すると思います。あくまでも振られた側としてですが。私も似たような状況になったことがありますから、受け入れられないという気持ち良く分かります。無理をなさらないで少しずつ、2度目の別れを認識できるようにしてみてください。***いかがでしたか? どちらかが「別れたい」という意志表示を示した瞬間から、2人の関係は終わってしまっているという意見が多かったですね。お互いに愛情を持って接することができなくなれば、恋愛関係は成立しないということです。彼の決意が固く、関係を修復することが難しいと感じるなら、いつまでもズルズルと関係を続けていくよりも、新しい恋を見つけたほうが幸せかもしれません。別れを受け入れるということは、本当に辛く、悲しいものですが、大きな試練を乗り越えることで一回り成長することができます。「彼よりも幸せになる」という気持ちを持って、前を向いて進んでいくことが別れの悲しみを克服する秘訣となるでしょう。・オウケイウェイヴ 公式サイト 元記事は こちら
2015年03月31日こんにちは、ぽこひろです。以前知り合いのアメリカ人女性から「日本人っていっつも『忙しい』よね」と、皮肉めいたことを言われたことを思い出します。たしかに日本人はときに、面倒なことを避けようとして「忙しい」のセリフを頻繁に言い訳として使ってしまうことがあるように思います。みなさんは、彼氏が「今忙しいからあんまり会えないわ」と言ったとき、素直に信じますか?本当に忙しいのなら、彼女として温かい目で気長に待つことは重要でしょう。しかしながら、それがあなたと会うのが面倒で、それを避けるための方便にすぎないのだとしたら、早々にカレから手を引くべきかもしれません。そんな都合のいい言い訳で振り回されるあなたがかわいそうです。そこで今回は、20代男子30人と一緒に「彼氏の『忙しいから』が本当かどうかを見抜くコツ」について聞いてみました。■1.ツイッターしとる・・・・・・「本当に忙しいときには、優先順位の低いものから切り捨てていくのが常識、というか普通だよね。そうなると、忙しいと言いつつSNSをやってるのって、絶対に嘘でしょ」(企画/25歳)これはひとつの大きな指標でしょう。忙しいと言いつつ、娯楽に過ぎないツイッターでしこしことつぶやき活動を行っているなんて、まったく説得力がありません。まあ、ツイ廃系の男子なら、ありえなくもないのですが。■2.男子と遊んどる・・・・・・「たしかに仕事が忙しくても多少は人と会って息抜きとかするけどさ、そういうときの優先順位は、彼女がトップにくるべきでしょ」(営業/23歳)ようは「忙しいとか言いつつ友達とは遊んでんじゃん」ってのは、十分に正当な反論だということです。「俺は友達も彼女も同じくらい大事なんだ!」と言うかもしれませんが、たとえそうであっても、友達を彼女に完全に優先させることが、彼氏として許されるようにはとても思えません。■3.LINE返ってくる「忙しいとか言ってるときにさりげなくLINEとかしてみれば? 普通にいつもくらいの早さで返信が来たら、怪しいでしょ」(公務員/24歳)「俺は今週は忙しいんだ」と言ってきたときには、何の気なしにLINEを送ってみましょう。あれ、全然普通に返ってくるんですけど・・・・・・。となったら、ある程度は疑ってもいいのではないでしょうか。■4.かれこれ一ヶ月以上「基本的に、本当に忙しいときなんてせいぜい1,2週間だと思う」(商社/27歳)「忙しい」と主張し続けるその期間も重要です。あまりに長いと、それは不自然。よほどブラックな会社であったり、もしくはカレが相当に仕事ができなかったり、そういった理由もありえますが、この場合にはなおさら別れたほうがあなたの将来のためかもしれません。■おわりにいかがでしたか?ぽこひろの持論ですが、立派な人は「忙しい」という言葉は使いません。「忙しい」せいで自分の大切な人に迷惑がかかってしまうようなのは、その人の自己マネジメントスキルが劣っているとしか思えないからです。これを踏まえてみなさんも、カレの「忙しい」は本当なのか、また本当だとしても、いつでも忙しいカレについていくことはあなたにとってメリットなのか、じっくりと考えてみて欲しいです。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年03月31日こんにちは!ネイリストでスキンケアカウンセラーの川上愛子です。日本ならではのお酒「日本酒」皆さんはお好きですか?私は飲むのはあまり好きではないのですが、コスメとして優秀なのでよく購入します。かれこれ10年くらい使用していますが、肌がすごく荒れるということが全くないのは日本酒コスメのおかげかもしれません。色んな日本酒コスメを使ってきましたが、どれもコスパが最高なので、ぜひ使ってみてくださいね。■日本酒は高機能化粧水なんとなく「お酒臭い」イメージがある日本酒ですが、美肌効果はものすごく高いことで有名です。ワインは「ポリフェノール」が代表的な美肌効果ですが、日本酒にもポリフェノールの一種である「フェルラ酸」や「コウジ酸」という成分も含まれています。フェルラ酸の抗酸化作用やコウジ酸の美白作用の他、シミやそばかす、たるみなど、全ての老化現象に効果があるとされています。日本酒はそれだけ高機能な飲み物であり、化粧水にして肌に塗っても効果が高いのです。■余計な物は一切なし!日本酒を塗るだけの美容も効果大日本酒をそのまま肌につけるのでも大丈夫ですが、匂いが気になるという声も。それなら、自分で日本酒化粧水を作ってみましょう。日本酒を1カップ買ってきて、お水と1:1で割るだけ。そこにグリセリンを足してみても良いでしょう。日本酒は100円台から販売されています。日本酒化粧水を空いたボトルに作って、余った分はお風呂に入れるだけで立派な入浴剤になるというお得さなのです。もし、お父さんの晩酌用の日本酒があるようだったら、化粧水ボトル半分くらいを頂いて、その後に水を入れてしまえば、化粧水を色々買わなくていいのでお得ですね。■作るのがめんどくさい人は買っても安い日本酒が含まれた化粧品は、安価なこともあり広く使われています種類も豊富で色々迷ってしまうと思うのですが、筆者が使ってみて「これはいい!」と思った商品がいくつかありますので、ご紹介しますね。初めて使う方は是非参考にしてみてください。もちろん、合う合わないがあると思うので、合わなかったら入浴剤にしてしまいましょう。ちなみに、全て東京都内で購入しました。1.金沢酒造福光屋「純米酒すっぴん」200ml 450円まさに「日本酒」というはっきりした香りがするので、日本酒の臭いが苦手な方は薄めて使ってもいいかもしれません。とってもお手頃なのでBODYにもバシャバシャ使えます。防腐剤も一切使われていないのですが、顔に付けた後はアルコール消毒されたようなさっぱり感があります。これをたっぷり付けて眠ると、翌朝はくすみもすっきりです。2.菊正宗「日本酒の化粧水」500ml 740円使い心地がすごくさっぱりしているので、夏場はとっても重宝します。夏に少しだけ小分けにして持ち歩くと、汗をかいて気持ち悪い時の拭き取りにも使えてとっても便利。スーッと汗がひいて気持ちいいです。たっぷり入っているので買っただけでもすごく得した感じがしてしまう商品です。3.山廃蔵福千歳「大吟醸酒化粧水」150ml 2381円いかにも「日本酒」という感じの名前につられて購入しました。しっとり感とかすべすべ感は一番感じた商品です。防腐剤も入っていなくて香りも柔らかいので、初めて日本酒化粧品を使う方にも使いやすいと思います。肌がふっくらする感じがしました。■コットンでも両手でも日本酒化粧水をコットンで顔に付けた後に、手に取って再度顔に浸透させると効果大なのですが、この時に手にもしっかり含ませると、手のキメが一気に整います。手は年齢が出やすい場所なので一石二鳥です。■おわりに多数ある化粧品の中でも、無添加などにこだわりたい方にはおすすめの日本酒化粧品。ワインは高級なものが多く、こぼすと色も付いてしまうので化粧水にするのはなかなか手間ですが、日本酒は無色なのでもしこぼしてしまっても心配なしです。せっかくのMade in japanなのでぜひ試してみてくださいね。(川上愛子/ハウコレ)
2015年03月31日春から大学生の方も、新学年に進級する方も、新しい人たちとの出会いや、新たな恋の予感にキラキラと胸をトキめかせている方も多いのでは・・・?そんなキャンパスライフも、一歩間違えればキラキラとは程遠いものになります。今回は、キラキラとは程遠いキャンパスライフを送ってきた筆者が、多種多様なキャンパスライフを送ってきた既卒者の方々にインタビューをして、キラキラしたキャンパスライフを送るためのキーポイントを探りました。■1.サークルは必須「4年間サークルに入らなかったから、まじで友達少なかったよ~。同じ学部の奴らも結局サークルの友達と昼飯とか食べるから、ぼっち飯のときとかもあったし・・・。やっぱりサークルは入るべきだったな。」(24歳・男/銀行)大学は、サークルに入らなければ友達ができないと言っても過言ではありません。大学って広い世界のように見えて、自分が能動的に動かない限りは、狭い世界に滞ってしまいがち。その狭い世界から簡単に抜け出すことができるのが「サークル」なのです。サークルに入ることで、苦労せずとも能動的な自分を叶えてくれます。自分の興味の赴くサークルに、ぜひとも足を踏み入れましょう。■2.バイトは居酒屋「大学時代は居酒屋バイトしてたんだけど、ホントに楽しかった!バイト後によくスタッフ同士で飲みに行ったな~。お客さんにアドレス渡されたりもしたし(笑)居酒屋バイトは賑やかで楽しいよ~。大学時代のいい思い出。」(28歳・女/美容関係)居酒屋以外のバイトでも、もちろん人との出会いに繋がりますが、居酒屋バイトはその中でも別格。居酒屋って普通の飲食バイトに比べてなかなかハードなので、自ずとスタッフ同士に団結力が芽生えるのです。バイト後の「飲み行こうぜ!」や「飯行こう!」のノリも多く、さらには、お酒で気が大きくなったお客様から積極的なアプローチがある可能性も・・・!居酒屋バイトに限らず、バイトは社会勉強にもなるので、経験しておいて損はないですよ。■3.食堂での油断は禁物「食堂で可愛い女の子いないか物色してたな~。可愛い子が相席に来た時は自分から声かけたりもした!逆に食堂で化粧直してる女子には、ことごとく引いてたわ~。」(25歳・男/会社員)大学のキャンパス内で唯一、日頃の交友関係を越えて人が集まる場所が「食堂」なんです。混雑時には「相席」がざらにありますし、そういったところで普段関わることない人との関わりが生まれるのです。能動的にならずとも、必然的に「出会い」が生まれるわけです。そんな貴重な場で人の目を気にせずに化粧を直す女子がいますが、極力「オフモード」の自分であることは避けましょう。その瞬間に、一つの出会いを逃しているかもしれませんよ。■4.学祭は必ず参加「大学の学祭行ったことないわ~。サークル入ってなかったから模擬店やる予定もなくて、学祭期間は家でDVDとか観て過ごしてた・・・。今考えると、ホントに勿体無い大学生(笑)」(23歳・女/アパレル)学祭の模擬店ってサークルメンバーで出店するのが基本なので、サークルに入っていないと、「行かなくていっか・・・」と学祭から一線をおいてしまうことも。一度きりの人生に与えられた大学生活。「学祭」をすっぽかすなんて、そんな勿体ないことはありません!学祭は、いつもと違った「オープン」な雰囲気になるので、普段は積極的になれない方も、ここぞとばかりに交流を広げるチャンス!自分の大学に希望を持てない方は、他大学の学祭に参加するのもアリですよ。学祭はまさに、出会いの宝庫ですから。■さいごにいかがでしたか?大学ってキラキラと希望に満ち溢れて入学したわりには、意外にも出会いが少なくて、物足りなさを感じてしまうこともしばしば。キャンパスライフをキラキラと充実させるには、「能動的」であることが鍵。自分から動かなければ、人との繋がりは広がらないですよ!(花岡アリス/ハウコレ)(柳内 良仁/カメラマン)
2015年03月31日好きな人に振り向いてもらうべく、一生懸命アピールしているのに全く進展がないことってありますよね。そんな時は、思い切って女子から告白しちゃうのはいかがでしょうか?今回、女子から告白して見事成功したエピソードについてまとめました。■1.彼から恋の悩みを相談された時「相手から、『気になってる人がいるけど、告白するか友達のままでいるか迷ってる』と相談をされました。わたしは、『迷ってるなら、わたしは○○くんのことが好きだからわたしと付き合ってほしい!』と思い切って告白してみました。一瞬沈黙になった後、彼が、『相談をしていて、すぐに好きな人を変えるなんておかしいと思われるかもしれないけど、こんなに俺の話しを聞いてくれる○○のことを俺も好きになってる』という返事が。後日2人で食事に行き、無事付き合うことになりました」(23歳/女性/事務)基本的に、嫌いな相手に恋愛相談をしてくる人はいません。しかし、彼に別の好きな人がいるとなれば焦りますよね。ここは先手必勝とばかりに告白してしまうのも手です。素直な気持ちを伝えてくれるのは嬉しいという男子の意見もありました。■2.連絡を取り合っていて、相手も乗り気な時「電話やLINEで頻繁にやりとりをしていて、お互い盛り上がっている状態。でも、彼から付き合おうとはなかなか言ってきてくれなくて。こうなったら自分から彼に告白しよう、だめだったらもう連絡は取らないと決めました。彼には『好きだから、付き合ってください。○○くんは、私のことどう思ってる?』と言いました。彼からは『俺も○○のことが好きです。告白することで今の関係が崩れることが怖かった。俺のほうから言い出せずにごめんね』という返事でした。わたしは友達のままでいるのは嫌だったので、勇気を出してみて良かったです」(24歳/女性/サービス)連絡を頻繁に取り合っているという時点で、お互い嫌いではないということがわかります。男子側が煮え切らない感じがしたら、流れを変える切り札としての告白も必要。そうすれば、どっちつかずの関係を続けなくて済みます。■3.彼の誕生日会などのイベントの帰り道「会社同期の仲良しグループ3人が自分の誕生日会を開いてくれました。帰り道でこの会を企画してくれた女の子と二人きりになった時、その子から『本当は2人でお祝いしたかったんだけどね。もし、良かったらわたしとお付き合いしてくれませんか?』と言われました。緊張気味の敬語だったのも新鮮で彼女の真心のようなものが伝わってきてグッときました」(26歳/男性/事務)男子の誕生日などのイベントを利用すると、成功率もアップしそう。告白の時は普段以上に言葉遣いも丁寧にしたり、いつもとは違った雰囲気を出したほうが、本気だということが伝わりやすくなるようです。■4.彼女とマンネリ気味の時「同じ職場の彼女持ちの人を好きになってしまった時、残業続きで同棲している彼女との仲がギクシャクしていると聞いて、だったらうちに来れば?と誘いました。それから彼がうちに住むような形になって、彼女とも別れて付き合うことになりました」(25歳/女性/サービス)彼に彼女がいてもチャンスがないわけではありません。長く同棲を続けていると、相手の女性との結婚のタイミングを逃していたり、気持ちが冷めてしまっていたりする場合が多いものです。そんな時に告白をされると、気持ちが動いてしまうことも。同棲をしている人のほうが意外と落としやすいのかもしれません。■おわりにいかがでしたか?最近は恋愛に消極的な男子が増えているので、女子からの告白も以前と比べて抵抗がなくなってきているのではないでしょうか。受身ではなく積極的に行動しないと、恋ができない時代なのかもしれません。参考にしてみてくださいね。(有沢未紅/ハウコレ)(柳内 良仁/カメラマン)
2015年03月31日Web業界の人がインタビューを受ける際にろくろを回しているようなポーズをとる、というのが数年前からネット上でネタになっていますよね。というわけで、Web業界で働いている男性のことを「ろくろ系男子」と勝手に命名。彼らの特徴と攻略法をご紹介します。■特徴1:プライド高め!でも柔軟性は◎Web業界という、「時代の最先端」の職種に就いているろくろ系男子。会話の中にやたらと専門用語を盛り込み、業界人らしさを演出します。「コンセンサスが取れたらすぐにフィックスしておいて。あとリスケするミッションも忘れないでね。」みたいな。何のこっちゃ。日本語で言った方が早いだろうが!この性質から想像できるかと思いますが、プライドが高かったり、こだわりが強かったりする人が多いようです。一方で、業種柄、平均年齢が若い会社で働いている人も多い、ろくろ系男子。そのため、流行に敏感でユーモアがあり、既成の概念にとらわれません。時には「はっ」とするような斬新なアドバイスをくれることもあるのが彼らの特徴です。■特徴2:ネットに洗脳されているネットが好きでたどり着いた人も多いのがこの業種。仕事でもプライベートでも常に使用し、中毒気味。さらに、某大型掲示板のひねくれた思想に色濃く染まってしまった人もいます。その上に激務ときたら、恋人もなかなかできません。「忙しすぎワロタwwwこの上彼女とかいたらめんどくせえだろ」そう書き込み、日々の鬱憤を晴らしていることでしょう。でも本当は寂しがり屋な彼ら。本当は繊細な自分のすべてを受け入れ、どんな話でもウンウンと聞いてくれる誰かを求めているのです。■ろくろ系男子の攻略法ろくろ系男子を好きになってしまった!そんなとき、彼らを攻略するにはどうすればいいのでしょうか。「彼と常つながっていないとイヤ!」みたいな依存体質の人はなかなか付き合うのが難しいみたいです。それよりも、精神的にも経済的にも自立し、ろくろ系男子と同様に考え方が堅苦しくなく、友達のようにフランクに付き合える女子の方がベター。おしゃべりも嫌いではないようです。大勢でワイワイというよりも、1対1のコミュニケーションを深めることが彼の「特別」に近づく第一歩。ただしあんまりグイグイ行き過ぎると引いてしまうので、徐々に距離を詰められるといいですね。客観的かつ冷静に、シニカルなジョークも会話の中に交えることができるとなお良いでしょう。2ちゃんねるのまとめサイトなどを読んでおけば話題に困らないかもしれません。きちんとろくろ系男子の知識や技術を褒め、日々の労働をねぎらってあげることも大事です。これらを実行すれば、ちょっぴりひねくれたろくろ系男子も攻略できるかもしれません。時代の最先端をゆく彼ら、もし付き合えるのならば、学べることも多そうですね!
2015年03月31日いざ彼と結婚しよう!という時に、気にせざるを得ないのが彼の懐事情。結婚式や引っ越し、新婚旅行などがあるでしょうし、さらには子どもまで生まれるとなると、かなりのお金がかかるものです。当然それなりの貯金がないとやっていけません。だけど彼の貯金額を聞く方法って難しいですよね。「こいつ金目当てか?」「がめついなあ」なんて思われてしまっては、せっかくの結婚も遠のいてしまうかも・・・。さりげなく自然に、イヤミなく、彼の貯金額を探るには一体どうしたらいいのでしょうか。■自分からカミングアウト!まず自分から先に貯金額を教えるパターンです。貯金にまつわるエピソードを具体的に交えると、リアル感が出てより効果的。「最近自炊とかしてお金あんまり使ってないんだ~。今○○万円くらい貯まってるよ!▲▲くんは貯金ってしてる?」みたいな感じで。そんな風に彼女から先に切り出されたら、教えないワケにはいきませんよね。自然な流れで彼の貯金額を探れる、王道テクニックでしょう。■将来の話の延長線結婚を考えるくらいの彼なら、将来どうする?みたいな話をするのではないでしょうか。「結婚式ってさ、実際どれくらいお金かかるんだろうね。貯金切り崩さないとだよね~。今いくらくらい貯まってる?」というように、“将来の話をする上で当たり前の流れ”感を醸し出します。このとき、できるだけ軽いノリで聞くのがコツ。そうすれば、彼の方もそれに乗っかり、軽いのりでポロッと教えてくれるかもしれません。「20万だよ~」みたいな。札束も軽かったら幻滅しちゃいますね。■彼の生活をチェック!具体的な金額は分かりませんが、彼のお金の使い方を見ていれば大方の貯金額は予想がつきます。 買い物をする際に、レシートを綺麗に保存していたり、マメに自炊をしていたりするようなら、貯金が習慣化している可能性が大です。もちろん年収も大事なポイント。彼が大手に勤めているのなら年収の目安が調べられるサイトもありますし、そうじゃなくても仕事内容や会社の規模でまあ、だいたいの想像はつきますよね。■単刀直入に聞く結婚するくらいの関係なら、真っ向からお金の話ができるくらいが丁度いいのかもしれませんね。案外簡単に教えてくれるかもしれません。彼が理解のある人なら、彼女が貯金額を聞く意図くらい汲み取ってくれるはず。文句を言うようなら所詮その程度の人なのです。愛があればお金なんて必要ない!・・・なんてことはありません。生きていくにはお金が必要です。ましてやこれからの人生をともにするパートナー。お金の使い方でその人の本性も見えてくるものですし、見極めるためにもきちんと聞くのが一番かもしれませんね。
2015年03月31日【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門32】約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。もう春。出会いの季節だ。ところで「人間、外見より中身」というのは付き合えば確かにそうだが、外見がダメだと男はそもそもその女性に興味を持たないのも事実。なので、出会いを作る前に、ある程度外見を磨いておくことは非常に大事だ。基本的にキレイだったり、かわいかったりすれば大抵モテる。だが、顔だちは整っているのに「何か違う…」とか、逆に、顔面偏差値はそんなに…という感じでも「なぜかかわいい」みたいな不思議なこともあるのが現実だ。ということで、世の中に存在する婚活はほぼすべてやったオレが、当時の経験を踏まえ、男目線で、その「何か?」や「なぜか?」の正体について書いていこうと思う。≪髪と肌で印象は決まる!?≫結論から言うと、顔は整っているのにあまり良い印象を受けない場合って、だいたい髪と肌に原因がある。髪がパサついているとか肌荒れが激しいような女性からは、人生に疲れている、幸が薄い、おばさんっぽいなど、とにかく悪い印象を受けるのだ。逆もまたしかりで、冷静に見るとぶっちゃけかわいくはないのだが、「かわいらしい」印象を受ける人は、髪と肌にやたらとハリやツヤがある。何人もの女性と会って考え、そのような結論に至った。また、昔読んだ本に、「男は、本能的に子供が産めるかどうかで判断するから、女性は若いほうがモテる」みたいなことが書かれていた。髪と肌って一般的には若ければ若いほど、ハリもツヤもあるもの。だから、本能的な何かにも影響を与えやすいのでは?と思う。ということで、女性はまず美容院に行ってトリートメントしつつ、エステだか化粧だかわからないけど肌を整えよう!ちなみに、やり方はきっとあなたのほうが詳しいから自分で考えてくれ!オレは男だから、知らない!≪意外に見落としがちな「歯」≫それともう一つ。「やったほうが良い」というより、「やらないとアウト」なことが「歯」だ。芸能人じゃなくても、歯は命。婚活中、お見合いパーティーで、結構きれいな女性と話が弾んだのだが、どうにもやる気が出ない。何でかって、上の前歯の一本がなぜか茶色いのだ。それだけで生活が荒んでいそう、不潔、という感じの強烈なインパクトがあった。タバコによるものか、虫歯になりつつあるのかは知らないが、そういう人はとにかく、すぐに歯医者にでも行って歯は白くしておけ!一部の男には、それだけでアウトにされるぞ!≪その他マニュアル化はムリ≫外見に関して言えば、上記の内容以外にも、髪型だったり、ファッションだったり、色々ある。だが、その辺りに関して、気になるほど変な人ってほとんどいなかった。一般的に女性は身なりには気を遣うからね。それに、ファッションとか髪型とかに「こうすべき」ってのはない。その女性のキャラもあるし、狙ってる男のタイプによって、何が良いかは異なるからだ。清楚だろうが、派手だろうが、それが好きな男も嫌いな男もいる。だが、髪・肌・歯に関しては、男の好みなどあまり関係ない。できる限り、キレイにしていたほうがいい。また、この三つは婚活していて、女性によってわかりやすく差が大きかったところだ。出会いの場に行く前に、ぜひ磨いておいてくれ。(文=オレ様リーマン)「32歳で結婚する人に出会う」と占い師に言われたことをきっかけに、婚活と名の付くものは片っ端からやってみて、約半年で運命の女性と出会うことができたアラサーリーマン。膨大な婚活経験を生かして、本音の恋愛論を語ります。ブログ「オレ様の世界」あの人は今、あなたを異性としてどう見ているか【無料占い】
2015年03月31日絶対振り回されそうなチャラ男、彼女・妻子持ち、友人関係が一部壊れそうな場合など・・・「この人を好きになってはいけない・・・」と思う男性に限って、惹かれてしまうものです。そんな時いったいどうしたらいいのでしょう?というわけで今回は、「好き」の気持ちをすり減らす方法をご紹介します。ぜひ頭の整理に読んでみてくださいね。■1. なにかと否定的な友人に相談する「いつも『でも・・・』って否定してくる子がいて、たまたまその子に相談したんだけどね。私の恋心の1から10までコテンパンに否定されたの(笑)今はその子のおかげで、夢から覚めたよ。」(24歳/女性)何に関しても否定的なひとは、通常避けられがちですが、こんな時は彼ら彼女らの力を借りましょう。「舞い上がってるだけ」「一時的に盛り上がっているだけだよ(笑)」などとズバッと切り捨ててもらうことで、自分の状況を客観的に見て、気持ちを覚ましていくのです。選択を間違えて、恋愛体質や一目ぼれが多いタイプの人に相談してしまうと、応援されてもっと気持ちが盛り上がってしまう可能性があるので注意しましょうね。■2.アラ捜し「絶対好きになりたくない貢がせ男にときめいた時はどうしようかと・・・とりあえず容姿や収入の無さ、だらしなさをノートにひたすら書いて・・・それを友達に見せることでさらに頭が冷えました。よかったあ。」(22歳/女性)完璧な人っていませんよね。人間何かと欠点はあるものですから、あえてその部分を探し出して捉えるといいでしょう。「恋は盲目」というように欠点を見て見ぬふりをしてしまいがちですから、熱を冷ますのにぴったりです。■3. 合コンに明け暮れる「私の経験上、ついうっかり惚れそうになった時は、合コンに明け暮れるのがオススメ。オトコなんて星の数ほどいるんだから、次の出会いも探せばすぐ見つかるもんだよ」(24歳/女性)恋愛を塗り替えるものは恋愛・・・というわけで、手っ取り早く新たな出会いを探しましょう。あらゆる友達にたのんでセッティングしてもらい、輪を広げてください。中々収穫が無くても「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」と言い聞かせてめげずにチャレンジ!■4.多忙を極める「悩み事も恋愛も、『暇だから』余計に考えちゃうもんだと思うの。だからてんてこ舞い状態まで自分を追い詰めれば、自然と頭の中から消えてくれる!」(22歳/女性)こんな感情もう捨ててしまいたいと本気で考えている方は、仕事に遊びに趣味に大忙しの状態を作り出しましょう。心に余裕があるからアレコレと彼のことを考えてしまうのです。常にフル稼働なら、恋愛感情を余計なものとして排除できるはず。■おわりにいかがでしたか?「好きになってはいけないと感じた瞬間にはもう好き」とか言ってられません。むやみに傷つく恋をしたくないなら、ぜひこれらの方法を試してみてくださいね!(平井エリカ/ハウコレ)
2015年03月31日4月から9月は、1年のなかでも紫外線の量が多くなる時期です。紫外線は目に見えないので、つい無防備になって対策を怠りがち。でも、肌を老化させる原因のほとんどは、紫外線によるダメージにあると言われています。たとえ今すぐにシミやシワとなって表面に現れなかったとしても、何年後かにその時のツケがシミとなって現れてくることがあります。春先の肌の状態や紫外線の量、そして、日常生活で選ぶべき紫外線クリームの基準などについて、おさらいしてみましょう。■20代からの紫外線対策で、肌の衰えに備えよう「肌のたるみやシワ」といったエイジングのサイン。その大きな原因とされているのが、毎年浴び続ける紫外線によるダメージです。20代の若いお肌には切実な問題ではないかもしれませんが、紫外線に無防備だった肌ほど、30代を過ぎると一気に肌のたるみやシワが気になってきます。冬の間は勢いをひそめていても、春先になるとぐんと強さを増してしまうのが紫外線の恐さ。見えない紫外線から肌が受ける衝撃は思っている以上に強いので、まだ20代の春先から対策することこそが、今後美肌をキープしてゆくためのカギになります。寒暖の差が激しい春先の肌は、そうでなくても乾燥しやすく、肌のバリア機能も衰えがち。そんな弱ったお肌が紫外線を浴びてしまえば、ますますダーメージを受けてしまいます。■紫外線対策を怠り続けると、この先シミやシワに悩むことにでは、紫外線はどのようにして肌にダメージを与えていくのでしょう。紫外線は肌の正常な「ターンオーバー」のリズムを乱す原因となり、肌をカラカラに乾燥させてしまいます。紫外線でダメージを受けると、肌はそれを修復しようとターンオーバーを早めてしまい、未熟な角質細胞を作り出すのです。そこで、肌を外敵から守る「バリア機能」が弱くなったり、「肌のうるおい」が保てなくなったりして、ハリが失われて毛穴がたるんでしまいます。また、肌の内側から乾燥が進んでいくと、肌トラブルをも招きやすくしていきます。■日焼け止めクリームを選ぶ前に知っておきたい、2タイプの紫外線紫外線には「UVA」と「UVB」の2タイプがあり、それぞれ肌に異なるダメージを与えます。「UVA」は波長が長いため、太陽が顔を出していない曇りの日であっても、皮膚の深いところまで直撃する性質をもっています。しかも、室内にいても、窓ガラスを通して肌を攻撃し続けるのが厄介なところ。また、冬でも夏の半分の量のUVAが地上に降り注いでいます。つまり、一年中どこにいても、「UVA」には警戒が必要ということ。UVAは、肌のたるみやシワ、毛穴のたるみなどの原因をつくります。一方、「UVB」は雲や窓ガラスで遮断され、冬の間は威力をひそめるものの、春から夏にかけて一気に活動的になります。UVBは、シミやそばかすの原因になります。このように春先は、「UVA」と「UVB」のダブルダメージが一気に押し寄せる時期。日頃から十分な紫外線対策が必要になってきます。■どんな紫外線クリームがいいか日焼け止めクリームを選ぶポイントは、「UVA」ケアの値を示す「PA」(Protection Grade of UVA)と、「UVB」のケアを示す「SPF」(Sun Protection Factor)の値のふたつが表示されているかどうかを確認することです。「PA」値には、「PA+」~「PA++++」という表示があり、4段階で表される「+」が多いほど、「UVA」の防止効果が高くなります。また、「SPF」値は50までが上限として設定されています。一見、この数値が高ければいいと思われがちですが、日焼け止めは汗などですぐに流れてしまうため、値が低くてもこまめにぬりなおすことで、その効果をキープできるのです。■おわりにファンデーションやCCクリームは毎日塗る、という人は多いと思うのですが、最近では「PA」値や「SPF」値が表記されたCCクリームがあるため、メイクと日常の紫外線ケアが同時にしやすくなった気がします。20代の今からしっかりと紫外線対策をすることは、30代、40代と年齢を重ねていくだけの肌への、「転ばぬ先の杖」となるのです。一部参考:(Mao/ハウコレ)
2015年03月31日「予約のとれない超人気占い師」山倭厭魏(やまとおうぎ)が占う、誕生月別・4月の仕事運&金運です。1ヶ月の健康運も併せてどうぞ!【1月生まれのあなた】☆仕事運・金運コツコツと仕事をこなしていくスタイルが良さそうです。仕事に対しての自信もアップしていく時期なので、少しペースアップしてみてはいかがでしょう。生産性の向上に期待ができます。☆健康運気力が充実していて、健康でいられそう。気持ちばかりが先走りしすぎて、打撲などしないように気をつけて。なお、病気と戦うという意味もあるようです。【2月生まれのあなた】☆仕事運・金運仕事は後手にならないよう、瞬発的・感覚的に、先手先手の気持ちを忘れずに実行していきましょう。4月に積極的に行動できれば、得られる金銭も大きくなりそうです。☆健康運マイナス思考を持ったり、考え事ばかりしてモヤモヤした感じでいると、気分が冴えず、体に力が入りにくくなります。4月は「精神衛生」が肉体面にも影響しそう。【3月生まれのあなた】☆仕事運・金運「急がば回れ」という気持ちで、慌てずにいきましょう。勢いに任せて突っ走ると、結果、雑な仕事になってしまいそう。一つ一つを大切に。☆健康運肉体的には充実していきそう。やる気も十分なので、頑張り時だと感じるかもしれません。血圧の数値は要チェック。また、老廃物が体内に溜まらないようにしましょう。軽い運動も必要です。【4月生まれのあなた】☆仕事運・金運与えられた仕事をきっちりこなすよう、心がけましょう。ともすれば意識が散漫になり、全てが中途半端になってしまいそう。「完結」を連続することで信用を得られます。☆健康運飲食の機会が増えると共に、胃腸が弱ってきそうな時期。心身共にゆとりを持って過ごすことが大切です。映画を観るなどして、しばし現実から離れるのもいいでしょう。【5月生まれのあなた】☆仕事運・金運やることなすこと、万事噛み合うように感じられるでしょう。あなたが活躍できる場を与えてもらえる時期に入ってきています。まずは実行あるのみ。結果は後からついてきます。☆健康運健康を保てそうな運気です。内面からも活力が出てくるので、お出かけなどは進んでするといいでしょう。多少の無理は利きますが、無茶は控えましょう。【6月生まれのあなた】☆仕事運・金運周囲の期待に応えていく時期。チャンスがあなたのほうへ飛んでくるかのように、仕事の量も増えるかもしれません。受けられる仕事はぜひ受けましょう。今が頑張り時です。☆健康運体に力がみなぎってくる感覚を得られそう。健康運は良好。病気の回復も早そうです。ただし、他人の嫌な話や悪口を聞きすぎると呼吸器が不安定になるかもしれません。聞き流す意識を持ちましょう。【7月生まれのあなた】☆仕事運・金運今の時期は少し休んだり、普段ストレスになっているようなことから少し目をそらしたりしても良さそうです。自己啓発や趣味に時間を費やしてみては。☆健康運皮膚の状態に注意して。湿疹やかぶれなど、肌のトラブルが出てきそうです。大きくなったり、塊になったりしないうちに対処しましょう。【8月生まれのあなた】☆仕事運・金運一発逆転とばかりにギャンブルや無計画な勝負に出ると、必ずといっていいほど、出費ばかりになってしまう時期。貯蓄に回すことで、収支を考えるキッカケになりそうです。☆健康運普段から、ゆとりを持った生活習慣に努めましょう。内臓などに不安を感じたら、すぐにかかりつけの病院で検査して。早めに行けば大事にはならないでしょう。【9月生まれのあなた】☆仕事運・金運勝負・賭け・頑張り…といった、一種の精神的なものが実を結び、チャレンジ精神でうまくいく時。ただし、金銭的に何の準備もない状態での勝負はやめましょう。☆健康運「治癒力」が高まりやすい時期。持病がある方は治療に専念すると、落ち着いたり、回復したりするでしょう。病は早期発見、治療が今月のキーポイントです。【10月生まれのあなた】☆仕事運・金運無駄な事柄を省き、効率良く仕事ができるよう今のうちに対応しておくと、後々、大きな成果につながるでしょう。結果を急がず、ジックリと整理する気持ちで臨むことです。☆健康運安定した日々の生活が大切です。特に食生活の乱れは、急に体調を崩す原因に。循環器の運動(ウォーキング)などが体調管理の強い味方となるでしょう。内臓脂肪には要注意。【11月生まれのあなた】☆仕事運・金運勢いに乗って積極的に行動すれば、結果、成果は順当に返ってくるでしょう。自分の考えを持って行動していくことで、より一層の成長を遂げられるはず。☆健康運体調が悪い方は、寝込むよりも逆に動いたほうが、エネルギーが体の内面から出てきそう。自然との触れ合いが、健康運も上昇させてくれそうです。土を触るなど、自然と触れ合うといいかも。【12月生まれのあなた】☆仕事運・金運人を介して物事を進めていくと、万事うまくいきそうです。自分の力量や能力では届かないことも、力のある人と共同で進めることで成果が出るケースがありそうです。☆健康運ケガには注意。忙しいのは良いことですが、意識が散漫になっている状況では、足をどこかにぶつけたり、階段から落ちたりもしかねません。監修者紹介山倭厭魏(やまとおうぎ)日本テレビ「ヒルナンデス!」で「予約のとれない超人気占い師」として紹介される。若年期より様々な占術を学び、オリジナル占術「陰陽五性術」を確立。著名人や会社経営者の間で話題となる。昨今の悩み多き現代社会に立ち向かうべく、大阪ミナミで活躍中の運命鑑定士。スマートフォンサイト運命矯正鑑定あの人が抱いたあなたへの第一印象【無料占い】
2015年03月31日年下にしか使えないテク、八方美人の男性にしか仕えないテクなど、限られた男性に対して効果的なテクは様々あります。ですが男性の性格や立場に関係なく、相手の気が惹けるテクニックがあると便利だと思いませんか。女性がキラキラしたアクセサリーや小物になぜか惹かれてしまうように、男性にも本能的に惹かれてしまうものがあります。その本能を利用して、男性の目線を釘付けにしてしまいましょう!■1.揺れるものが好き「女性から「どんな髪型が好きか」って聞かれるけど、絶対ポニーテールって答える。やっぱ、動きに合わせてピョンピョン動くのが可愛い!出来れば、短いポニーテールよりも長めでなびいてる感じがいい」(23歳/学生)男性が揺れるものに心惹かれるのは、狩をして獲物を追っていたことから生まれた習性です。ポニーテールが男性の好きな髪型上位にいるのも納得ですね!女性からしたら何のひねりも無い髪型ですが、男性の本能をくすぐるには十分な魅力を持つ髪型だったんです。動きに合わせて揺れるデザインのピアス、イヤリングを身に着けるのも効果的ですよ。■2.キラキラしたものが好き「不意にキラっと光るブレスレットやネイルに目がいっちゃう。特にアクセサリーに興味があるわけではないんだけど、なんか気になる!」(21歳/学生)ギラギラではなくキラキラ、ちょっとした小物のほうが効果的です。小物のほうが男性の大好きな「清楚系」っぽくもなりますもんね。見せ付けるよりも、ちょっとしたアクセント程度につけておくのが魅力的に見えるようですよ!■3.やわらかいものが好き「女性の二の腕とか柔らかい感じが好き!彼女の二の腕ずっとムニムニしてたい・・・」(22歳/学生)「膝枕して欲しい願望あるけど、最近の女性は足が細くて気持ちよくなさそう。スタイル良い子は好きだけど、膝枕の魅力はなんといっても太ももの肉感でしょ!」(20歳/学生)男性にはない女性特有のやわらかさに惹かれる男性が多いようです。特に二の腕は、男性自信の体では味わえない柔らかさと弾力感があります。その魅力に魅了されない男性はいないとか・・・。加えて、フワっとしたスカートなど視覚的に柔らかそうなものにも反応します。男受けを狙うにはタイトスカートよりはフレアスカートを選んだほうが良いかもしれません。洋服選びの参考にもしておきましょう!■4.じらされるのに弱い「髪の毛をかき上げたり、ちょっとした仕草をゆっくりやられるとじーっと目が追っちゃうんだよね(笑)」(21歳/学生)モテ仕草などのモーションは少し遅めに、相手の目線を気にしながらやるのがもっとも効果的です!ゆーっくり髪の毛をかき上げて、キメの流し目なんて上級テクニックを身に着けちゃいましょう!■おわりにいかかでしたか?これでどんな男性もあなたに注目してしまうはず!合コンやサークルなど沢山の男性が集まる場面でも強気でいられること間違い無しですね!(佐久間優/ハウコレ)
2015年03月31日男性は女性に幻想を抱いている部分があります。女の子ならガンガン焼き肉を食べない、女の子は汚い言葉を使わない・・・などなど。それと同様、男性には理想の「彼女の部屋」像があるみたい。そんな幻想押し付けるな!と言いたいところですが、ひとまず落ち着いて。もしかしたら、現実にできるかもしれない「理想の彼女の部屋」があるかもしれません。そこで今回は、男性が思う理想の彼女の部屋を紹介します。■1.ベッドの上にぬいぐるみがいる「ベッドの上には、ちょこんと1体可愛いぬいぐるみがいて欲しい。なんか、寝るとき寂しいのかなとか思っちゃう。隣で寝てあげたくなるね。」(21才/学生)男性の恋心をくすぐるような1体のぬいぐるみ。可愛らしいテディベアのような人形が枕元に1体いて欲しいんだとか。そんな妄想を繰り広げている男子に「わたし、この子と毎日寝てるんだあ」と言い放ってあげましょう。妄想が現実になった彼らは、心の中でガッツポーズをしているに違いありません。彼らを喜ばせてあげることも大切です。■2.彼女の香りで充満している「アロマとかで良い香りがするのも良いけど、一番は彼女の香りが部屋に充満してて欲しいな。彼女を全身で受け止めてる感じがして、心地良さそう。」(23才/事務)自分の部屋が自分の香りで充満しているかどうかは、中々分からなさそうですね。あなたが香水をつけているのであれば、その香水を部屋に振りまきましょう。そうでなければ、自分の体臭を部屋に振りまきながら過ごしてみれば、どうにかなるかも。■3.スリッパが用意されている「玄関入ってスリッパが用意されてたら惚れ惚れしちゃうかも。『女の子の部屋だーーー!!!』ってテンションあがる。』(22才/学生)中々用意することがないスリッパ。履く方も身動きが取りづらいのに、こんなにも支持されているとは・・・。彼氏を部屋に招き入れる機会があるのであれば、新しく可愛いスリッパを二束用意しておきましょう。彼に「女の子の部屋に来た」気分を味わせてあげて下さい。■4.潤っている冷蔵庫「食材とかもいっぱい揃ってて、飲み物とか調味料とかもいっぱい揃ってるような冷蔵庫に憧れます。普段いっぱい料理してそうなイメージだしね。ささっと何か作ってもらいたいなあ。」(26才/営業)潤っているからと言って、冷蔵庫の中身がごちゃごちゃなのはNGなんだとか。うるさいですね。冷蔵庫なんて見るなって話ですよ。冷蔵庫の中身が空っぽだと、料理をしないで外食ばかりの人認定されてしまうんだそう。料理を本当にしないのであれば仕方ありませんが、その場合は最悪飲み物だけでもそろえておきましょうね。■おわりにいかがでしたか?そんな幻想言われても・・・と言うお気持ち、よーく分かります。しかし、どれもそこまでぶっ飛んだ幻想ではないのでは?男性が抱くちょっとした幻想。彼の幻想を、現実のものにしてあげてくださいね。(霧島はるか/ハウコレ)
2015年03月31日顔やスタイルはそこそこ良いのに、なぜか彼氏ができない…と悩んでいませんか。「出会いの場に行ってもなぜか声をかけられない」という女性に共通するのは「ガードが堅いこと」。無意識のうちに「近づきがたいオーラ」を出しているのです。「…え、別に私はそんなつもりないし」と思っているそこのアナタ!自分ではなかなかオーラに気がつかないもの。改めて普段の言動を見直すことが大切です。ここでは、お堅すぎてモテない女子にありがちなことをまとめてみました。■お酒の場で酔わない飲み会ではいつも酔っ払った友達の介抱。周りはわいわい騒いでいても、常に冷静さを失わない女性っていますよね。しっかり者の性格は、周りから信頼を獲得しますが、恋愛では仇となることも。「だって騒ぐの苦手だし」とマイペースを貫いていると、なんとなく「声をかけにくいオーラ」が出てしまうもの。気がつけば、男性から「ぼっちキャラ認定」され、恋のチャンスは遠のく一方。たまにはお酒の勢いに任せて、「あわよくば彼に近づこう」と思うのは、悪いことではありません。普段はしっかりしている女性が、アルコールでほんのり頬がピンク色になって甘え出す。その姿に男性はきゅんとするのです。たまには羽目を外してみましょう。■本音を言わない好きな人との会話は「これを言ったら嫌われるかも」と色々と考えてしまうものですよね。しかし何度もデートを重ねているのに、無難な会話だけで終わってしまうと、男性は「俺に興味ないのかな」と自信喪失してしまうそうです。特にイマドキ男子は、ガラスのハートの持ち主。ちょっとしたことで傷ついてしまう、奥手タイプが多いと言われています。だから一度「脈なし判定」されてしまうと、心の距離は広がる一方。せっかくお互いに好意を持っていても、勘違いしたまま関係が進展せずに終わってしまうのです。たとえ口ベタさんでも、自分をさらけ出すための努力をするのは大切。「これを言ったらダメかも?」と頭に浮かんだら、思い切ってそのまま口にしてしまいましょう。■露出控えめな格好タートルネックやパンツスタイルなど、露出を控えめのファッションを好むのもお堅い女性の特徴。肌面積の少なさが男性に「隙のない印象」を与えます。お肌はモテの強い味方。せっかく女性らしいもちもち肌を持っているのに、隠すなんてもったいないです。デートの時は、「デコルテ・手首・足首」のどれかを肌見せするようにしましょう。これらのパーツは女性らしい魅力を自然と引き出してくれるそうです。アクセサリーもあわせるとより女性らしくなるはず。■ボディタッチが苦手「ボディタッチをする男性なんて軽い感じがしてイヤ!」と決めつけていませんか。たしかに誰に対してもなれなれしく触る男性は考え物ですが、お互いに好意を持っているのであれば、ボディタッチは関係を深めるための便利なスキンシップ。ボディタッチが苦手な女性は、デートの時の座席を工夫してみて。向かいあうより、カウンター席に並んで座るのがおすすめ。距離がもともと近いと、ふとした瞬間にさりげないボディタッチを仕掛けやすいはず。ソフトタッチから、少しずつ慣れていきましょう。■真顔がデフォルト会話をしているときにずっと真顔の女性って怖いもの。どんなにばっちりメイクをした美人でも、男性から敬遠されてしまいます。特に、彼の前でスマホをみるときは要注意。画面に集中するあまり、無意識のうちにおブス顔になっている人が多いです。口角と眉毛をあげ、表情豊かな女性を目指しましょう。「私は大人しいから、奥ゆかしくても仕方ない」とあきらめていた人でも、少しオープンマインドに隙をみせれば、男性が見る目も変わるはず。「軽い女に思われたらどうしよう」と考え込まずに、自分の恋愛力を磨くつもりでチャレンジしてみてくださいね。
2015年03月30日カップルである以上、それなりに深い関係であることは間違いありません。だけど、異性である前にまずは人として、きちんとしていないと一気に友達以下に格下げになっちゃうかもしれませんよ?とくに最近「デート中の彼女の行動に人間性を疑うことがたまにある」と愚痴をこぼす男子が増えているみたいです。今回は、20代男子30人に「デート中になにがあっても笑ってはいけないもの」について聞いてみました。■1.ぼっちの人「焼肉屋とか居酒屋で、ぼっち飯してる人を見ると彼女が『あの人さみしー(笑)』って笑ってさ。毎回マジで切れそうだわ」(大学生/21才)男子って、結構ひとりでいるのが好きな人が多いんです。なので気持ちがわかるんでしょうね。それに、いくらリア充の人でも、「たまにはひとりで・・・・・・」みたいにしている人だっているわけだし、たしかに笑うのはおかしいですよね。■2.ほかのカップル「たしかに俺と彼女は、お互いにルックスもそこそこで悪くないカップルだとは思う。でもだからって、ほかのカップルを馬鹿にしたりするのは絶対に違うと思う」(営業/23才)あんまりこういう考え方をすること自体がよくないんだけど、でもやっぱり「あのカップルよりは私たちのほうが美男美女だな」って思ってしまうことってありますよね。でも、そんなことを言ってもどっちが幸せかなんて本人たち次第だし、人と比べるものじゃありませんね。あんまりいないと思いますが、もしもしてる人がいたら絶対にダメですよ。■3.大道芸人「駅前とかでマジックとか大道芸とかしてる人を見ると、『誰も見てないねー』とかいう女はマジで嫌い」(カフェ/25才)こういうのには、ついロマンを感じるのが男子みたいです。貧乏でも、夢を追っかけている人に対するあこがれみたいなのが強いのかもしれませんね。男子は誰でもはじめは大きな夢を持って、それを諦めながら現実的な道を選んで生きているんだそうですよ。■4.彼氏の服「気合入れて新調してきた服を笑うなよ! こっちは一生懸命に選んだんだ!」(大学生/21才)これは残念だけど、彼女の気持ちわかるなー・・・・・・(笑)。なんで男子の「勝負服」って、あんなに微妙にダサいんでしょうか? 着慣れてないから? それともファッションセンスがそもそもないから?けどまあ、笑ったからといって良くなるわけでもないので、せめてカレを怒らせないように我慢だけはしてあげましょう。「もっとほかの服着てよ」はあとで言えばいいですから。■おわりにどうでしたか?彼氏と一緒にいると、気も緩んでしまうし、それから自分たちが充実しているからって、ほかの人のことをついつい見下してしまいそうになることって、決して珍しいことではないと思うんです。でも、そんな周りを蔑んだ上に成り立つ幸せって、とっても貧しいですよね。男子はさりげなく彼女のそういう部分をしっかり見ているので、気をつけましょう。でも、カレの服がダサかったら、これは後日きちんとダメ出ししていいですよ(笑)。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年03月30日「♪愛されるよりも~愛したいマ・ジ・で♪」なんて歌がありましたが、実際のところ、「♪愛するよりも~愛されたいガ・チ・で♪」という人のほうが多いのではないでしょうか?先日、高校の同級生が24歳にして結婚をしました。学生時代にはずいぶんと“はちゃめちゃな恋愛”をしていた彼女。ですが、ふふっと微笑みながら「女性の幸せって、愛されることだなってやっと気づいたの」とまるでドラマのようなセリフを言い、華麗に嫁へと転身したのです。恋に熱しすぎて相手から「重い」「うざい」などと言われていた彼女が、愛される喜びを知ったとは…と思ったエピソードでした。というわけで、愛するのと愛されるの、どっちを望んでいる人が多いのか調べてみました!■愛するより愛されたい派の人が8割を超えるクリエイティブジャパンが行った調査によると「愛するよりも愛されたい」と回答した女性は79%。ほぼ8割の女性が「愛する」ことよりも「愛されること」に幸せを感じると考えているようです。実際に周りのゆとり女子に聞いたところ、こんな答えが返ってきました。安心感があるから▽「愛するよりも愛されているほうが安心感がある。恋愛に刺激は求めていないし、穏やかで安定した関係を築きたいから」(26歳・介護)出ました!「安心感・穏やか・安定」。どれもゆとり世代が好むワードですね。刺激的なことや冒険をすることにあまり心が動かず、今ある生活のなかから幸せを見つけるのが得意なゆとり女子にとっては、ドラマチックな恋愛や危険をおかす恋にはあまり興味がわかないようです。傷つかなくていいから▽「好きになるのは楽しいけど、やっぱり好きになってもらったほうが楽。はじめから自分を受け入れてくれる人なら傷つくことも少なくてすむ」(25歳・商社)好きになった人を追いかけることは楽しいけれど、好きになってもらったほうが傷つくリスクが少ない。失敗や拒絶されることを恐れるゆとり女子にとって、「愛される」ことは恋愛をするうえで、もっともリスクの少ない選択なのかもしれません。■「愛する力」を身に着けよう愛されたい!と思う人が圧倒的に多いですが、愛されたいのは男性も女性も同じこと。誰だって自分を見て、受け入れてほしいと願うものです。ゆえに、両者一歩も譲らず「愛されたい!」「愛してほしい!」「傷つきたくない!」「安心したい!」と相手に求めてばかりいても、恋愛の芽は咲きません。世の中は責任をとらずにほしいものが手に入るようにはできていません。やりたい仕事をするのであれば、今ある仕事を離れる、もしくは大きなプロジェクトを担ってみるなどの挑戦が必要ですし、恋愛も同じように自分の気持ちに対する責任と覚悟は必要です。もしかすると最近の若者の「恋愛離れ」が叫ばれているのは、恋愛をするうえでの責任を放棄したいという気持ちの表れなのかもしれません。愛されたいと望むのもいいですが、まずは誰かを愛そうとする気持ち、他人を愛する力を身に着けたほうが「愛され力」を磨くよりも幸せな恋愛に近づくかもしれませんね。
2015年03月30日「あの人、自分よりずいぶん年上だけどすごくモテるなあ」「◯◯君、自分より5つも上の30代の女性と結婚したんだって!!」若いころは大して気にならなかったのに、アラサーになってからどんどん輝いていく人、もしくは若いときと変わらず魅力が衰えない女性って周りにいませんか? 今回は、“年齢を味方につける”女性の特徴について調査してきました。■1.何事にも一生懸命で生き生きしている仕事も充実、プライベートでも趣味があり友だちも多いという女性は、やはり周りの何となく毎日を過ごしている人とはひと味違います。職場でも年齢を感じさせない女性って、楽しそうに仕事をしていますよね。自分に一生懸命なので、女子がついつい癖になってしまう、他人の悪口を言う、なんてこともめったになく、男性からの評価も自然と高くなります。■2.「女子」であることを忘れないアラサーにもなって自分のことを「女子」と表現するのもどうかとは思いますが、輝いている人たちは口にこそ出す人は少ないですが、根底で自分が「女子」であることを忘れていません。いつまでも自分の外見やスタイルに興味を持ち、決してやり過ぎではない範囲で自分のカラダのことには気をつけています。また、大した歳でもないうちから「私もう若くないからさ~みんな若いね」などと言っている人を見かけますが、輝いている女性はまずこの言葉を使いません。言葉とは怖いもので、最初はそうではなくても、どんどん言葉通りに老けていきます。自分はまだまだ若いんだ、女子なんだという思いが輝きにつながります。■3.自分のことばかり考えず、相手の配慮ができる若い頃はワガママいい放題でも、可愛くて愛敬のある女子なら男性ウケは悪くないでしょう。ただ、年齢を重ねるとただのワガママ女はどうしても淘汰されていきます。アラサーでモテる女性は、周りにちゃんと気配りができる人です。ここぞという時に周りのことを考えることができる、大人の女性を目指しましょう。30代は、今まであまり見えてこなかった「人生の積み重ねの結果」が見え始めてくる年齢です。若さではごまかせなくなってくる年齢とも言えます。周りにいる人たちが外見だけでなく、その人の本質を見るようになってくるのです。いくつになっても輝いていれるような女性になりたいものですね。
2015年03月30日「好きな人はいるけれど、彼って本当はどんな人なんだろう・・・・・・」そう思うことはありませんか?できれば付き合う前に、どんなふうに接すればより関係がスムーズにいくのか、知りたいと思いませんか?そこで今回は、「付き合う前に知っておいたほうがよいこと」を、星座別に傾向としてお伝えしたいと思います。■1.牡羊座、牡牛座、双子座の彼*牡羊座ストレートな愛情表現が好きなタイプ。時間をかけてじわじわと距離を縮めたり、恋の駆け引きをされるのが苦手です。情熱的で積極的な面を持っているのが特徴ですから、彼をイライラさせるようなアプローチや、曖昧な愛の表現は止めましょう。また、ウジウジしている女性も好きではありません。*牡牛座穏やかに恋を展開していくタイプ。せっかちな女性や、気が多い女性とは波長が合わないでしょう。また独占欲が強いので、自由に自分の時間を使いたいと思っている人とは難しいはず。けっこうガンコな面もあるため、あなたが譲らないと、ケンカなどが長引く傾向も。柔軟性を身につけることがポイント。*双子座明るく楽しい恋が好き。おとなしくて静かなタイプや、フィーリングの合わない相手は苦手です。彼とつきあうなら、話題豊富にするとか、流行に敏感になるのがオススメ。また、束縛がイヤなため、恋一色になってしまうと、重く感じてしまう傾向が。面倒なこともダメなので、彼の重荷にならないことが大切。■2.蟹座、獅子座、乙女座の彼*蟹座愛情深く、包容力のあるタイプ。ただ、守りたいという愛情が、そのまま「干渉する」という行動につながりがちです。けっこう束縛が強く、いろいろと口を出してくる傾向が。家庭的な女性が好きなので、料理や家事が得意な人はポイント上昇。なにもできなかったりすると、ガッカリされるかもしれません。*獅子座華のある女性が好み。オシャレに鈍感だったり、メイクや髪型などに気を遣わなかったりすると、一気に気持ちが冷めてしまう可能性あり。デートで、オシャレの手抜きは厳禁です。また、プライドがけっこう高いので、プライドを傷つけることを言ってしまうと、怒り出す傾向も。チヤホヤするのが正解。*乙女座けっこう細かい人。そういうふうに感じないとしても、意外に神経質な面を持っていると思っていた方がよいでしょう。彼の好みの女性も、さりげない気配りや気遣いができる人。ざっくばらんで、散らかっていても平気、という女性は苦手なはずです。また、控えめな女性が好みです。■3.天秤座、蠍座、射手座の彼*天秤座スマートな恋をするタイプ。好きな女性も、品があってマナーがちゃんと分かっている人でしょう。また、クールな面を持つ彼は、感情をむき出しにされることが大の苦手。そのため、自分の気持ちを客観的にコントロールできる女性が好みといえるはずです。適度な距離を保つこともうまくいく秘訣。*蠍座一途に相手を想う情感の深い人。つきあっている相手と、常に一緒にいることを望むため、自由奔放にしたい人は合わないはず。一途なため、当然相手の裏切りは許しません。束縛も強いのが特徴で、自分を一番に考えてくれる人を好むでしょう。無口な彼に、「好きと言って」と困らせるのはダメ。*射手座オープンでフランクな人。いいなと思う相手には、一直線に想いをぶつけてきますが、それが叶えば意外にトーンダウンするところが。相手を射止めることに情熱を燃やすタイプです。気が多いのも特徴で、浮気の心配がなきにしもあらず。また、自分が自由に行動したいため、束縛の強い人は苦手。■4.山羊座、水瓶座、魚座の彼*山羊座恋に安定を望んでいる傾向が。現実的でマジメなのも特徴です。わりと古風な女性が好みのため、派手で遊び好きな人は苦手。奥ゆかしく自分をたててくれる女性が好きなはずです。堅実な面も特徴ですが、ケチといえるところも。キッチリとワリカンをされることもあると、頭に入れておいた方がいいでしょう。*水瓶座フランクに恋を楽しむタイプ。束縛も苦手なので、自由を奪われるような恋愛は苦手です。クールな彼は、感情的な相手は即アウトといえるかも。しつこくしたり、常に一緒にいたいからといって、自分の都合を押しつけるのは厳禁です。彼の世界に「彼女なんだから」と、当然のように踏み込むのはタブー。*魚座ロマンティックな恋を展開するタイプ。現実的すぎる対応や、ムードを壊す会話をされると、気持ちがかなりダウンするはずです。彼女には甘えたいし、甘えられたいと思っているので、サッパリしたつきあいは好まない様子。また、流されちゃうことや曖昧にすることが多いので、イライラしないように。■おわりにもちろん、恋に100%の正解はありません。でも、ある程度の傾向を知って、前に進むきっかけがつかめれば、きっとあなたの恋に対する自信もつくはずです!(水谷奏音/ハウコレ)
2015年03月30日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚