恋愛情報『結婚して4年。ずっと子どもができなかったのに…→妊娠したので驚いた!婦人科で教えてもらったこととは』

2023年9月28日 19:35

結婚して4年。ずっと子どもができなかったのに…→妊娠したので驚いた!婦人科で教えてもらったこととは

目次

・36歳、会社員のEさんの場合……
・大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?
・子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?
・ストレス改善で妊娠できた
結婚して4年。ずっと子どもができなかったのに…→妊娠したので驚いた!婦人科で教えてもらったこととは

性について誤解していたことはありませんか?

中には、噂と思っていたことが本当だと知った方も……。
そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

36歳、会社員のEさんの場合……

「ストレスが溜まっていると妊娠しにくいという噂」が本当だったと、婦人科を受診して知りました。

結婚してから約4年間、子どもを授かることができなくて、ずっと悩んでいました。

その際に婦人科で不妊治療の相談をしたのですが、まずは最初にストレスのない生活を送ってみることを提案されました。

結婚してからずっと働き続ける生活をしていましたが、少し休職してゆっくり過ごすようにすると第一子の妊娠がわかり、本当にストレスをなくしたら妊娠できたので驚きました。

妊娠して心から喜びました。

大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?

妊娠するために必要な準備、生活環境などの細かい情報を発信してくれることを期待します。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.