AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (26/41)
“スマホ姿勢”になってない!? 美しい姿勢は美人の元!スマホが世に広がってからというもの、それ以前より明らかに猫背の人が増えたと思うのは私だけでしょうか。気づけば電車の中でもほとんどの人がスマホと見つめ合っていますよね。いつでもどこでもスマホに夢中になっているあなたの姿勢、ちょっと意識してみてください。おへそに向かって身体が丸くなっていませんか。“スマホ姿勢”とも言われる背中が丸まった状態になってしまうと、いくら正そうとしても気を抜けばまた丸くなってしまいます。おすすめなのはピラティスなどのコアな筋肉を整える方法です。身体を動かすことが好きで、継続して通える人には合っていると思います。そして問題なのは、私のような張り切ってウェアを揃えただけで満足してしまう、3日坊主にもならないタイプの人。そんな人には、今回ご紹介するとっても簡単なストレッチをお試しいただければと思います。ズボラさんにオススメ!張り切らずにできる姿勢を正す美容矯正法今回のストレッチでターゲットとなる筋肉は大腰筋(だいようきん)。大腰筋とは、上半身と下半身をつなぐ役割をする大きな筋肉のこと。左右1つずつあり、体の表面からは触れられない体の深いところにあります。この筋肉が縮んでいたり筋膜が癒着してしまうと、身体の重心がなくなり、おへそに向かって丸まった体型になってしまうのです。方法は簡単!まずは右脚から①ベッドに寝ころびます。片方の足を開いて、ひざ下をベッドから下ろします。このとき、左側の腰がベッドから浮かないよう気を付けてくださいね。②みぞおちの少し下から足の付け根にある鼠蹊部(そけいぶ)に向かって、手の平でシュッシュと皮膚を伸ばすように10回ほどなでます。③右側ができたら、反対向きに寝転んで左脚も同様に。もし面倒でなければ、調整前に一度椅子に座って、調整前の状態をチェックしておくと良いと思います。椅子に座ったとき感覚を覚えておいてください。そして、ストレッチした後に同じように椅子に腰かけてみてください。調整が上手くできていれば、骨盤に自然と身体が乗っていることを体感できると思います。華やかな美しさのポイントは、体に芯があること!本当に良い姿勢というのは、体に力を入れなくても良い姿勢を保てる状態のことを言います。大半の人の姿勢が悪くなっている今、スッキリ綺麗な姿勢の人は一際美しく目立ちます。姿勢が良いと気分も変わります。ぜひ今日からこの簡単ストレッチを活用していただき、身体もココロも美しい毎日をお過ごしくださいね!美容矯正セラピスト/竹中三千代
2017年06月21日ベースを巻く必要もなし! シンプルなアレンジです今回は、自宅でとにかく簡単にできるシニヨンアレンジをご紹介します。バックをゴムで留めて、残った髪を三つ編みにしてまとめるだけの、とてもシンプルなやり方です。ベースに巻くことも必要ないので、とても簡単です。(おくれ毛を残される場合は、おくれ毛を巻きましょう)ゴムでくくる位置を、左に寄せたり、右に寄せたりすることによって、シニヨンの位置も変えることもできますよ。バックをくくって、2つの三つ編みにしてまとめるだけ!① おくれ毛を残して全体をひとつ結びにします。② 結んだ髪を2つに分けて、それぞれ三つ編みに編んでいきます。③ 三つ編みの束のひとつをゴムで結んだ部分に巻き付け、根元にピン留めします。④ もうひとつの三つ編みの束を、3に重ねるように根元に巻き付けます。バランスを見ながら、ピン留めします。⑤ おくれ毛をコテで巻けば完成です。アクセを変えたり、シニヨンの位置を変えたり変化が付けられます今回のスタイルは、シンプルですので、ポイントとしてアクセサリーを使用することで、よりかわいく華やかになります。オフィスやイベントなど、いろいろな場面で対応できるスタイルですので、アクセの大きさや、色合いなどで調整してくださいね。トップを崩したり、シニヨンの位置を変えたりして、ご自分で、いろいろお試しください。美容師/徳永雅之(Hair Salon enfants)
2017年06月21日ヘアバンドを使った、甘めのシニヨンスタイルですシニヨンスタイルは落ち着いた大人な雰囲気にはオススメのスタイルです。もう少し甘めに仕上げたいならヘアバンドを使うといいですよ。くるりんぱとロープ編み込みとシニヨンを使った、ラフで個性的な甘辛女子のシニヨンヘアアレンジです♪ふんわりスカートにレザーブーツ、ガーリーなワンピにスカジャンなど甘辛ミックスコーデを極めると、おしゃれ度がワンランクアップします。ぜひこのシニヨンアレンジも活用してみてください!ヘアバンドアレンジにしても、普通のシニヨンにしてもOK① 最初に波ウェーブをします!根元から毛先にかけて、ストレートアイロンでひとつの毛束に内巻きと外巻きを繰り返し、ウェーブを付けてください。② ハチ回りの髪を後ろでざっくり束ねます。トップのボリュームを意識しラフな感じが出したいので、手ぐしでまとめて束ねて、くるりんぱをします。ほぐすのも忘れずに。③ 右側ハチ下から毛束を2つ取りより合わせてロープ編みにし、②で束ねたくるりんぱの根元でアメピンを使って留めます。左側ハチ下の髪も同様に、ロープ編みにしてくるりんぱの根元で留めます。④ 髪を崩さないように、上から慎重にヘアバンドをします。⑤ 下に出た襟足の髪の毛を、クルクルとヘアバンドの中に巻き込んでシニヨンにし、根元にアメピンを刺して固定します。ヘアバンドを外すと、落ち着いた大人アレンジになります全体を崩すときは、鏡を見ながらつまんでほぐしてラフに仕上げてください。ヘアバンドを付けなければ、落ち着いた大人ヘアアレンジになります。アクセサリーがなくても、ロープ編みが華やかなので、ヘアアクセがなくても凝ったアレンジに見えます!美容師/岡田ユウキ(RuLaN)
2017年06月20日ヘアアレンジと言えば……やっぱりマスターしたい編み下ろし系アレンジヘアアレンジと言えば……・私が記事でも良く紹介しているポニーテール系・ラプンツェルに代表されるような編みおろし系・すっきりまとめたアップスタイル形などなど、いくつかのパターンがありますよね?今回は、その中でも少し難しく思われがちな『編みおろし系』アレンジにフォーカスしながら、セルフアレンジでも簡単にできるようなヘアアレンジをご紹介していきますね♪簡単可愛いヘアアレンジをマスターして、いつもよりちょっぴり可愛くなれる貴女を楽しみましょう♪ぜひぜひ参考にされてみてください。<用意するもの>・ヘアゴム2個・クリップ(ダッカール) 1個・ヘアアイロン編み込みとロープ編みで作る編み下ろしアレンジの作り方1. 今回のモデルさんは、背中の真ん中くらいまでの長さのロングヘアです。最初にヘアアイロンを使って毛先だけ少し巻いておきましょう。巻いた後は手でほぐしてください。2. 画像のように、両サイドの髪を分け取り、前側に持っていきます。3. バックの髪を編み込みます。毛先まで編んだら、ヘアゴムで結びます。4. サイドの髪をロープ編みにします。編み終わったら後ろに持っていき、バックの毛束と一緒にクリップ(ダッカール)で仮留めします。5. 反対サイドの髪もロープ編みします。編み終わったら、後ろで3本ともまとめてヘアゴムで結びます。6. 後は、編み目を指で引き出して、ラフにほぐして出来上がり♪崩れないよう片方の手で結び目を押さえつつもう片方の手で引き出していきます。ロープ編みと編み込みの毛束の隙間が埋まるくらいしっかりボリュームを出すと可愛いです。いかがでしょう?一見難しいそうに見える編みおろし系のアレンジも意外と簡単に楽しめると思いませんか?ヘアアレンジをすることでお顔周りもスッキリできますし、少し後れ毛を作ってもオシャレで◎バックで編み込みを作るので、少しアレンジテクニックが必要です。簡単なヘアアレンジに少し慣れてきて、もっとレベルアップしたいと思っている人にちょうど良いレベルだと思いますよ。これであなたのお出掛けヘアがまた一つ増えて、オシャレを楽しめますね♪ではでは~~。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年06月20日トレンドを押さえるなら、断然ビビッドカラーがオススメ!私のネイルサロンでも、夏っぽいネイルデザインが増えてきました!夏になるとどこか開放的な気分になって、ネイルも少しハメを外したくなりますよね♪夏ネイルに向けて、とにかくカラフルにしたいときは断然“ビビッドカラー”が可愛い!見た目のインパクト大なので、ショートネイルの人やストーンが付けられない人も、ワンカラーだけで、派手可愛いネイルになります。人気の花柄も、濃いめカラーで今年らしくそして年中人気の花柄も、今年は流行のボタニカル風にしてファッションとリンクさせるとGOOD。1年を通して人気の水彩画風のお花も、濃いめのカラーにすると華やかで今年らしい鮮やかな仕上がりに♪花柄をよりリアルなイメージで仕上げたい時ときは、マット仕上げがオススメです。夏らしいイエローは、ネオンカラーのポイント使いで取り入れる単色使いでは難しいイエローも、ネオンカラーにしたりポイント使いにすると取り入れやすくなります。イエローが加わることで、夏っぽく元気な印象に。デザインの足し引き。ストーンやビジュー、パーツの使い方でバランス調整アートやポイントとなるカラーをメインに目立たせたい場合は、ストーンは控えめのほうがアートは引き立ちます。それでも、いつもよりも少しだけハメ外したいときは、大きめのビジューを1本アクセントにすると可愛いです♪ ゴテゴテせず、まとまりのあるデザインに収まります。この時期限定のターコイズパーツもポイントに入れると一気に夏っぽさUPですよ!「まだまだこれから!」って思っていたら、あっという間に終わってしまう夏。この時期しかできない派手可愛いネイルをたくさん楽しんで、夏を思いっきり楽しんでくださいね♪ネイルアーティスト/二村友美(Honey nail)
2017年06月19日アレンジ上級者に見えるくるりんぱでできる二つ結びアレンジ二つ結びは、子供っぽいスタイルに見えがちですが、下のほうで結べば大人っぽく落ち着いた雰囲気に仕上がります。さらに、下のほうだとアレンジもしやすくなるので、くるりんぱテクニックを使えば簡単なのに凝った風のアレンジに。くるりんぱなのでヘアゴムさえあればでき、編み込んだようにも見えてアレンジ上級者な仕上がり。シーンも幅広く使えてオススメ!今回使用するもの・ワックス(最初に全体になじませておきます)・ダックカール2本・ヘアゴム6本・コームくるりんぱの応用ツインヘアアレンジの作り方・手順1. 髪を左右2つに分け、ダッカールで仮留めしておきます。コームを使って分け目はジグザグに。2. 片方の仮留めを外し、ハチ上の髪を分け取ります。このときも分け目はジグザグに。3. 分け取った髪をヘアゴムで結び、結び目の上に指で穴を開けます。4. 穴に上から毛束を通して、くるりんぱにします。5. 結んだ部分の毛束を引き出してほぐします。6. 耳上のラインで髪をジグザグに取ってヘアゴムで結び、2段目のくるりんぱを作ります。先ほどと同様に指でほぐします。7. 残りの髪を耳下の位置で結びます。8. くるりんぱを作ってほぐします。9. 反対サイドも手順2~8と同様にくるりんぱを作って、完成です。ヘアアレンジ印象を変えるアレンジPOINT★くるりんぱの位置を変えると印象もチェンジ!!フェイスライン寄りに作ると前から見たときにより可愛い印象に、反対に後ろ側で作ると正面から見たときにスッキリとした印象に見え大人っぽい印象になります。顔周りの髪を出せば、輪郭が隠せて、小顔効果も期待できます☆美容師/高木 愛(Angele)
2017年06月19日わずか12分で本格派パスタの完成!レンチン1回「定番ミートソース」こんにちは、美容ライターの藤井香江です。日中は暖かくて、気持ちのいい季節ですね。さて、今回ご紹介させていただくのは、わが家直伝、定番のミートソースレシピです。ミートソースは油でお肉や野菜を炒めたり、作業中にコンロが汚れるので苦手でした。でも、意外や意外!ミートソースは電子レンジで作ったほうが美味しいのです。もちろん、好みにもよりますが、お肉がふわっと柔らかく、マイルドな味が好みの方にはおすすめです。70歳のおばあちゃんにも3歳の子どもにも、「美味しい」と言ってもらえたミートソース♪分量は昔、祖母から教わり、しょう油を入れて飽きない味にアレンジしたものです。野菜の量は適当でも美味しくできます。よかったら作ってみてくださいね。大きめの耐熱容器にすべてイン!ラップをかけて電子レンジにかけるだけ♪■材料(4回分)・玉ねぎ1/2個(100g)・にんじん 小1本(100g)・豚びき肉(牛・豚でも可)200g・カットトマト缶1缶(400g)・ケチャップ大さじ2・ウスターソース大さじ2・小麦粉大さじ1・砂糖大さじ1・顆粒コンソメスープの素 小さじ2・しょう油小さじ1/2・にんにくのすりおろし(チューブでも可)小さじ1/4・塩ひとつまみ■作り方1. 玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。2. 大きめの耐熱ボウルに①と残りの材料をすべて入れて、菜箸でほぐしながら混ぜる。3. ②にふわっとラップをかけて、両端を少し開けて、電子レンジ(600W)で13分ほど加熱する。4. 電子レンジから取り出し、泡だて器で肉の塊をほぐしながらよく混ぜる。*出来上がりは水っぽいですが、冷めるととろみが出ます。泡だて器でグルグル混ぜるだけ!美味しい「自家製ミートソース」の出来上がりこちらが電子レンジから出した状態です。水っぽく固まっていますが、泡だて器で押しつぶし、そぼろにする要領でグルグル混ぜると、お鍋で作ったミートソース風になります。★ポイント・玉ねぎやにんじんが固い場合は加熱時間を増やしてください。にんじんはすりおろして使うと、ミートソースの甘味が増します。・コクが足りない、酸味が強いときは、砂糖を加えると美味しくなります。・とろみ付けは薄力粉よりも強力粉を使うと、ダマにならず扱いやすいです。★知ってた?加熱で効果を発揮する2食材のヒミツ加熱により効果を発揮するトマトと玉ねぎの栄養をご紹介します。・トマトトマトの代表的な成分といえば、抗酸化作用の強いリコピン。特に熱に強い成分で、トマト缶などの加工品のほうが、生より2~3倍多いリコピンが含まれているといわれます。・玉ねぎ玉ねぎは、加熱により成分が変化します。加熱により生まれたトリスルフィドは、コレステロールや中性脂肪を低下に効果があります。玉ねぎの匂い成分である硫化アリルは、ビタミンB1の吸収率を高めたり、生で使えば肉や魚などの臭みを消す作用があります。フードエッセイスト/藤井香江
2017年06月18日初心者にもオススメの3段くるりんぱアレンジ「ヘアアレンジに挑戦したいけど、手間の掛かるアレンジは難しい」という方のための、くるりんぱだけで作れるアレンジの紹介です。このアレンジは、くるりんぱを3回重ねるだけ。ちゃちゃっと作れるので、初心者の方にもおすすめ!簡単なのに手間が掛って見えるので、普段のお出掛けやデートで大活躍する、ワンランク上の簡単おしゃれアレンジです!!サイドをくるりんぱにするだけの、大人かわいいアレンジレシピ① コテで軽くウェーブを付けます。コテを使うのが苦手な方は、前日に三つ編みして寝てウェーブを付けてもOK!② 両サイド2ヵ所とバックで髪を3つに分けます。③ 両サイドの髪を3つに分け、上から3分の1の髪を取ってセンターの上でくくります。④ くくった毛先を上から一回転しくるりんぱします。くるりんぱした毛先は、左右に引っ張って締めてください。⑤ 再びサイドの髪を半分だけ取り、1段目のくるりんぱの下段にもってきて、上に重なるようにくくります。⑥ くくった髪をくるりんぱし、毛先を左右に引っ張って締めます。⑦ 残ったサイドの髪を2段目のくるりんぱの結び目の上に結び、3段目のくるりんぱを作ります。⑧ 最後に全体をラフに少し崩したら完成です。甘過ぎないアレンジは、シンプルなゴールドピンと相性抜群!何もヘアアクセを付けなくてもかわいいのですが、ゴールドピンなどヘアアクセとの相性も抜群!!三つ編みと違って甘過ぎないくるりんぱは、シンプルなヘアアクセで大人っぽい雰囲気になります。超簡単なアレンジですので、ぜひチャレンジしてくださいね。美容師/杉浦徹哉(liberté)
2017年06月18日お団子に、三つ編みカチューシャでポイントを加えてみました☆シンプル イズ ベストなお団子ヘアですが、今回はにちょっとひと工夫を加えてみましたー!トップに三つ編みカチューシャをプラスし、おしゃれ感がアップするアレンジです!三つ編みでポイントを作るので、編み込みが苦手な方にもってこいですよ!☆ゆるゆるがポイント!ぎゃくりんぱお団子ヘアのアレンジレシピ① 全体の髪をコテで巻いていきます。両サイドの髪の毛を分けておき、ダッカールなどで留めておきます。このときバックの髪は残しておきます。② バックの髪の毛を集め、ポニーテールを上に作ります。そのあとに、くるりんぱの逆バージョン、ぎゃくりんぱをします!くるりんぱの場合だと毛先を上から下に通すのですが、毛先を下から上へ通します!これがぎゃくりんぱです!ぎゃくりんぱをすると毛先が上にくるので、簡単にお団子の土台ができ、毛束が落ちにくくなります。③ ぎゃくりんぱの毛先を左右に引っ張って締めます。そのまま、左右2つに分けた毛束をそれぞれお団子状に丸めながら、根元にアメピンを打って留めます。④ 残しておいたサイドの髪の毛をそれぞれ三つ編みにします。⑤ それぞれの三つ編みを交差させるように、トップのラインにもってきてアメピンで留めます。このときに毛束を引き出すことにより、三つ編みのかわいさが増します。三つ編みが苦手な方は、流行のターバンを使ってもOK!アレンジでは、大き目のターバンを三つ編み部分に巻いてます☆バンダナやスカーフを髪飾りとして結んでも、雰囲気が変わり、すごくキュートな仕上がりになりますよ♪三つ編みができない方の場合、右と左サイドの髪をトップにもっていきながらピンで留めます。この後に、飾りのターバンやバンダナを使って、髪を固定いただいても、かわいいと思います♪美容師/東 由美(Timney Cast)
2017年06月17日梅雨の湿気には、ヘアアレンジで打ち勝とう!夏の気配が強まってきた今日この頃。梅雨に突入し、雨の日も多くなってきました。そこで気になるのが、湿気による髪のハネやうねり。「とにかく髪がまとまらなくて困る~!」という人も多いのではないでしょうか。そんな今だからこそ簡単可愛いアレンジをご紹介します。マスターすれば、雨の日も髪を気にせずにお出掛けを楽しめますよ!ぜひぜひ参考にされてみてください♪今回のヘアアレンジは、ちょっと不思議な二つ結びアレンジ。噴水のようにはね上がっている毛先がとっても可愛いアレンジです。難しいテクニックも使っていないので、初心者でもできます!!<用意するもの>ヘアアイロン・コテ、ヘアゴム2本ふわふわ毛先が素敵。ちょっと不思議な二つ結びアレンジの作り方・手順1. まずアイロンでベースの髪を少し巻いておきましょう。毛先をゆるめに巻いてほぐすだけで大丈夫です。後ろの髪を左右に2つに分けます。2. 分けた毛束を三つ編みに編みます。毛先5~10㎝ほどは編まずに、一旦手で持っておきます。3. 編んだ毛束をくるっと折り返して、根元近くの毛束と一緒にヘアゴムで結びます。4. 反対側の毛束も同様にします。5. 最後は、毛束を引き出して、ラフにほぐします♪毛先の部分が丸く散らばるようにほぐすと可愛いです。三つ編み部分も少しほぐしましょう。バランスが整ったら出来上がり!いかがでしょう?ちょっと変わったスタイルですが、とっても可愛くないですか?簡単にちょっぴりオシャレな感じのヘアアレンジが楽しめちゃいます♪これなら簡単なので、初心者さんでもすぐにマスターできるはず!梅雨の湿気で扱いにくくなりがちなヘアスタイルも、アレンジしちゃえば気にならなくなりますよ。少しハネてても見た目にはわからなくなりますし、毛先がクルッと丸まっているほうが今回のアレンジなら可愛さも増します。ほんとオススメ♪これであなたのお出掛けヘアがまた一つ増えて、お出掛けをさらに楽しめますね!ではでは~~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年06月17日ネイルのカラーで使いにくいイメージの“ブラック”ネイルでブラックを使うと「どうしてもハードな仕上がりになる」「重たくなってしまうから」……と、何となく使うのを避けてしまいがちですよね。しかもこれからどんどん暑くなる時期ですので、重たく見えがちな黒色は敬遠する人も多いと思います。ですが、使い方によっては、カッコよくきまるカラーです!今回はちょっと大人でオシャレなブラックネイルの組み合わせ方を紹介します♪デザインのポイントは、カラー数とパーツの使い方まずは、ブラックと一緒に使うカラー数がポイント!カラーが多いとカジュアル寄りになるので、大人っぽく仕上げたいときは組み合わせるカラー数は控えめに。黒色を含めても3~4色くらいに抑えるのが良いです。そして、ホワイトを入れると他のカラーとのバランスも取りやすく、きついイメージになりにくくなります。次は、パーツの使い方です。パーツ使いは、ゴールドのスタッズを使うとクールで、ネイルアートの引き締め効果が抜群!大きいものより、小さめのものをポイントで少しだけのせるのが、大人上品な仕上がりのポイントです。上品ブラックには、シェルパーツもオススメあとは意外とシェルのパーツも合いますよ♪シェルの輝きは上品なので主張しすぎず、さりげないキラキラ感がオシャレ。そして夏っぽくなります。上級者さん向けのオシャレなマット仕上げネイル上級者さんにはマット仕上げもオススメ♪マット部分をポイント使いにして、質感の違いも楽しむのもいいですね!いつもと変化を付けて、カッコよく大人クールに攻めたい人。ぜひブラックコーデのネイルを試してみてください。ネイルアーティスト/二村友美(Honey nail)
2017年06月16日簡単豪華な、ロングヘアを生かしたねじり編み込み「編み込みができない」、「編み込みするとかわいくなり過ぎて似合わない」というロングヘアの方にオススメのアレンジを紹介します。このアレンジは、編み込みより簡単に普段と違う豪華な雰囲気になれるヘアスタイルです。ねじった部分を崩すことで、よりカジュアルさが出ますよ。さらに、毛先をアップにまとめると首元がすっきりして、ドレスが映えるスタイルにチェンジできるので、結婚式などのフォーマルな式典にも活用できます。編み込みできなくても大丈夫! ねじってほぐすだけのアレンジ① 全体を32ミリのコテなどでゆるくウェーブを付け、髪全体に柔らかいワックスを少ししっかりめに付けておきます。② 頭のトップの表面の部分を、頭の丸みに沿ってつむじ中心にUの字を書くように取り分け、ダッカールなどで留めておきます。③ サイドの髪を縦2つの毛束に分けます。それぞれの毛束をねじりながら下の毛を一緒にすくい毛束に足す、ねじり編み込みを作っていきます。そのまま後頭部へもっていき、編み目を少しほぐして崩したら留めておきます。もう片側も同様に編み、2つを合わせてビニール製のヘアゴムでくくって締めます。④ ヘアクリップで留めていたトップの髪の毛を下ろし、タイトロープをくくったゴムの位置辺りでねじり、ゴムで留めた位置に向かってアメピンを刺して留めます。留めた位置を軽く押さえながら、表面の髪を少し引き出しボリュームを付けます。⑤ ④でピンを留めたところとタイトロープの下の髪をビニールゴムで全部をまとめてくくります。ゴム部分を軽く押さえながら、ゴムの近くを中心にほぐし、ヘアゴムがあまり目立たないようにします。⑥ 残りの髪の毛を2つに分けより合わせるロープ編みにねじります。毛先まで編み終わったら、先の方を軽く持ちながら、下の方から少しずつほぐして崩します。最後に毛先をビニール製のヘアゴムでくくったら完成です。下ろした髪をまとめれば、上品なアップスタイルに変わります下ろしている毛先を2回くらい半分に折り畳み、大きめのバレッタで留めるだけで、簡単にまとめスタイルにも変身できます。難しいテクニックは使わないので、こちらも挑戦してみてくださいね!美容師/逢坂俊也
2017年06月16日「髪がまとまらない!」というギブソンタックのお悩みを解決!今回は、くるりんぱを3回組み合わせたギブソンタックをご紹介します。3回に分けるのは手間がかかって大変に感じるかもしれませんが、こまめに髪を結ぶことで、アップスタイルにありがちな「髪が広がってうまくまとめられない!」というお悩みを防ぐことができます。ギブソンタックにもいろいろなやり方がありますが、このアレンジがいちばん簡単かもしれません。首元に髪が掛らないアップスタイルは、結婚式や二次会などドレスを着るパーティーシーンでもオススメです。道具はUピンとヘアゴムだけ、ギブソンタックの簡単レシピ!① 全体に波ウェーブを付けます。次に、耳前のサイドとバックで髪を分けます。② 両サイドと耳上の髪を取り、後頭部で集めてゴムでくくり、毛先を上から一回転しくるりんぱ(1回目)をします。くるりんぱをした後は、毛束の両端を持ってギュッ締めるのを忘れずに!③ 残った襟足の髪と、くるりんぱをした毛束を襟足で合わせて、ゴムでくくる。④ くくった毛束をヘアゴムで留め、またくるりんぱ(2回目)してから左右に引っ張って締めます。毛先を半分に折り、小さいお団子の形にしてでゴムでくくります。(このひと手間が、次のステップのやりやすさにつながります)⑤ 小さいお団子を、襟足の2回目のくるりんぱの穴に通すようにくるりんぱ(3回目)をしてシニヨンを作っていきます。小さいお団子を、穴に入れ込むイメージです。髪が長い方はくるりんぱを何周かしましょう。入れ込んだら、できたシニヨンを少し横に広げましょう。⑥ シニヨンは、そのままでは戻ってしまうので、Uピンを根元に挿して固定します。⑦ シニヨンの根元にUピンを数本挿し、固定します。⑧ このままでは、スタイルの柔らかさがないのでもうひと手間!!トップにルーズ感を出すため、少しずつ髪を引き出していきます。入れ込んだ毛束もほぐしていき、最後にアクセサリーを付けて完成!ヘアアレンジに必要なものは、「練習」と「アクセサリー」!アレンジに必要なことは練習です!!誰でも最初は失敗してしまうものです。納得のいく仕上がりになるまで何回も練習してみましょう!!そしてもうひとつ必要なものが「ヘアアクセサリー」。これで結び目を隠すことでクオリティもグッと上がりますし、ちょっと髪が乱れてしまったところもヘアアクセで隠すことができます!ヘアアクセサリーは種類もたくさんありますので、ぜひお気に入りを探してみては??美容師/中村禎二(Hair Story Novia)
2017年06月15日ヘアアレンジを難しいと思っていませんか?今回は、ヘアゴム2つとくるりんぱでできるヘアアレンジをやっていきます。暑くなってきて、首もとを涼しくさせたいですよね。そんな人へ向けて、首元スッキリな簡単ポニーテールヘアアレンジを紹介します。普段ヘアアレンジをしない人は、ヘアアレンジは難しくて手間がかかるもの……と感じているかもしれません。しかし、ヘアアレンジも千差万別。初めてさんでも簡単にできるものもたくさんあります。今回紹介するアレンジも簡単アレンジのひとつ。準備物は、ゴム2つのみ。求める技術は、くるりんぱのみ。オシャレなのにとっても簡単です。くるりんぱテクニックだけでできる簡単ポニーテールアレンジの手順・やり方1. まず画像のようにトップを分け取って、ブロッキングしてください。2. 上の毛束をヘアゴムで結びます。3. 結んだ毛束をくるりんぱします。4.くるりんぱ部分の毛束をランダムに引っ張ってほぐします。5. ヘアゴムのところは、毛束をあまり出し過ぎると、頭が大きく見えてしまうのでほどほどに。6. 結んだ毛先と下の髪を合わせて結びます。7. 毛束を下から上に通してくるりんぱします(ぎゃくりんぱします)。このとき、ヘアゴムは隠せるとベストです。過去の記事に隠し方を載せているので参考にしてください。8. 最後に、毛束をほぐして完成です。ほぐし方のバランスがおしゃれな雰囲気の決め手?横側、斜めから撮った写真も載せておくので、髪をほぐすときのバランスの参考にしてください。バンダナを使った感じも可愛いですし、ニット素材のヘアターバンを巻いても良いです。ぜひお試しあれ。美容師/YUTAKA(GRAND LINE)
2017年06月15日見た目年齢は若いほうが嬉しい30代以降になると、同窓会など久しぶりに再会した場で、昔と変わらずとても若く見える人と、昔の面影がわからないくらい老けて見える人と、人によって違うなと感じられたことはないでしょうか。男女とも、どうせなら実年齢より若く見えると言われるほうが嬉しいですよね。そこで今回は、見た目年齢を決めるのに重要なポイントを解説します。●顔のパーツでは目元と輪郭がポイント老化は避けられないので仕方ありません。顔の老化で代表的に聞く言葉は「シワ・シミ・たるみ」です。私が接したお客様で、お肌の悩みで特に多いのは、ほうれい線です。20代の人でも顔の気になるポイント ベスト3には入っているのではないでしょうか。ほうれい線は骨格や筋肉・脂肪の付き方、鼻や口のパーツの微妙な位置関係や大きさによって、変えられない線の角度があると思うのです。少しのたるみで線が深く見える人もあれば、2重にできる人、笑ったときだけ線ができる人、さまざまです。人の印象は3~5秒で決まるといわれていますが、印象のポイントは輪郭です。少しぐらいほうれい線ができていても、輪郭が元の形より大幅に落ちていなければ、カバーできるものです。そしてもう1つ、見た目年齢を大きく変えてしまう要因の1つは、目元の印象です。ほうれい線やたるみ、シミがなく、きめ細かい肌であっても、目元に深いシワがあったり目元に目立つたるみがあると一気に老けて見えてしまいます。目元は皮膚が薄く加齢によるダメージを受けやすいので、他の部分より、より丁寧に意識をかけてあげることで、目元の老化のスピードを遅らせることができます。目元が若々しいと、見た目年齢がグッと下がります。●姿勢がきれいであること顔が若くても、猫背であったり姿勢が悪いと、見た目年齢に大きく響きます。姿勢がきれいなほうが若々しい印象を与えます。「今」の姿勢は日頃の習慣や積み重ねであるので、意識をして良い姿勢を習得して身に付けることが大切です。何より良い姿勢の在り方が、体型を維持させるポイントの1つでもあるのですから。●自分に似合う髪型を見つけておく髪型の影響は大きいですよね。女優さんや俳優さんは、見事にご自分に似合う髪型をされています。髪型はその人の顔の特徴をさらにプラスにみせたり、もしくは髪型1つで欠点をカバーできたりするものです。~My検証結果・必須ワザ~年齢がいけばいくほど、ごまかしが効きません。私は50才になりましたが、先日、岩盤浴の帰りに、ポイントメイクもしないで全くのすっぴんで帰宅していたところ、道でばったり会った友達に、すっぴんと気付かれませんでした!何才になっても、すっぴんが見れる状態でいたいものです。目標の1つです!!エステティシャン/榎原由子(MoreRavi~モアラヴィ~)
2017年06月14日ハーフアップモヒカンで大人スパイシーなロック女子に!夏の楽しみといえば、野外フェス、夏フェス、ライブイベント!!ヘアスタイルもオシャレにきめれば、気分も上がって盛り上がること間違いなし!今回のオススメは、ロックなモヒカンヘアー!ハードでメンズライクなイメージのモヒカンですが、編み込みで作ることで女っぽい印象をプラス。人とはちょっと違うカッコいいヘアスタイルをしたい人にオススメ!!編み込みができれば難しくないので、ぜひ挑戦してみて!<用意するもの>ダッカール1個、ヘアゴム1~2個、ブラシ・クシモヒカンヘアアレンジの作り方・手順1. トップの部分を縦に馬てい形に取ります(頭や額の形、やりたいモヒカンの形に合わせて取ってください)。2. 分け取った部分をダッカールで留めておきます。3. 両サイドの髪をしっかりブラシで梳かして表面を整えます。ここでサイドをピシッと整えておくと、よりモヒカンらしく仕上がります。4. ヘアゴムを使って後ろで結びます。5. 最初の仮留めをはずし、後ろ側に軽く逆毛を立て、少し大きめに前側から編み込みを作っていきます。6. 編み込みがヘアゴムで結んだ部分まできたら、結んでいる毛先も一緒に編み込んでいきます。7. 横側から見るとこんな感じに。結んでいる毛束がなくなったら、そのまま毛先まで三つ編みで編み進めていきます。8. クシを使って、毛先を逆毛で留めます(ヘアゴムで結んでも可)。9. 編み込んだ部分を少し引っ張りながらモヒカンの形を作っていきます。トップに高さを出していくイメージです。最後に、バランスを整えたら完成です。カッコいいモヒカンヘア!自分のスタイルに合うようにアレンジしてみてモヒカンのようにカッコよく仕上げるポイントは、サイドのピタッとした質感と、モヒカン部分の幅の太さ・トップの高さのバランスが大事です。何度かやってみて、しっくりくるように調節してみてください。襟足部分をまとめても良いですね。こうすると大人っぽい印象が増します。ぜひチャレンジしてみてください。美容師/小林和朗(Hair Design Stylee)
2017年06月14日もうイラッとしない! 伸ばしかけ前髪のアレンジテク!前髪を作っていない方も、伸ばしかけ前髪の方も、落ちてくる前髪にストレスを感じたことがあるのではないでしょうか?そこで、前髪をかわいく留められるヘアアレンジをご紹介します!三つ編みにして後ろで留めるだけで完成の簡単ハーフアップです!三つ編みがガーリーな雰囲気を醸し出してくれて、前髪も落ちてこない。まさに一石二鳥のアレンジですよ!三つ編みを後ろで結ぶだけで作れる簡単アレンジ① 全体を太めのコテで、髪全体をゆるく巻いておきます。② トップの髪を左右に分け、片方の毛束を三つ編にします。うるさい前髪は、この時に三つ編みに編み込んでくださいね。三つ編みは、最初は少しきつめに編み、途中で編み目をつまんでルーズ感を出していきます。三つ編みは少し長めに編んでおき、毛先をヘアゴムで仮留めしておきます。③ もう片方も同じように三つ編みを作ります。三つ編みをゆるめながら編み、毛先をヘアゴムで留めます。④ 左右2本の三つ編みを後頭部で合わせて、ヘアゴムで留めれば完成です。ヘアアクセサリーで、甘い雰囲気やエキゾチックな雰囲気に変えられます最後のヘアゴムは上から飾りやリボンを付けて隠せばOK!リボンなら甘めの雰囲気でかわいい仕上がりに。フェザーバレッタなどナチュラルなヘアアクセなら、ちょっとエキゾチックな雰囲気になります。立体感やボリュームを出したい時は、三つ編みの代わりにねじって崩せばかわいいです!!美容師/加減 光(nuugy)
2017年06月13日ヘアアクセがなくてもキマる!大人っぽいゆるふわボリュームお団子ヘアアレンジボリュームのあるお団子アレンジは、こなれた大人な雰囲気を演出するのにぴったりなアレンジ。お団子をふんわりとエアリーに仕上げることで、今っぽいゆるふわな印象になります。雨の日が続いて髪がまとまりにくいこの時期は、簡単でおしゃれなヘアアレンジをマスターして乗り越えましょう!ぜひぜひ参考にされてみてください♪<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム1本、ピン2~3本華やかゆるお団子ヘアのやり方・方法1. 時間に余裕のある人は、あらかじめコテを使って髪を少し巻くことをおすすめします。毛先をゆるめに巻き込んでほぐすだけで大丈夫です♪髪の毛を後ろでまとめてヘアゴムで結ぶのですが、襟足やサイドの後れ毛をバランスよく出しておきましょう。2. 結んで輪っかを作ります。結んだ毛先をヘアゴムに巻き付けてピンで留めます。3. トップやサイド、お団子部分の髪を引き出してほぐします。少量の毛束をところどころ引き出すようにすると、結んだ髪が崩れません。バランスを整えたら出来上がり♪いかがでしょう?とっても簡単な手順で完成するので、「急に雨が降ってきちゃった!」「湿気で髪がうねってきて気になる……」なんてときも、ササッとアレンジできちゃいます。アレンジすることで、お顔周りもスッキリできたりで髪の鬱陶しさもなくなりますよ!手順②と手順③の画像を比べてもらうとわかると思いますが、少し大げさなくらいにゆる~くほぐして仕上げるのが可愛いです♪ボリューム感やほつれ感をオシャレに見せるのはちょっぴり慣れも必要かもしれませんが、何度か練習すればすぐにできるようになると思いますよ!ちょっぴりオシャレな感じの簡単アレンジ。ほんとオススメです♪雨の日もヘアスタイルを楽しんでくださいね!!ではでは~~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年06月13日涙活(るいかつ)で疲れを取りましょう!こんにちは感涙療法士の吉田英史です。新年度になって3ヶ月目を迎えますね。中には新しい職場に赴任して、周りの人間関係にも慣れてくるも、疲れもピークになるのがこの時期。そんなときは、ぜひ「涙活(るいかつ)」を実践して欲しいです。涙活とは、1ヶ月に2~3分だけでも、能動的に涙を流すことで、心のデトックスを図る活動をいいます。泣いてストレス発散。泣きの効用とは疲れが取れない人は、ぜひ、泣いてみてほしいです。泣くことには、ストレス発散の効果が期待できます。なぜ泣くことがストレス発散に繋がるのか、その仕組みには、人間のカラダの動きをコントロールする自律神経が深く関わっています。涙を流すことによって、自律神経が緊張やストレスを促す交感神経から、リラックスを促す副交感神経が優位な状態へ切り替わります。つまり、副交感神経が優位な状態になることで、リラックス状態になり、疲れが取れてしまうのです。さらに、号泣の度合いが高ければ高いほど、ストレス発散効果が増します。涙活にオススメの泣ける映画。泣いて心のデトックスを!「最近、泣いてない」という人のために、オススメの泣ける映画を紹介します。今月の泣ける映画は、『イントゥ・ザ・ワイルド』(2007)。裕福な家庭に産まれ、エリート大学を卒業し、誰もが前途有望だと思うような道を進んできた主人公の青年。そんな主人公が、自由を求め、お金や車、すべてを捨ててアラスカの大自然の中を旅する話。この映画は、青年が放浪の末、アラスカの荒野で死体となって発見される、という実際にあった出来事を元にしています。生に悩みながら幸せを探す主人公の姿に涙が出てきます。泣いてスッキリとストレス発散しましょう!感涙療法士/吉田英史
2017年06月12日毛先が飾りみたいでかなり使える、ルーズな編み込みアレンジ!ヘアアクセサリーがなくても決まるヘアアレンジを紹介します。髪が短めなミディアムヘアの方がやっても、まとまるアップスタイルですよ。アクセサリーを付けずシンプルにまとめたいお出掛け中のアレンジに最適。首元がスッキリするアップスタイルアレンジなので、結婚式、パーティーなどにもおすすめです。トップは編み込み、ネープはくるりんぱで作るアップスタイル① まず、普通にゆる巻きを作ります。ここでポイント!できればこのとき、根元までしっかりと巻くのがコツ!毛先から根元までの髪にルーズさが出せます。② 前髪ともみあげの後れ毛を残して、髪を耳上と耳下に髪を分けます。耳上のサイドの髪を集め、大きく右に2回、表編み込みで右耳の後ろまで編みます。そしてヘアゴムで縛ります。③ 耳下の残った髪を襟足に集めてゴムで留め、一回くるりんぱします。あまりきつく縛らず、ゆるめに縛った方が、くるりんぱしやすいです。④ トップの編み込みの残りの毛先を取り、根元に向かってくしをとかして逆毛を立てながら毛先を散らし、くるりんぱの上にもってきてアメピンで数ヵ所留めます。最後に、くるりんぱしたねじれてる部分を少し引っ張って崩し、ルーズ感を出します。トップの髪をバランスを見ながら引き出し、トップに高さを出せば完成です。襟足のくるりんぱのハネが、大人な感じを出すアクセントミディアムヘアの場合、くるりんぱした毛先がいい感じに首に沿ってハネます。このハネが、ルーズで大人な感じを出してくれます。毛先が余りすぎる場合は、ねじってからアメピンで襟足に留めるといいですよ。編み込みとくるりんぱは慣れるととっても簡単になり、いろんなアレンジができるようになりますよ!美容師/三村浩章(hair make COUR)
2017年06月12日Polish Copper(ポリッシュ コッパー)で大人可愛いネイル今までに無かったPolish感(本物の金属の様な滑らかな光沢)が受け、大ブームになっているミラーネイル。すでに定番化されたイメージになりつつありますね!今回は、シルバーやゴールドに飽きた人や、ミラーネイルは派手すぎて手を出しにくい……なんていうオトナ女子の皆様に、コッパーピンクネイルをご紹介します!コッパーピンクには、ベージュandグラデーションがオススメ!ミラーネイルやってみたいけど、優しくふんわりした雰囲気に仕上げたいな……という人にオススメのベージュ×コッパーの組み合わせ。肌馴染みの良いベージュとなら派手になり過ぎず、さらにグラデーションにすることで上品に仕上がります!部分使いも可愛いコッパーカラー。マーブル柄との相性もバッチリ!今、インテリアでも大人気のCopper(コッパー=銅)。大理石との組み合わせがとても素敵な家具……。上の画像は、そんなインテリアからインスパイアされてできたデザインです。コッパーとピンク、グレー系マーブルは相性がぴったりです。ピンクをマットに仕上げると、コッパーのポリッシュ感をより強調することができます!これからミラーネイルに挑戦する人にも挑戦しやすいコッパーピンク。ぜひトライしてみてくださいね!ネイルアーティスト/天白麻耶(Nail Salon Glitter)
2017年06月11日アレンジ初心者さんにオススメなアップスタイルアレンジ今、ドラマでも大注目の編み込みを使ったヘアアレンジ。苦手なのは、最初はみんな同じ。大切なのは、継続してチャレンジすること!「細胞レベルでアレンジしてる!?」今回はアレンジが苦手な人もできる、簡単アレンジアップスタイルを紹介します。初めてアップスタイルを作るときに苦戦するのは、髪がキレイに留まらないこと。すぐに髪が落ちてきてしまったり、反対に落ちてこないようにするためにピンを大量に挿してしまってダサくなったり……。でも、大丈夫!今回、紹介するアレンジなら初めてさんでも簡単に髪をまとめられます!細胞レベルでアレンジを楽しんじゃう!三つ編みアップスタイルの手順!1. まずは、後ろの髪を6:4ぐらいでブロッキングします。 毛束はダッカールで仮留めします。2. 多いほうの毛束をヘアゴムで1つに結びます。3. くるりんぱしてください。4. 毛先まで三つ編みにします。5. 逆サイドもヘアゴムで結びます。6. 同様にくるりんぱします。7. 毛先まで三つ編みにします。8. 少ないほうの毛束を毛先から逆側のくるりんぱの穴に通します。9. そのまま毛先を引っ張って、くるりんぱに通します。すると、⑨の画像のようになります。10. 毛先を内側に折りたたんで、ピンで留めます。11. 逆サイドも同様に、くるりんぱの穴に通して、毛先を隠してピンで留めます。12. 最後に毛束を少しほぐして完成です。編み込みはくずれにくいので、雨の日にもバッチリです!ぜひトライしてみてください!!美容師/YUTAKA(GRAND LINE)
2017年06月11日お出掛けにぴったり★ハットに似合うアレンジでおしゃれにハットとの相性の良いダウンスタイルアレンジを紹介します。ハットを脱いでもかわいくなれちゃう、おしゃれなスタイルです!3ステップでできるアレンジなので、休日の朝にさっと作ってお出掛けに行きましょう♪くるりんぱをして、髪を編めば作れるシンプルなダウンスタイル① 耳あたりの高さで髪を集め、襟足あたりでヘアゴムを使って結びます。ヘアゴムの上に穴を開け、毛先を上から通してくるりんぱします。② くるりんぱの毛先と襟足の髪を4つに分け、4つすべてを三つ編みにします。編み終わったら毛先をヘアゴムで留め、全体的に指で引っ張ってふわっとほぐしてください。③ すべての三つ編みを集めて四つ編みにして、毛先をヘアゴムで留めます。編み目をちょっとずつ引き出してほぐしてあげてくださいね★(引き出しすぎると編み目が崩れ過ぎるので注意です!)くくったヘアゴムを隠すように飾りを付け、バランスを見て全体を整えれば完成★四つ編みのやり方1. 4つに分けた毛束の左から2番目を1番左の毛束の下へ通して一番左へ。左から3番目の毛束を一番右の毛束の上を通し1番右へ。2. この段階で1番左にある毛束を、左から2番目の上、左から3番目の下、左から4番目の上を通して1番右へ移動させる。(以降、2を繰り返す)他の帽子をかぶってもOK! インドア・アウトドアに対応できます★帽子はハットだけでなくニット帽やキャップなど、ほかの帽子にしてもかわいく決まります♪帽子をかぶらないバージョンでも、きちんとしたアレンジになりますよ!帽子をかぶってもアレンジが見えるダウンスタイルなので、帽子を脱ぐインドア、帽子をかぶるアウトドアのどちらでも映えるので、さまざまなシチュエーションに役立ちますとってもかわいいお手軽アレンジで、おしゃれしてお出掛けを満喫しましょう♪美容師/深尾新一(hair place apego)
2017年06月10日忙しい朝でも大丈夫! パパッと作れるナチュラルヘアスタイル♪朝は時間がなく忙しいですね。そんな時はパパッとできるヘアアレンジが大活躍!!難しい小技は使いません。ゴムでしばってピンで簡単に留めるだけ。寝坊しちゃって頭ボサボサな時、時間がなくてピンチな時にぜひやってみてください!忙しい働き女子にもオススメです♪誰でも簡単にできて忙しい朝の味方♪まとめてスッキリきちんと髪① 全体の表面の髪だけを、ヘアアイロンなどで軽く巻きます。ひとつの毛束に外巻きと内巻きを繰り返す波ウェーブで巻いてください。② 耳上の髪を取って、後ろに集めてヘアゴムで結びます。この時に、バランスを見ながら トップの毛を引っ張って引き出しボリュームを出します。少しづつ引き出していくのがポイントです。③ 残った下の毛を集め、2で結んだ毛束を一緒にひとつに結びます。できるだけ、2の結び目と同じ位置で結んでください。④ 結んだ髪の毛先を持って、結び目を中心にするように巻き付けていきます。毛先や飛び出た髪は、アメピンを2、3本刺してしっかり留めてできあがり!その後にバランスを見ながら全体の髪を引き出していきます。ゆるく引き出すほど、カジュアル感がでます。顔の周りの髪を巻くと、クルンとかわいいおくれ毛になりますゴムの結び目の辺りに飾りを付けたり、ゴールドの髪飾りやピンを見せるように付けたりしても、おしゃれな雰囲気になります。また、顔周りの髪を軽くコテで巻いてあげると、おくれ毛になってまとまりが出ます♪多く髪を引き出せばカジュアルな雰囲気になったり、少なく引き出せば大人っぽくなったりと、変化をつけられる簡単アレンジです!いろんなシュチュエーションで大活躍すること間違いありません!!ぜひ、試してみてください♪美容師/坂本崇嘉(Orefice hair)
2017年06月10日心地良さを引き出すポイントとは?口では「そうだね~」と言っているのに、気持ちはそれに反して「違うそうじゃない!」と言っていることはありませんか?人の愚痴や噂話が苦手な人が、無理をして愚痴を聞いていたり……本当は憎まれ口なんて言いたくないのに、言ってしまう人が後で自己嫌悪になったり……そんな“あなたらしくない行為”は、行動している時点で気持ちがもやもやしたり気分が暗くなったりしますよね。実はそれは、「あなたらしくないよ」と内なるあなたが教えてくれている、ということなんです。じゃあ、もやもやしたときはどう対処したらいい?あなたが何かをしていて、もやもやしたり不思議と気分が落ちたら、「今やっていることは、あなたに合っていませんよ」というサインです。いきなりその”あなたらしくない行為”から離れることが難しくても大丈夫です。少しずつで構いませんので、そこから距離を置いてみましょう。例えば、愚痴を言うグループに入っているけれど、そこにいるとすごく気持ちがもやもやする。それでもそこから離れると、「仲間外れになるのでは?」と怖く感じているとします。そうしたら、怖くても少しずつ参加しないようにするんです。そのグループに居ることがいつものあなただったなら、離れることは変化です。変化は誰だって怖いものです。少しでも離れた自分を褒めてあげてくださいね。離れた分だけ、心地良さを少しずつ増やしていく実は、“離れた”ということは”場が空いた”ということなんです。あなたの中に空間が空いたのです。そこには、あなたが本当に望むことを入れてあげられるということ。小さなことで良いのです。あなたが本心から「心地良いな」「楽しいな」と思えることをしてみてください。一人でお茶を飲むことでも良いし、一緒いると楽しくなる人と過ごしても良いのです。実はあなたがワクワクしたり、「楽しい」「心地良い」と感じたい、と想像したときにはもう、この世界にそのあなたが存在しています。“引き寄せる”、”類は友を呼ぶ”、という法則は確かにこの世界にあると私は信じています。もしもあなたも「この法則を信じたい」と感じてもらえていて、今よりも楽しくなりたいと思っているのなら、次はこう思ってみてくださいね。「私が想像をしたワクワクした自分はもう私の中に存在していて、その自分を思い切り楽しんでいる」と。そして、あなたがますます魅力を輝かせて人生を楽しまれることを、私は心から応援しています。そんなあなたを私は既に感じています。読んでくださってありがとうありがとう。ヨガ講師/土橋浩美
2017年06月09日湿気で広がる髪……ヘアアレンジでお悩み解消夏の湿気や汗で広がる髪……くせ毛の人にとっては厄介な時期になってきました。朝にアイロンを使ってきれいにセットしていても、時間が経つごとにクセが出てきてしまうと、ガッカリしちゃいますよね。そんな悩みを持っている人には、簡単可愛いへアレンジがオススメ。マスターすれば、コストをかけずに髪の広がりや膨らみを上手にごまかせますし、ついでにオシャレにも見えて一石二鳥です。今回紹介するアレンジは、くるりんぱと三つ編みで作れるシニヨンヘア。“シニヨンヘア”というとアップスタイルで、初心者には難しいイメージを持っている人もいるかもしれません。しかし今回のアレンジなら、くるりんぱと三つ編みの簡単テクニックだけで作れちゃいます。ぜひぜひ参考にされてみてください♪<用意するもの>ヘアゴム 2本、ピン 1~3本、ヘアアイロン(ヘアコテ)ご用意できれば、早速はじめましょう♪髪の広がりや膨らみを上手に隠す、くせっ毛さんのためのシニヨンヘアのレシピ1. まずは、ヘアアイロンを使って、ベースとなる髪を少し巻いておきましょう♪ 毛先からゆるくに巻き込むようにして、手でほぐすだけで大丈夫です。バックトップを結びます。2. 結んだ毛束をくるりんぱにします。3. 手順1で結んだを毛先残っている髪と合わせて、三つ編みにします。4. 毛束をクルンとお団子にまとめて、ピンで留めます。5. あとは、お団子部分やトップをラフにほぐして出来上がり♪ 髪をふんわりとほぐすのは、少量の毛束をつまみ出していくようなイメージでやると、うまくできやすいですよ。いかがでしょう?湿気で扱いにくくなりがちなヘアスタイルもアレンジしちゃえば、時間が経っても崩れにくいので本当にオススメです。シニヨンヘアでまとめちゃえば、お顔周りの印象もスッキリできたりで◎たったこれだけで、ちょっぴりオシャレな感じのまとめ髪アレンジが楽しめちゃいます♪ちょっぴり慣れも必要かもですが……簡単なのですぐにマスターできるはずですよ!!これであなたのお出掛けヘアがまた一つ増えて楽しめます。ではでは~~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年06月09日結婚式やちょっとしたパーティーに! 簡単なのに華やかになれる今回ご紹介するのは、とっても豪華に見えるパーティー向けアップヘア。くるりんぱやねじり部分がとても華やか!一見すると難しそうですが、わりと簡単なアレンジを使えば作れますよ。ひとりでやるのはちょっと難しいという方はお友達とやり合いっこして、お揃いでパーティーに行くのも良さそうですね!普段ヘアアレンジをしない方でも気軽にチャレンジできるアレンジだと思います。初心者でも簡単♪ やり合いっこできるお呼ばれスタイル① トップの髪の毛をひとつにくくって、くるりんぱします。くるりんぱした髪は、ランダムに軽く引き出しておきます。くるりんぱする毛束は、あらかじめねじった状態でくるりんぱすると、ねじれ感がさらに加わります。② 耳上のサイドの髪は残しておき、耳上の髪を取ってもう一度くるりんぱします。2つ目のくるりんぱの輪の中に、ひとつ目のくるりんぱの毛先を一緒に入れます。③ 全体的に無造作感が出るように、くるりんぱ部分の髪をランダムに引き出します。④ サイドの毛は残したまま、後ろの残りの髪をすべて一緒にまとめ、三つ編みにします。⑤ 三つ編みを、くるくる毛先から丸めます。襟足まで丸めたら、アメピンを根元へ刺してしっかり固定します。⑥ サイドの残った髪の毛を斜め後ろに引っ張りながら、右側は反時計回りに、左側は時計回りにねじってから、ねじり部分をつまんで引き出します。⑦ サイドの髪の毛先は逆毛を立ててねじったまま襟足沿いに通し、毛先を三つ編みシニヨンの輪の中へ隠してアメピンで留めます。最後は全体的に引き出して、無造作感を演出すれば完成です。難しいテクニックは一切ナシ! 簡単テクニックだけで作れますくるりんぱ、三つ編み、ねじり編み、それさえできれば誰でも簡単にできます。バックの三つ編みやピン留めがちょっと難しい方は、お友達にやってもらうと仕上がりもきれいになりますよ。もちろん、練習すればひとりでも作れるアレンジですので、ぜひパーティーなどのシーンでやってみてください。美容師/松村康平(hair&nail -still- REMIX)
2017年06月08日ひと手間を掛けると、お団子ヘアがボリュームたっぷりに変身!カジュアルなお団子ヘアも、ちょっとひと手間掛けると存在感抜群のボリュームたっぷりなお団子ができます。お団子にボリュームを出すコツは、ポニーテールの作り方と逆毛です!ショッピングや女子会、デートなど、お団子ヘアはどんなシチュエーションでも合うので、マスターしておけばどこでも出掛けるときでも使えますね♪ポニテを2回に分けて結び、逆毛を立てるのが存在感アップの秘訣① 髪を上下に分けて、上の髪をお団子を作りたい位置で結びます。髪はくしできれいにとかすのではなく、ざっくりと手ぐしでとかしてOK!② 下の髪を上に持ち上げて、1でまとめた髪と一緒に結びます。これで、ポニーテールのでき上がり。最初に髪を上下に分けてポニーテールを作っているので、ポニーテールが崩れにくくなります。③ コームのテール(持ち手)を使い、髪の表面を少し崩してラフにします。引き出したい部分は軽く髪を引っ張って崩してください。④ まとめたポニーテールに逆毛を立てていきます。ポニーテールの途中にくしを入れ、根元に向ってとかしていきます。⑤ 逆毛を立てたところを裂いていきます。すべての逆毛を裂くと、髪全体のボリュームが増えますよ。⑥ 逆毛を立てたポニーテールの毛先をつかみ、ぐるっと丸めてお団子を作ります。⑦ お団子の上表面をすくうようにUピンを刺し、下の髪とお団子の根元に差し込んで、お団子とピンを固定します。⑧ 髪の表面のバランスを整えれば完成。しっかり結んで逆毛を立てれば、スタイルが崩れる心配なし!シンプルな小さ目なお団子もかわいいのですが、ひと味違うボリュームタップリなお団子もいいですよね。根元を2回に分けてしっかり結んであり、しっかり逆毛を立てておけば、ルーズにふんわり作ったお団子でも、1日出掛けてもスタイルが崩れる心配なし!バンダナを巻いても、今っぽいカジュアルなスタイルになりますね^^美容師/小林和朗(Hair Design stylee)
2017年06月08日夏のファッショントレンドがネイルトレンドにもリンクネイルアーティストをしていると、「今のトレンドは何?」と聞かれることがよくあります。今のトレンド、春ならやはりピンクだったのですが、最近暖かくなってきて夏に向けたファッションのトレンドがネイルにも反映。ネイルでもファッショントレンドと同じくyellow、黄色が人気です。トレンドのイエローネイル。派手なのはちょっと……という人は黄色というと派手な印象があり、少し抵抗がある人もいるかもしれないです。しかし、色の出し方を工夫すると、かなり雰囲気も変わってきます。ベタ塗りで塗るよりも、ジェルネイルなら少しクリアジェルをまぜて塗ると透け感が出て、肌に綺麗に馴染みます。最近流行りの小花の押し花を散らしてあげると、cuteな感じ。大きなストーンとシンプルに仕上げると、大人っぽくなります。イエローモチーフを入れたり、挿し色として使うのもアリ黄色を全体に塗るのも可愛いですが、yellowモチーフのレモン柄なども可愛いです。フルーツ柄は季節感がとてもあり、色の組み合わせで大人っぽくも、可愛いくもなります。上のデザインのように部分的にyellowを差し色として使うのもいいと思います。似たカラーを毎回使っていて、いつもと少し雰囲気変えたいと思っていたら、ぜひyellowネイル、挑戦してみてください。ネイルアーティスト/安齋梨恵(Vivian Nail)
2017年06月07日イベントを思いっきり楽しむためのお目立ちリボンヘアフェスやイベントを思いっきり楽しむためには、コーデだけじゃなくヘアスタイルも可愛くきめたいですよね。注目必至のお目立ちヘアアレンジで、心もカラダも解放された時間を満喫してください。3連リボンヘアは、派手さも可愛さも合わせもつヘアスタイル。裾の広がったスカートでダンスなど楽しんでみてはいかがでしょう。3つ連なったリボンが超絶かわいい。3連リボンヘアの作り方1. 全体のセクションを横に3つに分けます。上の段からダッカールで仮留めしていくとやりやすいです。2. それぞれの毛束を結び目が縦一直線になるように中央で結びます。3. 結んだ毛先をリボンの形にします。毛束に輪っかを作り2つに割いた後、毛先を真ん中に通すと、大きい丸を2つと中央に小さい丸を1つができ、リボンになります。4. 3つともそれぞれの毛先をリボンの形にしたら完成です。リボン部分をほぐせば、柔らかくふわふわのスタイルに変化一番下のリボン部分の毛束をほぐしてふわふわにすると、きっちりスタイルとはまた違った柔らかみのあるスタイルに変化します。トップのリボンは、高さを出したほうがシルエットにボリュームが出て、華やかでおしゃれに見えます。美容師/原 三栄子(レピローズMarine)
2017年06月07日