マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3694/3837)
ネットリサーチ会社の株式会社マーシュは、1都3県の20歳~69歳男女1,000名をを対象に、昨年(2011年)と今年(2012年)のお花見についてインターネット調査を行ったと発表した。お花見シーズンが東日本大震災の直後となったことで自粛ムードが広がった昨年は、全体の50%の人が自粛ムードを意識しており、例年と異なった心持ちでお花見をしていたことがわかった。お花見は好きですかという問いに対し、全体の6割弱が「好き」と回答。男女別に見ると女性の方がお花見が好きであり、男性49.4%に対し女性は65.2%だった。既にお花見の予定があると答えた4割の人に対し、一緒にお花見をする人について尋ねたところ、「家族・親戚」(62.3%)、「友人・知人」(53.7%)、「職場や仕事関係の人」(15.3%)と続いた。2011年の東日本大震災により、被災地の配慮として外食やレジャーを控える「自粛ムード」が拡がったが、この影響はお花見に対しても顕著であり、自粛ムードを意識した人は半数にのぼっていたことがわかった。自粛ムードに関わらず、お花見をしたかどうかという問いに対しては、47%の人が「お花見をした」と回答。お花見をした人に対し、ほかの年と比べて違った点について尋ねたところ、以下のような結果となった。「特に違いはなかった/わからない」(36.0%)が最も多い結果となったが、何らかの違いや変わった点があったという人は64.0%にものぼった。例年、首都圏の桜は3月下旬~4月上旬にかけて見頃を迎えるが、震災発生と原発事故という未曾有の災害からわずか数週間後にお花見シーズンを迎えるとあって、国民がナーバスになっていたことがうかがえる。また、お花見の時期は放射性物質の人体への影響について特に騒がれていた時期とも重なっており、外出そのものを避けていた人も多かったため「人出が少なかった」という見方もあるだろう。さらに、「騒がないようにした」という回答については、「どんちゃん騒ぎが出来るような心境ではなかっただけ」といった意味合いの回答も含まれているだろう。関東地方の今年のお花見シーズン到来まであと僅かだ。東北に桜を見に行くことで東北の復興を応援するプロジェクトなども発足しており、自粛ムードとは異なる積極的な復興支援の傾向が見受けられるが、これも1年という月日を経てほんの少しだけ平静を取り戻した人々の心の顕れでもあるのだろう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日宣伝会議が主催する公募広告賞「宣伝会議賞」授賞式が。3月9日都内で開催された。株式会社ウエディングパークが運営する結婚準備クチコミ情報サイト「ウエディングパーク」が募集していたキャッチフレーズが「眞木準章」「協賛企業賞」を受賞。受賞作品が発表された。宣伝会議賞とは、広告表現のアイデアをキャッチフレーズやCM企画で募集する「宣伝会議」が主催する公募広告賞のこと。株式会社ウエディングパークが運営する結婚準備クチコミ情報サイト「ウエディングパーク」が、第49回宣伝会議賞 協賛企業枠にて「結婚式って、やっぱりいいよね」と思えるキャッチフレーズを募集したところ、平均実績数値を大きく上回る15,145件の作品が集まった。9日に開催された授賞式では、投稿された作品の中から、各協賛企業が優秀作品を選ぶ協賛企業賞が発表。また宣伝会議賞ファイナリスト11作品の中から同社にキャッチフレーズを投稿した田邊謙司さんが眞木準賞を受賞した。受賞作品は下記の通り。【眞木準賞】わたしと結婚式してください。(田邊謙司さん)【協賛企業賞】おめでとうを言われる日じゃなくて、ありがとうを言う日だったんだ。(山田寛さん)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日株式会社デイトナは、デザインと性能を両立させた英国生まれの電動アシスト自転車の新製品「A2B HYBRID」の販売を3月より開始したと発表した。販売予定価格は260,400円。公式サイトのオープンは23日を予定している。英国のHero Eco Ltd.(ヒーローエコ社)により開発された同製品は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、エコ意識の高いアメリカ、ヨーロッパ各国で高い評価を得ているという。スペックに対しての評価も高い。ヒーローエコ社独自設計の高トルクモーター搭載で、低速から静かでなめらかな走行を実現。走行シーンに合わせた「エコノミー」、「ノーマル」、「ハイパワー」の3段階切り替えが可能な上、大容量バッテリー搭載で、走行距離は最大約70km。見やすいブルーLCDのスピードメーターや、キーを近づけるだけでオンオフができる非接触電子キーなど、乗り手に優しい装備も備えている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日スキルアップのための自己投資額は1カ月平均で7,400円、さらに来年度の投資額は増加傾向にある-。20~49歳の男女ビジネスパーソン1000人を対象に、ビジネススキルについて英会話のGabaが調査したところ明らかになった。身に付けたいビジネススキルについての調査では、「コミュニケーション力」が第1位。その後は判断力、パソコン力と続き、英会話力は第4位という結果になった。どのようにしてスキルアップをしているかという調査では、「日常業務」が第1位で全体の約5割を占めた。「自己投資を行ってスキルアップをしている」という人の約6割がFacebookユーザーという興味深い結果も。また、1カ月あたりの自己投資額で一番多いのは「1円~4,999円」で32.8%だが、中には3万円を超える自己投資をしている人もいることが明らかとなった。平均では、1カ月あたり7,400円(男性8,600円、女性6,200円)。来年度の自己投資額計画は1カ月あたり平均10,900円(男性11,800円、女性10,100円)と、投資額は増加の傾向にあるという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日アメディアは3月28日、本をスキャンして音声化できるソフトウェア、オーディオブック・クリエーター「通勤楽習」をビジネスマン向けに発売する。「通勤楽習」は、ビジネス書などをスキャナで取り込むことで文字認識をし、その内容を合成音声でのMP3形式の音声データに変換する。作成した音声データを携帯型音楽プレイヤーに転送することで、満員電車の中でも耳から聴いて読書を楽しむことができるようになる。家庭用のプリント複合機のスキャナなどで、今まで読んだ箇所の続きの部分や、繰り返し読みたい部分などをスキャンして音声データ化しておけば、本を広げにくい通勤中の満員電車でも手軽に読書を音声で楽しめる。10ページのスキャンならおよそ5分ほどで音声データを作成でき、その後は好きなときに「聴く読書」が可能に。同社では従来より、視覚障がい者向けに印刷物や本を音声で読み上げる機器を開発、全国の図書館などの公共機関に販売しており、その技術を活かし一般ビジネスマン向けに「通勤楽習」を製品化した。通勤時間を勉強のために使いたい多忙なビジネスマンにとっては、注目の商品となりそうだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日株式会社カネボウ化粧品は「サラ 髪コロンA サラ スウィートローズの香り/サラの香り」の発売にともない、新生活シーズンを迎えるにあたって「職場での恋愛と身だしなみ調査」を行ったと発表した。調査対象は項目によって異なるが、会社員経験5年以上の男女各200名と2012年4月に入社する内定者女性200名。自然な香りを身にまとうことでイメージアップになり、それが社内恋愛につながる可能性もあるという結果となった。身だしなみは重要だと思うか、の問いに対し、内定者女性たちの95.5%が「重要」と回答。社会人全体が70.6%であるのに比べ高い数値である。では、どのような身だしなみやファッションなら、好印象を与えることが出来るのだろうか。上のグラフからもわかるように、キャミソールやミニスカートなどの露出度が高い服は先輩女性社員からの反感を買いそうだ。男性社員が相手ならばある程度の露出はむしろ歓迎されそうだが、先輩女性社員を敵に回すとかえって大変なので、ここはおとなしく清楚な格好をしておくのが無難だろう。もっとも印象の良いのは「白シャツ+パンツルック」で「髪はアップにまとめ」、「爪はきれいに手入れ」した状態のよう。また、派手すぎるメイクも禁物だ。かといってノーメイクや寝癖など、生活の乱れやだらしなさが垣間見られるような状態のまま出社するのもNG。外見で個性を出すのはもう少しあと。はじめは中庸が肝心といったところか。また、香りのケアができている人に対する好感度は高く、社会人全体で64.5%が「好感度が上がる」と回答。香りをまとわない場合と比べ、平均で3割も印象が良くなるという。なかでも「シャンプーのような自然な香り」が圧倒的支持を得ている。自然な香りは男性受けも良く、女性からの反感も買わないため、つけておいて損はなさそうだ。社内恋愛を期待している新入社員は3割にのぼり、これに対して社員は「会社の人と付き合ったことがある/好きになったことがある」との答えが51.8%にのぼった。案外チャンスは転がっているようなので、恋愛を仕事への張り合いにするくらいの感覚でアンテナを張り巡らせておいても良いのかもしれない。なお、同社の香料研究室でチーフパフューマーを務める駒木亮一氏によると、「香り」を嗅ぐことで気分が晴れたり心が健康になることがあるため、仕事や恋愛においても「香り」がプラスの効果として機能するという。同製品は、香りが持続する髪専用のコロンとして開発されており、つけて16時間後にもほのかな香りが認められたという結果も出ている。周りを穏やかな気分にしながら、見にまとった「香り」で自らも健やかになる手軽なコロンをこれからの新生活の新習慣にしてみるのも良いかもしれない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日東京タワーでは春休み&お花見シーズンに合わせ、3月16日より桜にまつわるカクテルやスイーツなどを取りそろえた春季限定の屋外カフェ「Tokyo Tower Sakura Cafe桜カフェ」をオープンする。「桜カフェ」は、東京タワーの真下にあたる1階正面玄関前に敷設される、席数約150席のオープンテラスカフェ。3月16日~4月8日までの春季限定の、桜づくしの新イベントとして開催される。主なメニューとして、ドイツから直輸入した樽生ビールに桜のリキュールを加えたオリジナル・ビアカクテル「サクラビア」や、桜をイメージした「ホットサクラミルク」「サクラモ ヒート」などのカクテル、フルーツやマシュマロを、桜の香り漂うストロベリーチョコレートでコー ティングした「サクラチョコスイーツ」など、春らしい桜づくしのドリンク&スイーツを多数用意。ほかにも ドイツ直輸入のジューシーなソーセージを使用した「オリジナルホットドッグ」など、見た目も中身も充実のラインナップ。桜の見頃の時期には、東京タワーの展望台から隣接する桜の名所、芝公園の桜も一望できる。「桜カフェ」と併せて利用することで、目にも舌にも楽しい、桜満喫の一日を体験できそうだ。「桜カフェ」の入場は無料で、営業時間は12:00~22:00(ラストオーダーは21:30)。期間中は無休で、小雨営業・荒天中止。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」実行委員会事務局は、今年3回目となる「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」を5月31日まで募集している。入選作品は単行本として出版される。「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」プロジェクトは、「無縁社会」などと言われるようになった昨今、人々の温かな心などを多くの人に伝えていこうとの想いから、一昨年スタートした。第2回目となる昨年は、趣旨に共感した全国の葬儀社が実行委員会を結成して募集活動を展開し、一昨年の第1回目を約100通上回る2,265編の手紙作品の応募が寄せられた。作品の多くには、大切な“あの人”に対する愛情、友情、感謝、お詫びなど温かな人の心が満ち、また、深い喪失の悲しみを乗り越えて、ふたたび前向きに生きようとする作品も少なからず見受けられたという。第3回となる今回は、応募期間を3月1日~5月31日とし、文字数は400文字以上1,000文字以内。応募作品は審査を行った上で、入選作品を書籍として出版する。入選発表は旧盆にあたる7月中旬頃、「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」実行委員会事務局が運営するWebサイト等にて発表される予定。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日民間旅客機の事故は、どれくらいの確率で起きているのか。よく航空機事故の確率を車の事故と比較して30数分の1しかないなどといわれるが、プロのパイロットが操縦する航空機と、一般の人が運転する自動車とを比較してもあまり意味はない。航空業界では長らく、100万フライトに1回が常識とされてきた。ツインタワービルに旅客機が激突する映像が強烈だったアメリカ同時多発テロ事件の起こった2001年は、実はその前年より航空機事故の数は減っており、必ずしもイメージとは一致しないものだ。イメージと一致しないといえば、近ごろ話題を呼んでいるLCC(Low Cost Airline=低コスト航空会社)も同じで、「予算がないなら安全面でも手を抜いているのでは? 」という先入観が結構あるらしい。しかし、それはちょっと違う。LCCには大きな後ろ盾はない。一度でも死亡事故でも起こせばたちまち倒産してしまう。LCC先進国であるアメリカでは、1996年にバリュージェットというLCCが墜落・死亡事故を起こしたが、その後バリュージェットの名は航空業界から消えた。分かりやすいのがJALとの比較だ。単独機としては世界最多数の犠牲者が出したJALは、遺族への補償の関係でつぶすにつぶせない事情もあったとはいえ、その後も運航を続けた。同社が2010年に経営破たんしたときにも、国の手厚い保護があったことは記憶に新しい。しかし、LCCが保護してもらえる理由はない。そこで、機内サービスや人件費や事務所の家賃や電気代などあらゆるコストを削減し、その分を安全面に投資するというのはLCCの半ば常識となっている。中にはそうでないLCCもあるかもしれないが、そういうところが多いようなのだ。実は、民間航空機事故の確率が「100万フライトに1回」という業界の常識は、ここ10年で格段に改善されている。2000年と2010年の世界の航空旅客数を比較すると約1.5倍に増えている(日本航空機開発協会・資料)。特にLCCの需要はここ10年でグングンと伸び、10年前はその需要がゼロに近かったアジアの場合、LCCの市場スコアは20%近くまできている。一方で、航空機事故の発生率は下がり続け、2010年は過去最低、2011年はさらにそれを更新し、100万フライトにつき0.37回となった(国際航空運送協会調べ)。つまり、約300万フライトに1回と、3分の1まで減少したのだ。LCCが需要をのばしたここ10年で、航空機事故の発生率は格段に下がった。LCCの安全性を示す1つのデータといえるだろう。もちろん、LCCだけでなく大手航空会社の安全性も同時に高まっていることは言うまでもない。最後に、いまの航空機の安全性が飛躍的に高まった背景には、航空機メーカーや航空会社を中心とする関係者の努力があるからで、日航機事故を含む過去の事故への反省も教訓となっている。そういう意味で、過去の事故とその犠牲者および遺族のことを忘れてはならない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日書店で多く見かけるレシピ本。今や男子ごはんやカフェ飯、タニタレシピなど、おしゃれでおいしい料理がいっぱい。でも、実際作ってみたい料理は何なのでしょうか。また、作りたい料理を知っておけば、何かの機会に料理を作ってもらう際、役立つかもしれません。そこで今回はマイナビニュース会員1,000名に「作ってみたい料理」を男女別に聞いてみました。調査期間: 2012/2/20~2012/2/24アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 :1,000名(男性:412人、女性:588人)<<男性編>>★圧倒的人気・カレーライス!……50人・自分の好物だし、奇抜なトッピングをしてもそれなりにおいしいから(30歳/男性)・自己流。いろいろなバージョンを楽しめそう(38歳/男性)・簡単そうだから(26歳/男性)・自分独自のアイデアが出せるから(27歳/男性)・いろいろなスパイスを使ってみたい(32歳/男性)「カレー」好きな男性が多いようです。★料理の基本・肉じゃが……30人・自分でも母の味を作れるようになりたい(28歳/男性)・料理の定番だから(25歳/男性)・これが作れたら、料理ができると思われそうだから(22歳/男性)・酒のさかなに合いそう(40歳/男性)男性は女性が作る「肉じゃが」で喜ぶって言いますけど……自分でも作りたいほど家庭の味に憧れがあるんでしょうか?★卵料理の定番・オムライス……20人・好物だから(24歳/男性)・作り方を知っていたら損はない(28歳/男性)・ふわっふわの仕上がりを自分でやりたいから(26歳/男性)男性は、いわゆる家庭料理とよばれる定番のものを挙げている方が多数いらっしゃいました。作るなら、こったものより、定番のものという感じでしょうか?続いては女性のご意見です!<<女性編>>★手っ取り早く食べられる。丼もの……23人・肉たっぷり丼(25歳/女性)・カツ丼、ステーキ丼、豚キムチ丼(27歳/女性)・簡単でスピーディーに作れる丼(23歳/女性)・たまにはがっつりしたものを食べたいから(29歳/女性)がっつり、手っ取り早く食べられる丼ものが人気でした。手間がかかららないのが魅力的ですよね。★ちょっと凝った洋食系料理……50人・パエリア。ホームパーティーで料理を持ち寄ったりするとき華やかだし、大人数でも食べられるから(25歳/女性)・サムゲタンをじっくり作ってみたい(30歳/女性)・キッシュ。外国風でおいしそうだから(24歳/女性)・トマトで包んだ魚介のファルシトマトのジュレを添えて。「ハングリー!」で向井理さんが作っていたのがおいしそうだったから(30歳/女性))・ラザニア。オシャレだし、料理がうまい人だと思われそう(28歳/女性)・シンガポールライス。おいしいので自宅でも作りたい(28歳/女性)意外に多かった、パエリア。豪華で、華やかに見える感じが好きという方も多いようです。ほかの料理も、「ファルシ(肉や魚、野菜などの中に別の食材を詰めた料理)」とか「シンガポールチキンライス(ゆで鶏とそのゆで汁で炊いた白米盛りつけた料理)」などあまり聞いたことのないものを挙げている方が多かった印象です。いかがでしたでしょうか?もし恋人や「いいなと思っている人」に料理を頼みたいときは、女性から男性にはシンプルなもので良いかもしれませんが、女性は二極化しているので、「得意料理教えて!」と一言聞いてあげるとスムーズに料理を作ってもらえそうです。(文/こうのゆみこ)
2012年03月16日クルマ選びに「燃費」が重視されるようになってきました。軽自動車の売り上げが急速に伸びているのも、燃費がキーワードになっているからです。環境に対する配慮というのも、もちろんあるでしょうが、とにかくガソリン価格の高止まりがクルマに対する意識を変えています。「ガソリン+電気」駆動のハイブリッドだけではなく、日産『リーフ』のような、ガソリンをまったく使わない完全な電気自動車も登場しています。この「脱ガソリン依存」の動きは加速していくものと思われます。そこで、電気自動車を買いたいかどうか聞いてみました。調査期間:2012/1/25~2012/2/3アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 826件(ウェブログイン式)Q.クルマを買うなら電気自動車を購入してみたいと思いますか?はい:40.3%いいえ:59.7%電気自動車に対する購入意欲ですが、4割の人が意欲ありです。電気自動車を購入したくないと6割の方に理由を聞くと……充電設備が不安:15.0%(価格が)高い:14.4%走行距離が短い:4.4%「走行距離が短い」は「充電設備」への不安に直結していますから、インフラの未整備が購入意欲をそいでいる状況なのでしょうか。メーカーも、電気自動車の中身についてもっと説明をした方がいいかもしれません(基本的にはバッテリーでモーターを回してるだけなんですけどね)。続いて、こんな質問。Q.電気自動車に対して不安に思うことがあれば教えてください●充電スポット、一度の充電で走れる距離がまだ不十分なのではないか(東京都/女性/30歳)「充電場所に関する不安」が83人。「途中で止まったりしないか」が13人。「航続距離」と答えた方が36人と、充電インフラの整備とその告知が、電気自動車を普及させるためのキーですね。また、このように……、●電気代がどのくらいかかるのか(東京都/男性/35)……充電のコストに関して教えてほしい、という人が33名おられました。確かに。満タンにするのにいくらかかるのか、知りたいところです。例えば、家庭のコンセントから充電できる車種があったとしても……、●マンションの駐車場にコンセントがあるわけじゃないので、充電が大変そう(東京都/男性/30歳)というもっともな意見もありました。逆に、電気自動車を購入したい人の理由は……燃費が良さそうだから:64.4%先進的なイメージがある:27.9%自宅で充電できるから:35.3%エコで地球にやさしいから:40.4%燃費が良さそうが、圧倒的でした。個人的には「乗ってるとネタになってもてそう」とも思います。これからの電気自動車の動向に注目していきたいです。(高橋モータース@dcp)
2012年03月16日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは14日、人気キャラクター「スパイダーマン」の中華まん「スパイダーまん」を発売した。販売は、同施設内「ニューヨーク・エリア」のフードカートにて。同商品は、キャラクター中華まんシリーズの新商品。スパイダーマンが活躍するニューヨークの街でポピュラーなチャイニーズ・デリをイメージ。具材として、豚肉と野菜と春雨が入っており、春雨でスパイダーマンの腕から出るスパイダーネットを表現したという。温度の変化で鮮やかな赤い色が影響を受けないよう工夫。さらに、パンの発酵具合で丸い形が変わらないようにするなど、開発には約1年を要したとのこと。価格は400円で、園内のニューヨーク・エリア フードカートで販売されている。キャラクター中華まんシリーズでは他に、「ハローキティまん~チーズ&ポーク~」「スヌーピーまん~カスタード~」(各400円)などがある。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日三菱自動車は16日、コンパクトミニバン「デリカD:2」2WD車の燃費を向上させて発売した。価格は「X」グレードが154万2,000円、「S」グレードが165万6,000円。今回の改良では、低粘度のCVTオイル採用によってCVT内のフリクション(摩擦抵抗)を低減したことで、「X」と「S」グレード2WD車の燃費がJC08モード燃費消費率で20.0km/Lから20.6km/Lに向上した。これにより、2015年度燃費基準に適合。2012年4月以降の新エコカー減税対象車となり、購入時の自動車取得税と自動車重量税の減税が適用されるほか、新車登録翌年度の自動車税が軽減される。両グレードともに、エンジンは1.2L DOHC 16バルブ4気筒を搭載し、変速機はCTVを採用。乗車定員は5名。なお、アイドリングストップ機能を採用した特別仕様車「S AS&G ホワイトリミテッド」は、既に2015年度燃費基準に適合済みであり、引き続きエコカー減税の対象車として販売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日この3月で寝台急行「きたぐに」が定期運行を廃止する。2008年5月に、金沢駅から乗ったことはあるのだが、これは自由席。これじゃあ本当の「きたぐに」を体験したことにならないと思って、いてもたってもいられず、東京駅のみどりの窓口に駆け込んだ。なぜインターネットでぷちってしないかというと、北斗星もカシオペアも含め、寝台列車はインターネットで切符が買えない。自動券売機でも買えない。旅行会社かみどりの窓口で買うしかないんだ。でも、この日持ち合わせが少なくて、とりあえず買ったのは翌日の寝台券と急行券のみ。これが後で大変なことになる。で、「きたぐに」に乗ろうとしたのは、1月の金曜日。東京駅発20時過ぎの新幹線で新潟に行けばよい。長岡駅で乗り継ぐこともできるのだが、やっぱり始発駅で乗りたいもんです。そこで、金曜日行きましたよ、東京駅丸の内側のみどりの窓口。30分前に。ところがだ。みどりの窓口はビジネスマンで長蛇の列。土日は家族の元に戻るビジネス戦士たちが、並んでいた。並んでみたがなかなか列は進まない! このままだと乗り遅れる! と、八重洲側にひた走り、JR系の旅行会社の窓口で乗車券をゲットする。東京~長岡~大阪の乗車券と、長岡~新潟間の往復乗車券。さて、東京駅から乗ったのは、「とき347号」。東京駅を20時12分に出て、新潟には22時6分に着く。20時24分発の「Maxとき349号」という手もあるが、22時44分着なので、「きたぐに」入線時刻には間に合わない。じつは、2週間前に寝台特急「日本海」A寝台に乗った私。なので、寝台の真ん中を通路が突っ切るのにはデジャブな光景だ。とはいえ、国内の3段式に乗るのは子供のとき以来。でぶった体をなんとかはしごを使ってよじ登りましたわ、上段に。もう、狭い、頭がつかえる。まるでうなぎの寝床である。昭和のビジネス戦士たちは、こんな狭い寝台列車に乗っていたのかと思うと頭が下がる。そう思うと、同じ上段でも「日本海」のブルマン式はまだゆとりがある。ベットの幅も広いし、高さもある。それに「日本海」A寝台には外が見えるちっちゃな窓がある。「きたぐに」にはないぞ。感覚値でいうと、「日本海」のA寝台上段は、座りながらビールをぐびぐび飲めたが、「きたぐに」の3段B寝台は飲めない。頭がつかえる。で、横たわりながらビールを胃に流し込むのである。そんなことをしているうちに、「きたぐに」は23時すぎ、新潟駅を発車していくのであった。ところで、寝台の上段に寝ると、もう降りたくなくなる。はしごを降りるのが面倒くさくなるからだ。同じはしごといっても、「あけぼの」や「北斗星」などの開放式B寝台はラクチン。通路側ではなく、反対外にあるはしごに足をかければ簡単に降りられるからだ。「日本海」のブルマン式2段寝台は、上段から降りるのにちょっと苦労はするが、さすがA寝台。上段で体を180度回し、お尻を向けてはしごを降りていけば、簡単である。ところがだ。「きたぐに」の3段式B寝台では、あまりにも上段の高さがないので、寝台上で体を回転することができないのだ。そこで、しょうがないので、寝る・寝る・寝る。ラジオをつければ、コミュニティー放送の番組が聞こえる。ゆるゆるな、たむらぱんの番組だ。車両の中をぱしゃぱしゃと撮っていた人々も、自分のベットに戻っていた。電車内は夜の帳が下りていく。いつしか眠りに落ちていったようだ。目が覚めたのは、6時すぎ。京都駅にさしかかる頃。大阪駅には定刻通り6時49分に着いた。が、ゆるゆるとはしごを降りて別な降り口を探そうとしたのがいけないのか、いきなり電気が切られ電車の中は暗闇のなか。邪険にされた「きたぐに」がかわいそうになりながら、降り口に急ぐ私であった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日サッポロビールは5月23日、黒ビールテイストのノンアルコール飲料「サッポロ プレミアムアルコールフリー ブラック」を発売する。350ml缶で価格はオープン、市場予想価格は140円程度。同商品は、「サッポロ プレミアムアルコールフリー」の初エクステンション商品。ビールの旨さにこだわる人たちをターゲットとし、しっかりとした飲みごたえをベースに、黒ビールがもつ独特のコクが感じられるマイルドな味わいに仕上げたという。黒麦芽を一部使用した麦芽100%麦汁を使用。麦汁仕込工程において100℃で煮沸をせず、徐々に温度を上げ麦芽の旨みを引き出すことで、マイルドな味わいを実現したとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日BIGLOBEは15日、一人旅に関する意識調査を実施し、結果を発表した。対象は旅行比較サイト「旅比較ねっと」利用者2,617名。調査期間は2012年2月15日~2月29日。調査の結果、「一人旅をしたことがありますか?」という質問に男性では59%、女性では49%が「ある」と回答。一人旅をしたことがない人でも22%が「してみたい」と答えた。一人旅をする理由・動機については、62%が「気分転換」、46%が「観光」と回答。「自分探し」とした人は10%で、そのなかで「自分を見つけることができた」と回答した人は6割だった。「何も知らない小さな自分を発見できました」、「人生をやり直すきっかけとなった」などのコメントが見られた。また、「旅人という言葉に魅力を感じますか?」という質問では、7割以上の人が魅力を感じると回答。「旅人といえば誰を思い浮かべますか?」という質問に対しては、1位が「松尾芭蕉」、2位が「スナフキン」、3位が「中田英寿」という結果になった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日サッポロビールはこのほど、1月25日に一般社団法人「日本ビール文化研究会」を設立したと発表。ビールの楽しさ、おいしさを広め、ビール文化を発展・普及させることが目的。「日本ビール検定(愛称: びあけん)」の実施や、公式テキストの監修などを行う。ここ数年、国内のビール系出荷量は減少傾向にあり、背景には少子高齢化による飲酒量全体の減少、低アルコール飲料の伸長、若者のビール離れなどがあると言われている。サッポロビールは、ビールの良さをもっと知ってもらうことを使命と考え、同法人を設立した。人と人とのつながりがより意識される昨今、人生の幾多の場面で必ず飲まれるビールの良さを改めて見つめ直すことが大切と考えている。なお、「日本ビール検定」では、ビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎から、おいしく飲むための方法など幅広い分野で試験を行うという。第1回目の検定を9月に行う予定。受験料は3級4,500円、2級5,000円、3級2級併願は9,000円。なお、1級は2級合格者対象のため初年度は実施しない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日富士重工業は16日、トヨタ自動車との共同開発車「SUBARU BRZ」と「トヨタ 86」の本格量産を開始し、群馬製作所本工場(群馬・太田市)にてトヨタ自動車社長の豊田章男氏をはじめ関係者を迎えたラインオフ式を行ったと発表した。同社とトヨタ自動車は、2005年10月に業務提携の基本合意を行い、2008年4月に発表した開発・生産における協力関係のさらなる発展拡大の中で、FRスポーツカーの共同開発をスタート。以降、約4年間の開発期間を経て本日の本格量産開始に至ったとのこと。企画とデザインは主にトヨタ自動車が、開発と生産は主に同社が担当した共同開発車の完成は、アライアンスの大きな成果のひとつになるとしている。ラインオフ式典でトヨタ自動車社長の豊田氏は「SUBARU BRZとトヨタ 86は、富士重工業とトヨタでなければ実現しなかったクルマであり、”もっといいクルマをつくる”ために始めた提携が、確実に実を結んだことを本当に嬉しく思っています」とコメント。富士重工業社長の吉永氏は「このクルマは同社の企業戦略において2つの特別な意味を持っています。1つ目はトヨタとのアライアンスの進展であり、2つ目は”選択と集中”戦略の進展です」と述べている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日第一生命の拠出金をもとに設立された「一般財団法人都市のしくみとくらし研究所」は、東日本大震災により施設が甚大な損害を被り復旧を急いでいる福島県文化センター災害復旧事業と宮城県石巻市にある県立高等学校3校(石巻好文館高等学校・水産高等学校・石巻工業高等学校)の復旧事業に対して、寄付を実施することを決定した。今回の寄付は、昨年12月、校舎が全損した陸前高田市の岩手県立高田高等学校の再建事業への1億円の寄付に続くもので、同財団は、福島県文化センターならびに宮城県立高等学校3校の復旧工事の一助として、寄付金が、新たなまちづくりに活用されることを祈念している。なお、贈呈式の予定は以下のとおり。寄付金額1億円寄付先福島県開催日時2012年3月26日(月)14時開催場所福島県庁(贈呈式には松本副知事も出席する予定)寄付金額1億円寄付先宮城県開催日時2012年3月28日(水) 11時開催場所宮城県庁(贈呈式には三浦副知事も出席する予定)「一般財団法人 都市のしくみとくらし研究所」は、財団法人の公益理念にもとづき第二次大戦後の住宅困窮者のため低廉良質な住宅を供給し、併せて住宅事情に関する調査研究を行うことを目的として、1955年11月第一生命保険株式会社からの拠出金をもとに設立。2011年4月に「財団法人第一住宅建設協会」から「一般財団法人都市のしくみとくらし研究所」に改名した。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日「最近、高血圧の若者が増えているんですよ」と警鐘を鳴らすのは、内科医で大阪府内科医会副会長・泉岡医院院長の泉岡利於(いずおか・としお)先生。一方で、「低血圧の女性もまた増えているんです」と……。その要因や予防法について伺いました。■ジャンクフードが高血圧の一因――まず、高血圧と低血圧の診断基準を教えてください。泉岡先生高血圧の診断基準は、上が140mmHg以上、下が90mmHg以上です。また、上が100mmHg以下、下が60mmHg以下の場合を低血圧と診断します。――どうして高血圧の若者が増えているのでしょうか。泉岡先生大きな要因となるのは食生活でしょう。日本人がもともと塩辛いものを好む傾向に加えて、若い世代は味付けが濃くて塩分が多め、さらに脂質も多い高カロリーなファストフードやコンビニ食、スナック菓子などのジャンクフードを好んで食べることなどが考えられます。塩分は人間の体に必要不可欠ですが、多くとり過ぎると体内にナトリウムと水分がたまって体液量が増え、血圧が上昇します。また、貯留したナトリウム、水分を腎臓からこし出して排せつするため、さらに血圧が上昇します。――病院へ行ったほうがいい症状について教えてください。泉岡先生高血圧はほとんどの場合、自覚症状がありません。ですが、頭痛、肩こり、めまい、動悸(どうき)(どうき)、息切れなどがいつもよりひどい、どこか体がおかしいと思ったら、血圧が上がっている可能性があるので、医師に相談してください。――どうすれば予防できるでしょうか。泉岡先生まずは塩分が少ない食品を選ぶことを心がけましょう。漬物、干物、ラーメンやそばなどの汁やスープ類には塩分が多く含まれます。また、みそ、しょうゆ、ソースなどの調味料は使いすぎないように、料理はうす味にするなどの工夫をしましょう。そのほかに、生活習慣の悪化や運動不足も挙げられます。疲れたなと感じるときは十分に睡眠をとる、また、週に2~3回、適度な運動を継続することを心がけましょう。それと、タバコは止めるべきです。喫煙者は、非喫煙者と比べて薬が効きにくいだけでなく、血管の抵抗が大きくなり、高血圧の原因となることが医学的データではっきりと分かっています。タバコを1本吸うと血圧が約10 mmHgも上がるのです。■低血圧は本来、体にとってはいいこと――若い女性に多いと言われる低血圧ですが、低血圧が原因で起こりうる病気はありますか。泉岡先生低血圧が原因で病気になることはあまりありませんが、冷え性である、朝起きづらい、体がだるい、めまいや立ちくらみがする、朝の活動性が低く集中力に欠ける、などの症状がみられます。そもそも、血管の抵抗は年齢とともに上がっていきます。ですから、いずれ血圧は上がっていきます。低血圧の方は若いころに低い分、将来高血圧になりにくい、つまり心筋梗塞(しんきんこうそく)や脳卒中の可能性が低くなるので、本来はいいことだ、よかった!と認識してください。――低血圧を改善する方法を教えてください。泉岡先生まずは7時間以上の多めの睡眠と朝食をしっかりと食べる、この2つを行ってください。これで解決することも多いでしょう。あと、無理なダイエットは禁物です。――ありがとうございました。病気になってから後悔しないためにも、今すぐに日々の習慣を見つめ、改めたいものです。監修:泉岡利於氏。医学博士。内科医、大阪府内科医会副会長。医療法人宏久会泉岡医院院長。泉岡医院大阪市都島区東野田町5-5-8JR/京阪電鉄京橋駅中央出口から徒歩7分TEL:06-6922-0890岩田なつき/ユンブル)
2012年03月16日ベネッセコーポレーションが運営するBenesse教育情報サイトは15日、高校生以下の子どもを持つ保護者を対象に実施した、花粉症に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、2011年11月2日に、同サイトの小学校1年生~中学校3年生の子供を持つメンバーを対象に行われ、2,632人から有効回答を得た。まず、花粉症の症状がある子供がいるかと聞いたところ、40.7%が「いる」、59.3%が「いない・疑いがある」と回答。次に、子供が花粉症で病院に行く時期を尋ねると、3月が最も多く、その割合は66.2%(「行く」44.1%、「行くこともある」22.1%)。次いで、4月が63.0%、2月が50.1%、5月が44.0%と続いた。また、9月から11月の期間も多かったが、その割合は高い時期でも3月の半分未満だった。子どもが花粉症の時期、どのような対応・配慮をしているかと質問したところ、1位「手洗い・うがい・洗顔(眼)をさせる」65.0%、2位「マスクを着用させる」64.7%、3位「掃除をこまめにする」41.4%との結果に。「その他」の回答として、「空気清浄機の使用」「薬の服用」なども寄せられたという。花粉症は子供の学習に影響はあるかと聞くと、「とてもある」8.5%と「まあある」48.2%を合わせた56.7%が「ある」と感じていることが判明。その理由として、目のかゆみや鼻づまりなどの症状が原因で、学習に集中できないと答えた保護者が多かった。また、症状を抑えるために子どもに服薬させたが、「薬を飲むと副作用で眠くなってしまうから、やはり集中できない」といった意見もみられたという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日妄想女子多し!仕事を終えて、おなかも一杯。お風呂にも入ってあとは寝るだけ。そしてここからが自分だけのとっておきの時間。ベッドに入ってから眠りにつくまでどんなことをして過ごしていますか?424名の女性に聞いてみました。>>男性編も見るQ. ベッドに入ってから、寝付くまでにあなたがささやかに楽しみにしていることを教えてください(複数回答)1位妄想28.8%2位テレビを見る16.5%3位読書15.2%4位携帯でゲーム13.9%5位メール12.6%■妄想・「自分がモテ期になったときのことを妄想する。現実にはいまだ訪れない」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「大好きなアイドルとの妄想をしています」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)・「妄想がそのまま夢になっていくことがあるので、楽しくていい妄想をして夢につながるようにしている」(25歳/情報・IT/技術職)■テレビを見る・「取った録画番組を見て楽しんでいる」(23歳/学校・教育関連)・「バラエティーを見て笑いながら寝られる」(26歳/情報・IT/営業職)・「見ながらいつの間にか寝る瞬間が最高」(23歳/商社・卸/営業職)■読書・「マンガを読むのが楽しみ。なかなか眠れなくなっていつも寝不足」(27歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「本を開くと不思議と睡魔が襲ってきてぐっすり眠れる気が……読書というより睡眠薬のような役目?」(27歳/学校・教育関連/専門職)・「子どもの時からの寝る前の習慣」(28歳/情報・IT/技術職)■携帯でゲーム・「眠くなるまで地味にゲームをする。誰にも邪魔されない時間が好き」(25歳/医療・福祉/専門職)・「ゲームをしているといつの間にか寝ていて、ケータイが開きっぱなしになっていることが多い。いつか壊しそうで怖い」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「目が程よく疲れて眠りやすくなる」(27歳/学校・教育関連)■メール・「友達や彼氏とのメールは心が和むので楽しいです」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「寝る寸前まで彼氏とメールをする。おやすみのメールをしてすぐに安眠するのが幸せ」(22歳/金融・証券)総評なんと女性編も「妄想」が1位でした。「内容は言えません」なんて方もいて、女子って妄想大好きだったんですね……。夢につながるように妄想をするという方が目立ったことが女性の特徴かもしれません。2位は「テレビを見る」深夜のバラエティーに癒やされている方が多数いましたよ。3位は「読書」眠りに入るために活用している方も多いようです。いつのまにか寝てしまうあの感覚、皆さん好きなようです。4位「携帯でゲーム」意外と多いのに驚きました。育成ゲームなどでは、起きたときに仕上がっているようにするなんて計算されている方もいましたよ。やはり夢中になって眠れなくなったという方もいました……。5位は「メール」寝る前に恋人にメールするのがお決まりになっている方がいるようです。幸せな時間ですね!いかがでしたか?皆さん習慣になっている行動パターンがあるようで、実はこれが安眠につながっているのかもしれませんね。(文・OFFICE-SANGA羽方達也)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性424名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】夢に登場してほしい人ランキング【女性編】異性が一人でやっていると胸が痛むことランキング【女性編】肉体的に思わず我慢してもついやりたくなることランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月16日妄想して寝る!一日の最後のお楽しみベッドタイム。これをしないと眠れない。これをするのが至福の時。そんな布団にもぐってからひそかに楽しみにしていることってありませんか?男性277名にベッドに入ってからの楽しみ方を聞いてみました。>>女性編も見るQ. ベッドに入ってから、寝付くまでにあなたがささやかに楽しみにしていることを教えてください(複数回答)1位妄想27.3%2位テレビを見る22.5%3位読書21.5%4位携帯でゲーム9.5%5位メール9.2%■妄想・「好きな子や気になることの妄想を楽しむことが多いから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「明日は良い日になると妄想しなければやってられないから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)・「明日以降に訪れるイベントに思いを巡らせて、楽しい気分になってから寝るようにしている」(29歳/情報・IT/事務系専門職)■テレビを見る・「バラエティーを見ながら寝る。少しストレスがとれる気がする」(25歳/金融・証券/営業職)・「情報を得られる時間だから」(27歳/情報・IT/技術職)・「テレビをつけていないと寝られない」(28歳/建設・土木/技術職)■読書・「ゆっくり本を読む時間ってなかなか作れないので、寝る前の読書が楽しみになってしまいました」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「布団の中で眠くなるまで本を読むのが好き」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)・「寝る前のほんの数十分の読書は頭によく入る」(27歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)■携帯でゲーム・「テトリスで最高点をたたき出すのが楽しみ」(29歳/金融・証券/専門職)・「ちょっとした頭の体操になるようなゲームをやることにはまっているから」(29歳/小売店/事務系専門職)・「途中で寝てしまうこともしばしば」(26歳/医療・福祉)■メール・「友人とメールするのが楽しい」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「就寝前に連絡と目覚ましのかけ忘れがないかチェックしているから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)総評1位は「妄想」でした。どんなつらいことがあった1日でも、楽しい妄想で1日をリセットしている方がたくさんいるんですね。好きな人、好きなアイドル、将来の自分、皆さん好き勝手にやっているようです。2位は「テレビを見る」でした。見ながら寝てしまうことが気持ちいいのだそうです。朝までつけっぱなしなんでしょうか?3位は「読書」皆さん毎日忙しく、ゆっくり時間がとれるのが寝る前しかない、ということで貴重な時間を読書に充てている方も多かったです。4位「携帯でゲーム」結局、神経がさえてしまって眠れなくなってしまった方もたくさんいました。それって逆効果では?いかがでしたか?くれぐれも翌朝の仕事に影響がでないよう、睡眠不足には気を付けてくださいね。(文・OFFICE-SANGA羽方達也)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性277名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】夢に登場してほしい人ランキング【男性編】異性が一人でやっていると胸が痛むことランキング【男性編】肉体的に思わず我慢してもついやりたくなることランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月16日ビー・エム・ダブリューは16日より、オープンスポーツZ4のエレガントで美しいスタイリングを強調する特別仕様車「Z4 Design Pure Balance Edition」を販売開始した。Z4は2.0リットルのDOHCターボエンジンと8速スポーツATを個性的なボディに搭載したオープンスポーツ。今回の特別仕様車はそのスタイリングを引き立たせることに主眼を置き、人気の高い18インチ・アロイ・ホイールのマルチスポーク・スタイリング293を装着。キドニーグリルバーとフロントバンパー左右のエア・インテークフレームをアルミニウム・マット仕上げとしている。ボディカラーも通常モデルには設定のないミネラル・ホワイトを採用した。インテリアにも数々の変更を施しており、ヘッドレストを含むシート、ダッシュボード上部、ドアトリム上部には最高品質を誇るコイーバ・ブラウンのメリノ・レザーを採用。その他、各部にブラックのナッパ・レザーやウッド・インテリア・トリムを採用して高級感を高めている。さらに、シートは電動シートおよびシートヒーティング装備のスポーツ・シートを標準装備。マルチファンクションMスポーツ・レザー・ステアリングホイールも採用する。ほかにもサーボトロニック(車速感応式パワーステアリング)、オートマチックエアコンディショナーなど、特別に採用される装備は数多い。同車は全国のBMW正規ディーラーで販売され、価格は569万円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日イオンは15日、同社の電子マネー「WAON」が、2007年4月の誕生以来、累計発行枚数が現在約2,410万枚まで拡大し、2011年度年間決済総額が1兆円を超えたと発表した。イオンは、「WAON」を”いつでも・どこでも・誰でも”気軽に利用できる生活者の電子マネーと位置づけて利用店舗の拡大に努め、イオングループ以外にも、ブルースカイ、吉野家、ファミリーマート、マクドナルド、ヤマト運輸、ルートインホテルズ、ココストア、藤田観光グループ、ビックカメラなどを含め、現在全国約13万9,000箇所で利用できる。また、電子マネー「WAON」として利用した金額の一部が地域の社会貢献につながる”ご当地WAON”も全国で発行を続けている。”ご当地WAON”は、全国どこで利用しても、利用金額の一部が各地域に役立てられる。現在、全国あわせて66枚の”ご当地WAON”が発行されており、本年度の寄付対象額は5,000万円を超えているという。さらに、65歳以上の顧客が利用できる「ゆうゆうWAON」も、既存の「WAON」カードの特典に加えて、毎月15日の「ゆうゆう感謝デー」など独自のサービスが好評といい、利用者がまもなく100万人を突破する見込み。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日ゼネラルモーターズ・ジャパンは18日、ワイルド・コンパクトとして人気の「シボレー ソニック」に、ヒップホップ・アーティストHOKTとのコラボレーション特別限定車「シボレーソニックHOKT GinRhymesエディション」を発売する。同車はキャデラック・シボレー札幌のリニューアルオープンに合わせたディーラー企画による特別限定車。北海道出身のヒップホップグループ「NORTH COAST BAD BOYZ」のメンバーで今年デビュー10周年を迎えるHOKT(ホクト)とのコラボレーションにより誕生した。シボレー・ブランドのコンセプトであるクール(かっこいい)、ファン(楽しい)、フリーダム(自由)、さらにソニックのワイルドさと、HOKTプロデュースのアパレルブランド「GinRhymes」の魅力をかけ合わせている。ベースとなるシボレーソニックは115PSの1.6リットルDOHCエンジンを搭載するパワフルなハッチバック。追加される装備は4ピースエアロキット&リアスポイラーをはじめ、各部のブラックアウト、E&G特注メッシュグリル、フォグランプキット、オリジナルヘッドレスト刺繍など。発売に先駆けて、17日から定山渓グランドホテルで開催される日本最大級のクラブミュージックフェス「G★SPA PARADISE」で同車が披露される。販売はキャデラック・シボレー札幌のみの取り扱いとなり、5台の限定販売。価格は248万円となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日移動する密室空間、それが自動車。運転する人も助手席の人も、「車に乗ると、これをしたくなる」というものってありませんか?今回は、マイナビニュース会員の皆さんに聞いた「車の中でしてしまうこと」を、ランキング形式でご紹介します!調査期間:2012/2/8~2012/2/10アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 931件(ウェブログイン式)■第1位:聴くだけじゃなく自分でも歌う!音楽関係(414票)「一人の時は、ノリノリで歌を歌ってしまう。密室だし、誰かに聞かれたら恥ずかしいような気合の入った歌い方をして満足」(29歳/女性/大阪府)「自宅マンションでは大音量で音楽を聴けないので、車の中では車体が響くほどの音で聴いています。ロックをガンガンかけて、ストレス発散!」(36歳/男性/神奈川県)2位以下に圧倒的な差をつけて第1位となったのが、音楽に関すること。たしかに、実家暮らしだったりマンション住まいだったりすると、気を遣いますもんね。また、こんな楽しみ方をするという方もいました。「ラジオでもCDでも、車に乗ると、つい選曲をコロコロ変えてしまいます」(29歳/男性/茨城県)「80GB目いっぱい音楽を入れたiPodをシャッフル再生すると、意外な音楽の連続になり楽しいです」(31歳/男性/神奈川県)時間がある運転中に、新しいお気に入りアーティストを見つけるというのも楽しいですね!■第2位:つい食べたくなるものがある…飲食関係(199票)「運転しているとき、特に通勤中は缶コーヒーが飲みたくなってします。冬場のホットコーヒーは最高」(30歳/男性/富山県)「つい何か食べたくなる。夕食に行く車中、じゃがりこを食べまくりおなかいっぱいになってしまったことも」(23歳/女性/埼玉県)「地元は運転が荒い人が多くイライラするので、ガムをかんで気を紛らわせています…」(29歳/女性/千葉県)続いて多くの票を獲得したのは、車の中にいると特定のものが食べたくなる、という意見。人気なのは、コーヒー、アメ、ガムでした。なぜか分からないけど欲しくなる、イライラ防止、車内が乾燥するから…などさまざまな理由もあるようです。「普段はマクドナルドなんて……って言ってるくせに、ドライブしてるとマクドナルドのドライブスルーを使いたくなる」(25歳/女性/東京都)あの味が恋しくなるのか、ドライブスルーを使いたくなるのか…?同じく、マクドナルドに行きたくなるという人がチラホラ。不思議です。■第3位:一人だと思わず話しかけることも!?ラジオに関すること(142票)「普段ラジオを聴く習慣がないので、車ではラジオが聴けるので楽しみでもあります」(31歳/女性/神奈川県)普段聴かないけど、車のときはラジオを聴くという人が多数。「よくラジオに話しかけてしまう」(25歳/女性/北海道)「パーソナリティーの問いかけについ反応してしまう」(29歳/女性/愛知県)一人のときは、これもやりますよね!ちなみに筆者は、ラジオCMのチェックが好きなのですが、テレビとはまた違った表現が面白いです。■第4位:ついつい触ってしまうカーナビ関係(61票)「新しい機能を覚える」(38歳/女性/大阪府)「用がなくても、ついついカーナビの画面をいじる」(25歳/女性/東京都)暇だと手を動かしたくなる、という感じでしょうか。「知人がほとんどカーナビの言うことを聞かず、カーナビを混乱させている」(32歳/男性/東京都)ほかにも、到着予想時刻をマメに観察する、カーナビの道順が微妙だと愚痴るなど、色んな楽しみ方(?)があるようです。■第5位:車だとなぜか神経質に?快適さを追求する(56票)「部屋は汚くても平気なのに、車は汚いと嫌。マメに掃除します」(28歳/女性/大阪府)「肩こりがひどいので、リクライニングと前後の調整はしょっちゅう変えます」(35歳/男性/兵庫県)ほかにも、靴を脱ぐ、車のニオイが苦手で必ず換気をするなど、快適なドライブのために皆さん自分好みの対策をしているようです。■そのほか少数意見にはこんなものも「人の車では、車内のぬいぐるみや飾りなどをついついチェックしてしまう」(28歳/女性/埼玉県)「前を走る車のチェック。他人の運転のくせや車種などが気になる」(29歳/男性/神奈川県)「変顔をして顔の筋肉を鍛えている。渋滞中は暇なので、よくひどい顔をしている」(26歳/女性/愛知県)「運転していると突然叫びたくなって、雄たけびを上げることがある」(25歳/男性/大分県)雄たけび!近くの人がそんなことしていたら、気になって運転に集中できなさそうです(笑)「助手席の時に、ダッシュボードに足を上げるクセがある。シートベルトが義務化される前、ベルトをせずに助手席にいて事故にあったが、その足の踏ん張りでフロントガラスに突っ込まずにすんだ。警察官いわく、『死んでいてもおかしくなかった』とのこと……」(38歳/男性/福井県)クセに命を救われることがあるなんて!でも、きちんとシートベルトをしてくださいね。(文/島田彩子)【人間関係を診断】「自分の性格」を診断して、スムーズな人間関係を
2012年03月16日住友生命は7月より、コンサルティング&サービス機能を高めたタブレット型モバイルパソコンを新たに導入し、全国約3万人のスミセイライフデザイナー(営業職員)が利用を開始すると発表した。同社は、企業変革プロジェクトとして「あなたの未来を強くする」という企業メッセージを柱とした新しいコーポレートブランドを展開している。タブレット型モバイルパソコンは、利用者へのコンサルティングの充実を図るとともに、サービス向上を目指す取り組みの一環として導入するもの。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日4月2日より、ウォルト・ディズニーとジェーシービーは、「ディズニー★JCBカード」の従来の6種類にカードラインナップに加え「ウォルト・ディズニー生誕110周年記念」デザインカードを12月5日までの間、期間限定で募集を開始すると発表した。今年はウォルト・ディズニーが誕生して110周年にあたる年。「ディズニー★JCBカード」においても、生誕110周年をお祝いするデザインカードが登場。ミッキーマウスやミニーマウスをはじめディズニーにおなじみのキャラクターがカード一面に描かれたカードとなる。「ディズニー★JCBカード」は、家族向けの「ディズニーポイント」、子供向けの「ディズニー・キッズポイントカード」、東京ディズニーリゾートで開催する会員限定イベントなどのサービスを付帯している。「ディズニーポイント」は、東京ディズニーリゾートのパークチケットの交換や東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのショップやレストランおよび全国のディズニーストアの店舗で1ポイント1円として利用できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日頭髪が増えたのである。近所の美容院から仕入れた超稀少かつ高価な某育毛剤を半信半疑で使用すること数カ月、ここにきて自分でも驚くぐらい頭髪の一本一本に昔懐かしいハリとコシが蘇り、さらに本数自体も明らかに増加。かつてはあれほど悩んでいた薄毛の進行が今はあまり気にならなくなり、街を歩いていても雨や強風に動じなくなった。そう、薄毛男子の天敵、雨と強風である。これまでは外を歩いていて急に雨が降り出すと、途端に心が狼狽し、傘を持っていない場合は、すぐさまコンビニなどでビニール傘を購入したものだ。薄くなった頭髪とは、いったん水に濡れると、小松菜のお浸しみたいに萎んでしまうからだ。薄毛男子は「水も滴る、いい男」にはなりえないのである。強風もしかりだ。薄毛男子は頭髪を強風に煽られることを極端に嫌がるものだ、と僕は勝手に分析している。少し考えてみればわかるだろう。たとえば僕の場合は前髪の生え際の後退が気になる個所であったため、街で強い向かい風に前髪が煽られ、広くなった額が剥き出しになるたびに、顔面が蒼白したものだ。薄毛男子にとって、TMレボリューションのPV(強風に煽られるやつ)は、羨望と嫉妬の対象なのだ。とにかく、おかげさまで増毛男子になったわけだ。これからは雨や強風を必要以上に怖がらなくてもいいだろう。どんとこい、湿度。どんとこい、春一番である。今のところ、妻のチーの反応も上々だ。チーは僕が何も言っていないにもかかわらず、「あれ? 髪が増えてない? 」とめざとく気づいたようで、特に前髪の生え際部分をしげしげと見つめてきた。「そうなんだよー」と僕が事情をかくかくしかじか説明すると、「ほんとに良かったねー」と、まるで我が事のように喜んでくれた。僕も嬉しさで気持ちに余裕ができてきたからか、チーに頭髪を触られても、以前のように激怒することがなくなった。今後は夕食に海藻サラダ(育毛にいいという噂)が続いたとしても、「俺への厭味かっ」とヘソを曲げることもなくなるだろう。夫婦で口喧嘩になって、チーに「うるさい、このハゲ! 」と罵られても、「ハゲてねえし! 」と言い返すことができるだろう。いやはや、増毛とはなんと素敵なことか。未来が一気に明るくなる。しかし、そんな喜びも束の間、増毛男子を嘲笑うかのように、最近になって新たな天敵が出現した。それは我が家の愛犬・ポンポン丸くん、ポメラニアンのオスである。彼の厄介なところは、深夜の謎の行動に尽きる。山田家の就寝は、原則としてベッドに僕とチーが並び、2人の枕の間でポンポン丸が寝るという川の字スタイルなのだが、ポンポンは僕らが寝静まったあとに、どういうわけかベッドの上をウロウロ動き回るという謎の深夜遊びを満喫する習性がある。しかも、何回かに分けて。もっとも、この深夜遊び自体は別にいい。うるさく吠えるわけでもないため、僕らが起こされることもない。しかし、彼がウロウロ動き回る場所が、いつも僕の頭部の周辺であることだけは、どうしても許せない。ポンポンはなんの躊躇いもなく、寝静まる僕の頭髪を足で踏みつけ、せっかく生えてきた貴重な頭髪を次々にむしりとっていくのだ。ブチブチブチ――ッ。深夜に生々しい音が聞こえると、寝静まる僕の頭部に鈍い痛みが走る。ポンポンの4本の足が、無防備な頭髪を踏みつけている証拠である。「ポンポンッ、やめて! 」。咄嗟に抗議するもむなしく、ポンポンは何やら踊るように、その4本の足をバタバタさせる。どういう犬の習性なのかはまったくわかないが、とにかくポンポンが僕の頭髪を足で弄んだ結果、数本の頭髪が抜かれてしまうわけだ。正直、泣きたい気分である。せっかく、せっかく頑張って増毛したのに。毎日欠かさず育毛剤を使ってマッサージも続けてきたのに……。その努力の結晶である新しい頭髪を遠慮なくむしりとるとは、愛玩犬としてあるまじき行為だ。ポンポンよ、おまえはご主人様への敬意というものを知らないのか。思いやりというものを知らないのか。そこで、ある夜の僕はポンポンの残酷な深夜遊びから逃れるべく、一大決心をした。当然のようにベッドで寝ようとするポンポンを抱え上げ、そのまま寝室を出る。やっぱり飼い主とペットが一緒に寝るのは良くない。ケジメをつけるためにも、これからポンポンにはリビングで寝てもらうことにしよう。かくして、僕はポンポンをリビングのソファーに寝かしつけ、再び寝室に戻った。寂しいけど、これも人間とペットの付き合い方だ。すると、今度はリビングに閉じ込められたポンポンが、全力で泣き叫び始めた。ギャンギャンギャンギャン、近所迷惑上等の大声で吠え続け、その声が寝室にまで届く。最初は放っておいたら、そのうち静まるだろうと思っていたが、なかなかどうしてポンポンの執念深さは一筋縄ではいかなかった。2時間でも3時間でも吠え続けそうな勢いのため、さすがにうるさくて、まったく眠ることができない。果たして、不承不承ポンポンを寝室に戻した。ベッドの下なら吠えないだろうと思ったが、それも甘かった。今度はベッドに上げてくれと執拗に泣き叫ぶので、仕方なくいつもの川の字スタイルに戻した。僕が甘いのではない。ポンポンがしつこいのだ。結果、再び僕は頭髪をむしりとられるのであった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月16日