マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3757/3843)
ネット検索でも多くの名言と出会える時代。しかし、名言を残すのは必ずしも有名人や偉い人だけではありません。身近な存在の親の言葉にもきっと、名言(迷言?)があるはずです。「親の名言・迷言」について、COBS ONLINEの読者にアンケート調査しました。調査期間:2011/6/28~2011/7/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 987件(ウェブログイン式)まずは名言編。■笑う門には恋来る「若いころはモテた、という母から言われました」(27歳/女性)お母さんはその笑顔でこれまでにさまざまな恋をゲットしてきたのかもしれません。経験から生まれる言葉には重みがありますね。■一生の友達を見つけてきなさい「高校に入学する時、父親に言われました」(35歳/男性)勉強や部活以外のことでアドバイスをくれる親は案外少ないかもしれません。一生の友達……いい言葉ですね。■あなたはかわいい「落ち込んでいるとき、決してかわいくない私にいつでもそう言ってくれます」(27歳/女性)母親の愛を感じる言葉ですね。かわいさが必ずしも容姿だけではないことを、親は分かっているのです。■将来、何をやってもよい!ただ、その他大勢にはなるな!「父親の口癖でした」(25歳/男性)やりたいことがはっきりしている子どもにとっては、力強い後押しになりそうな言葉ですね。逆に「何をやってもいい!」と言われると、何をしたらいいか分からなくなる子どももいそうですが……。続いては、迷言編。■愛だけじゃおなかいっぱいにならない「父親が寝てしまった後、母が私に言った言葉です」(25歳/女性)どうすればお母さんはおなかいっぱいになってくれるのでしょうか……。■実家も第二の会社と思え「帰宅後にぐったりして家事を手伝うのが遅かった時に母から言われました」(28歳/女性)社会人になってもしつけを怠らないお母さんの厳しい姿勢が垣間見えます。休まるところがないとも言えそうですが……。■酒に溺れるな。酒の海で泳げ!「父親と2人で飲んでいる時に言われました」(24歳/男性)意味はよく分かりませんが、なんとなくありがたい言葉のような感じがします。親が子供を思ってつぶやく言葉は、ある意味そのすべてが名言とも言えそうです。受け取った言葉をそのまま受け入れるか、はたまた自分の信念だけで道を切り開くか。親の言葉を生かすも殺すも、自分次第なのかもしれません。(フルタジュン/劇団フルタ丸+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】漫画『ONE PIECE』大好きっ子が紹介する作品内の珠玉の名言集!【コラム】漫画・アニメに学ぶ!日常生活で使えるあの名言、この名言【コラム】「天才は1%のひらめきと99%の努力」は大うそ!?名言の誤解
2011年08月25日本気の恋のキーワードは「一緒」合コンで出会った彼は、背が高くてさわやかなイケメン。付き合うことになったけど、彼のなんとなく遊んでいそうな雰囲気に、なかなか本気モードになれなくて……。恋愛経験の少ないうちは、遊びの恋、ひとときの恋、本気の恋、見極めるのは難しいもの。そこで今回は20代女性561名に本気の恋だと感じる瞬間を教えてもらいました!>>男性編も見るQ.本気の恋だと感じる瞬間を教えてください(複数回答)1位ずっと一緒にいても飽きない48.8%2位一緒にいると落ち着く44.1%3位会話がなくても平気33.5%4位何年付き合っても愛情が変わらない28.1%5位価値観が同じ23.1%■ずっと一緒にいても飽きない……・「後々結婚ということを考えると大事なことだと思う」(25歳/金融・証券/営業職)・「今の彼氏がそんな人だから」(23歳/運輸・倉庫/営業職)・「毎週会っていても、帰るころにはまだまだずっといたいと思うから」(25歳/情報・IT/技術職)・「いつ見ても新鮮な気持ちになる」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「空気みたいな存在」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■一緒にいると落ち着く……・「気を遣う人とは付き合っていてもそのうち疲れてしまう」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「空気感が似ていて、ほっとできるので」(27歳/学校・教育関連)・「家族になってもいいと思えるから」(23歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)■会話がなくても平気……・「一緒にいるだけで良いと思えるのは大事な人だから」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「会話がなくてもぎくしゃくしないのが理想だから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「沈黙が気詰まりじゃない事が大切」(22歳/小売店/販売職・サービス系)■何年付き合っても愛情が変わらない……・「運命的な出会いでも盛り上がるのは一時的。何年も変わらない愛情を持てるのが一番すごいと思う」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「愛情が減らないことは、難しい。本当の恋だと思う」(25歳/医療・福祉/専門職)・「変わらない愛情は本物だと思う」(23歳/電機/営業職)■価値観が同じ……・「自分の気持ちや感性を押し付けあったりしなくて良いのは長続きができそうだと思うから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「別々の環境で育ってきたのに、価値観が同じだとうれしく思う」(29歳/商社・卸/営業職)・「好きだとか、会いたいとか、プラスのことではなく、嫌だと思うことがどれだけないか、許せるかが問題だと思う」(25歳/団体・公益法人・官公庁)総評1位には「ずっと一緒にいても飽きない」、2位には「一緒にいると落ち着く」がランクイン。じっくり付き合えるパートナーの共通点は、長い時間一緒にいて心地よいと思えるかどうかのようです。恋愛では、自分をよく見せたいあまり、背伸びをしたり、彼好みの女性を演じたりしてしまいがち。素の自分を受け止めてくれる男性に出会えたとき、それが本当の恋なのかも!?4位は「何年付き合っても愛情が変わらない」は女性編のみランクイン。「どんないやなところ、面を見たとしても日に日に愛情が増していく」といったコメントも!そこまでの関係になれれば、ゴールインも近そう!?また、「劇的なものがなくても、『しっくり』きていればありだと思う」、「激しい感情が伴う恋よりも、安定した感情の波を作れる人がいい」などのコメントにもあるように、一時的に激しく盛り上がる恋よりも、長い時間をかけて理想の関係を築き挙げられる恋が本物だと感じているようですね。この夏、みなさんは本気の恋愛していますか?調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】円満な交際を続けるためにすべきと思うこと【ランキング女性編】恋人ができて変わったこと【ランキング女性編】一生恋愛できないかもと思った瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年08月25日本気の恋が与えてくれるのは刺激よりも……20代男性のみなさんは本気の恋を経験したことはありますか?運命の相手に出会うとビビビと電気が走る!?、自分の命をかけても助けたくなる!?本気の恋の定義って、コレというものがないから分からない!という人もきっといるはず。そこで今回は、本気の恋に関するアンケートを実施。20代男性258名が本気の恋だと思うのはこんな恋です!>>女性編も見るQ.本気の恋だと感じる瞬間を教えてください(複数回答)1位ずっと一緒にいても飽きない49.4%2位一緒にいると落ち着く28.0%3位会話がなくても平気23.4%4位何年付き合っても愛情が変わらない23.0%5位恋人のためなら何でもできると思う17.5%■ずっと一緒にいても飽きない……・「飽きないというのが一番大事で、いつも興味を持たせてくれるのが大事」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)・「時間がたっても気楽なのは良いと思う」(22歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「人生は長いから飽きないのが一番だと思う」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「一緒にいて退屈しないのが一番」(26歳/食品・飲料/技術職)・「それが一番です。これからずっと一緒にいるんだから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■一緒にいると落ち着く……・「安心して心が休まる人だと本気の恋だと思ってしまう」(28歳/機械・精密機器/技術職)・「神経を使わない人がいいです」(29歳/電機/技術職)・「相性が良い証拠」(26歳/情報・IT/技術職)■会話がなくても平気……・「会話がなくてもお互いを分かっていると思う」(24歳/電機/営業職)・「一緒にいて心地が良ければずっと一緒にいられる」(25歳/運輸・倉庫/営業職)・「どんなときでも違和感がないのが一番だと思う」(27歳/不動産/事務系専門職)■何年付き合っても愛情が変わらない……・「飽きがこないのは相性がいい証拠だから」(28歳/ソフトウェア/技術職)・「価値観を理解してくれる人がいい」(25歳/建設・土木/事務系専門職)・「一心同体な感じがする」(25歳/運輸・倉庫/営業職)■恋人のためなら何でもできると思う……・「自分を犠牲にしてでも何かしたいと自然と思えることは普段ないから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「こんな恋がしたい」(23歳/金融・証券/営業職)・「何より一番大事だから」(24歳/医療・福祉/事務系専門職)総評20代男性が本気の恋だと感じるのは、「ずっと一緒にいても飽きない」瞬間でした。「一緒にいて飽きない、苦しくないのが一番だと思うから」、「毎日一緒にいたいと思えたとき」などのコメントが寄せられています。2位の「一緒にいると落ち着く」と、3位の「会話がなくても平気」も、1位同様に、言葉にはあらわせない居心地の良さ、安心感に関することでした。遊びの恋ではなく、本気で恋とは、お互いに背伸びしたりせず素の自分が出せる、まるで空気のような関係なのかもしれませんね。5位の「恋人のためなら何でもできると思う」は、男性編のみランクイン。「彼女がなにより一番大切だから」という、お熱いコメントも!自分を犠牲にしても、彼女のために……なんてなかなか思えませんよね。ちなみに会った瞬間に運命的なものを感じた男性は、258名中3名でした。どうやら本気の恋は、直感よりも、じわじわと感じるものなのかもしれませんね。調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性258名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】円満な交際を続けるためにすべきと思うこと【ランキング男性編】恋人ができて変わったこと【ランキング男性編】一生恋愛できないかもと思った瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年08月25日「方向音痴だけど地図アプリで助かった」、「暇なときに電子書籍を読む」などこれまでの携帯電話だとできなかったことができるスマートフォン。実際20代~40代のCOBS ONLINEの読者はどんな感じで使っているのか、アンケートで聞いてみました。調査期間:2011/8/10~2011/8/14アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)まずは、こんな質問から。Q.スマートフォンを持っていますか?はい29.9%いいえ70.1%半数を超えるくらいの勢いで普及しているのかと思っていましたが、今のところの普及率は3割程度。また、普通の携帯との2台持ち率は、全体の10%となっています。2台持ちの理由は、「彼氏との電話代を浮かすため(女性/24歳)」、「1つは会社用(女性/23歳)」、「電話は普通の携帯のほうがしやすいため(男性/25歳)」などの声があがってました。ちなみに、スマートフォンのキャリアの割合は、下記の通り。au16.7%docomo38.1%softbank45.5%その他2.3%softbankの人は、iPhoneの発売時期が早かったせいか、1年以上前から持っている人が多く、au、docomoの人は半年前~最近買ったという人が目立ちました。また買った理由を聞くと、「携帯電話の契約終了 (女性/24歳)」や「携帯が壊れそうだった(女性/29歳)」と必要に迫られたパターンや、「キャンペーンで安かった(男性/29歳)」、「PC版のサイトが見られる(女性/28歳)」、「はやりに乗りたい(男性/30歳)」といった理由で買う人もいらっしゃいました。ところで、スマートフォン購入後の満足度はどうなのでしょうか。Q.買って良かったですか?はい88.0%(263人)いいえ12.0%(36人)圧倒的に、買って良かった人が多いようです。それぞれの意見を聞いてみましょう。●買って良かった「ウェブページの表示速度が速い。家のパソコンよりも(女性/27歳)」たしかに、買って良かったですね。「PCサイトも気軽に見られるようになった(女性/26歳)」スマートフォンのおかげで、パソコンを立ち上げなくなったという人も多数でした。「出張先で地図や飲食店検索が便利&GPS機能があって道に迷わなくなった(女性/26歳)」初めて訪れた場所や、複雑な場所は地図アプリは欠かせません。「PDFファイル、JPGの自炊した書籍を簡単に閲覧できるから(男性/30歳)」上級者の方でしょうか。自炊っていうのは、書籍をカッターでバラバラにしスキャンすることだそうです。「アプリの話題で上司とも話が続いた(女性/24歳)」仕事でも使えるのはいいですね。●買って悪かった「電池がすぐ無くなる(男性/25歳)」「文字が打ちにくい(女性/27歳)」「重たい&でかい(男性/29歳)」一方、買って悪かったという方は、普通の携帯に慣れているため、文字入力や、重量などが気になるようです。が、最新の スマートフォンをみると、ドコモの「P-07C」はキーパッドのサイズや位置を変更し、自分の手にあったキーパッドを作成できたり、「Optimus bright L-07C」は液晶が明るくてきれいだったり、「AQUOS PHONE f SH-13C」は充電パッドの上に端末を置くだけで充電できたりするし、「F-12C」は、防水機能や、環境や個人に合わせた音声が聞きやすかったりします。さらに、「F-12C」は、新規契約だと月々サポート適用で実質1万円台後半~、機種変更でも2万円台~購入できます(編集部調べ)。「価格が高いから買わない(女性/34歳)」という方や、「持つメリットが分からない(女性/28歳)」、「電話が使えない(女性/22歳)」といったスマートフォンを買わない派の方でも、自分にあったスマートフォンが見つかるかもしれないですね。最後にこんな質問を聞いてみました。Q.スマートフォンにあると良い夢の機能を教えてください「においの出る商品検索ができたらうれしいです(女性/27歳)」ただ、スマートフォンに「くんくん」と鼻をつけてる姿は見せたくないですよね。「ホログラムで3D映像が出る(男性/24歳)」既に3D対応のスマートフォンは存在するので、近い将来登場するんじゃないでしょうか。登場したら、あんなことやこんなこと……夢が広がりそうです。「暑いとき、保冷剤になる(女性/26歳)」真夏日に、多くの人がおでこにスマートフォンを乗せている絵が浮かびますよね。「画面が鏡になる機能が有ればいいなって思います(女性/34歳)」画面を見るふりをして自分の顔を見つめてしまいそうです。種類が少ない、遅い、打ちにくいなど感じていた人は、実際に店頭に行ってみるとその進化の度合いにびっくりするかもしれません。ちなみに、夢の機能としてあった「相手が自分のことを好きかどうか分かる機能(女性/22歳)」は、個人的に実現してほしい機能の一つです。(COBS ONLINE編集部)【関連リンク】【コラム】ドコモのスマートフォン一覧【コラム】マナーモードが4割。携帯電話の着信音事情【コラム】決定!携帯電話で「こんな機能はいらない」アンケート第1位は○○!
2011年08月25日●二日酔いに頭痛薬。これって正しい?あ~飲み過ぎた~、アタマいたい~。ついつい度を越してしまった自分を後悔する二日酔いの朝、仕事に行かなきゃならないのに、ガンガン、ズキズキ、こんなときどうしていますか?そもそもどうして二日酔いで頭が痛くなるのか、そのメカニズムははっきりとは解明されていないようですが、飲み過ぎたアルコールが完全に代謝されず、アセトアルデヒドや酢酸といった分解途中の形のままで体内を巡って悪さをするのが原因だろうといわれています。脱水も関係しているといわれるので、水分をとりながら、そうした物質が抜けていくのを待てば、自然に頭痛も解消されます。それまで待ってはいられない、とりあえず頭痛薬を飲んで痛みをやわらげたいと考える人も多いでしょう。頭痛薬はアルコールと一緒に飲んではいけないと注意書きにあるので、二日酔いにもいけないのでは、と思われがちですが、二日酔いについては絶対にいけないわけではありません。胃に負担がかかりやすくなるので注意は必要ですが、上手に使えばよく効くという人もいます。ただ、頭痛薬が本来対象としているのは、特に原因となる病気がない慢性的な頭痛です。風邪や脳の病気があったり、二日酔いのように原因となる物質(アルコール)が関係している頭痛は「二次性頭痛」と呼ばれ、痛みを抑えるよりも原因を取り除くことをまず考えるべきだとされています。使いたいときは購入時に薬局などで専門家に相談し、体質や体調に合わせて使いましょう。●筋肉痛に鎮痛剤って有効なの?友だちに誘われて久しぶりにテニスをしたら、次の日にひどい筋肉痛が!学生時代は平気だったのに……。急に慣れない運動をすると起こる筋肉痛。社会人になると運動する機会がどうしても減ってしまうので、こんな情けない気分を味わう人も多いのでは?筋肉痛は、疲労物質である乳酸が溜まって起こるとか、筋肉が細かく傷つき、それを修復するために炎症が起きているなどと考えられていますが、こちらもはっきりしたメカニズムは解明されてはいません。ただ、痛みには、患部から分泌されている「プロスタグランジン」という発痛物質が関係していることがわかっています。市販の貼り薬などに配合されている成分は、このプロスタグランジンを抑える働きを持つ「NSAID」と呼ばれる種類のお薬なので、痛いところに貼るとつらい痛みをやわらげてくれます。実は頭痛薬や解熱剤として市販されている飲み薬に配合されている成分もこの「NSAID」という種類がほとんどです。説明書の効能のところを見ると、頭痛に並んで筋肉痛、肩こり痛、打撲痛などにも効くと書かれているのをご存じでしたか。「全身あちこち痛いわ~」という人は、ぜひ飲み薬も上手に使ってみてください。●頭痛薬を飲み過ぎるとだんだん効かなくなるって本当?パソコンの画面を長時間見続けていたりすると、後頭部がズーンと痛くなってくることがあります。こめかみがズッキンズッキン脈打つような痛みが時折やってくるという片頭痛持ちの人もいます。こんな慢性的な頭痛に悩まされている人は、3割程度もいるそうです(※)。原因となる病気がない軽い頭痛であれば、市販の頭痛薬でも痛みをコントロールできるので、自分に合った頭痛薬を常備しているという人も多いことでしょう。ところで、頭痛薬を飲み過ぎると効かなくなるから、できるだけ飲まずにがまんする、という人もいますが、本当なのでしょうか。実は、月に15日以上も頭痛が起こる場合、「薬物乱用頭痛」といって頭痛薬の飲み過ぎが原因であることが多いのです。この状態になると、頭痛薬そのものが頭痛の原因なので、お薬を飲んでも飲んでも効かないという悪循環に陥ってしまいます。やむを得ず、月に10日を超えて頭痛薬を使用する場合、自分で判断せず医師に相談しましょう。一方で、痛みをがまんしすぎるのもよくありません。痛みが強くなりすぎてからでは効きにくくなる場合があるので、頭痛の前兆を感じたり、痛み始めてきたら、早めに頭痛薬を飲む方が効果的です。お薬を味方につけるには、説明書をよく読んで正しく使うことが大切ですね。(COBS ONLINE編集部)※Sakai、Igarashiら1997年調査<参考文献>一般社団法人日本頭痛学会「慢性頭痛の診療ガイドライン」(医学書院)【関連リンク】痛みをスマートに撃退してくれるアスピリンの力とは……【コラム】なぜお茶で飲まない方がいいの?薬の正しい飲み方指南【コラム】「薬 検索」で薬の詳細を調べる方法
2011年08月25日やさしくて頼りがいがある自慢の彼氏。でもファッションセンスがどうもいただけない……。そんな悩みを持つ彼女、結構多いのでは?でも、あきらめてはいけません。あなたの努力で彼氏は変わります。今回は彼氏を人並み以上に変革した筆者が、その方法をお教えします。■トップスをプレゼントしようダサいダサいと思いつつも、口に出して指摘することは関係が悪くなるだけです。そこでまず、あなたがセレクトしたトップス(Tシャツなど上半身に着るもの)をプレゼントしてあげましょう。色は無難な黒、白、灰色、紺で、柄は無地かロゴが入っているシンプルなものがおススメです。筆記体が乱用されているプリントや、色が二色以上使われているものは避けましょう。なぜトップスかというと、ズボンはサイズ選びが難しいため。またトップスは他人の目にとどまりやすく、印象を決める要因であるためです。■とにかく褒めようプレゼントしたトップスをその場で着てもらいましょう。どうですか?少なくともいつもの服よりはマシなはずです。「かっこいい!」、「いつもより断然似合ってる!」たくさん褒めてあげてください。今まで外見のことで褒められた経験がない彼は思うはずです。「もっと褒めてもらいたい……オシャレになりたい!」と。こう思わせたらこっちのものです。褒めて褒めて褒めまくって彼をその気にさせましょう。■ショッピングに連れ出そう次は彼をショッピングに誘ってみましょう。おそらく彼は「服なんかにお金を使うのはばかばかしい」と思っているはず。価格帯の低いお店を中心に見て回りましょう。ここでゲットすべきはズボンです。誰にでも似合う上に清潔感を醸し出せるチノパンツがおススメ。ユニクロ、H&M、TOPMANなどのファストファッションのお店なら、数千円で購入できて彼も満足です。■試着室でセンスを磨こう購入前の試着はマスト。実際に着ることでしか似合うか似合わないかは分からないものです。彼がどんなに嫌がっても試着室に連れ込みましょう。ここでも重要なのはあなたのコメント。似合わなかったら正直に「もっと似合うのがあるかもね」。似合っていたら大きな声で「かっこいい!」です。あなたが反応を変えることで、彼も自分に似合うものが段々と分かってくるはず。積極的に試着をして彼の審美眼を養いましょう。■アフターフォローも忘れずに一緒に買った服を彼が着てきたら必ず褒めてあげてください。「やっぱり似合ってるね!」とあなたに言われたら彼もうれしいはずです。彼のセンスの向上や努力を見てとったときもすぐに褒めてあげましょう。オシャレをしていると気持ちがよいと気付いた彼は、必ず新しいアイテムが欲しくなります。しばらくしたら、彼の方からあなたをショッピングに誘ってくることでしょう。ここまできたら彼のセンスは下がりようがありません。記念日に時計やバックなどのファッションアイテムをプレゼントし、彼のモチベーション維持に努めましょう。■さいごにオシャレに目覚めた彼は、あなたを喜ばせたいと思っています。彼を誇らしく思い、最高の笑顔で隣を歩きましょう!(がんばる増田くん/ハウコレ)【関連リンク】脱・非モテの第一歩は友達以上恋人未満の相手と恋を実らせる方法ただの格好つけの男を見破る方法
2011年08月24日「断捨離(だんしゃり)」や「捨てる技術」など、整理術のブームが続いています。最初は捨てるのがもったいないと思っていても、いざ捨て始めると止まらなくなり、スッキリさっぱりした!という人も多いと思います。が、あれもこれも捨ててしまい、後悔したことはないのでしょうか。そこで、男女1,000人にアンケートを実施しておたずねしました。調査期間:2011/7/8~2011/7/16アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■後悔するのは洋服・雑誌が多い!捨ててしまって後悔したものはありますか?はい……16.4%(164票)いいえ……83.6%(836票)「はい」と答えた人はそれほど多くはありませんが、捨ててしまったものと、後悔した理由を聞いてみました。・洋服類季節ごとにバーゲンで買い集め、いつのまにかクローゼットに収まらないほど増えてしまった洋服。「もう着ない」、「流行遅れだから」、「サイズが合わない」などの理由で捨てる人が多いようですが、「数年後、また捨てたものと同じようなものがはやってきた」(26歳/女性)と後悔する人が続出でした。また、「学生時代のジャージは卒業後も意外に使えることに気付いた」(25歳/女性)、「母校の制服を友人の結婚式の余興で使うことになった」(27歳/女性)という人も。自分が着なくても、「妹が欲しがっていたことが分かった。妹は買い取ってもいいと思っていたらしい」(29歳/女性)と聞くと、捨てなきゃよかったと思うようです。「もう着ないだろう、また買えばいいだろうと思って捨てたが、今は買うお金がないので捨てなきゃよかったと思う」(26歳/女性)や、「捨てたことを忘れてずっと捜し続けていた」(31歳/女性)という意見には、「あるある~」とうなずく人も多いのでは。・昔の雑誌や漫画、CDや過去に録画したビデオテープ本棚を占領してしまう雑誌やCDも、段ボール単位で捨てた後に後悔が襲ってくるようです。「10年ぐらい前の『MYOJO』(アイドル雑誌)。もういらないと思って数年前に捨てたら、最近突然ジャニーズが好きになって、捨てなければよかったと後悔」(27歳/女性)、「好きだったアーティストの初回限定版のCD」(26歳/女性)など。過去に録画したビデオテープも、「昔のテレビ番組の方が面白かったのでもう一度見てみたくなった」(28歳/男性)場合や、少年漫画雑誌は「単行本未収録作品など、急に読みたくなった」(25歳/女性)との理由で後悔したとか。また、「捨てた雑誌が、オークションで売られていた」(32歳/男性)など、自分はすでに興味がなくても高値で取引されているのを知ると、後悔も倍増するようです。「ゲームや雑誌などの娯楽品は、部屋のスペースと娯楽にかけていた分の時間は確保できたものの、確実に以前より生活がつまらなくなった」(23歳/男性)という意見には、何やら、モノと人生について考えたくなります。・元カレ関連の品恋人と別れると、思い出の品もスパッと捨ててしまう女性が多いようですが、何年かたつと「昔のカレシとのプリクラは、いい思い出として捨てずに残しておけばよかったと思った」(31歳/女性)、「元カレと撮った写真は、もう見られないと思ったら後悔した」(22歳/女性)という意見も。「元カレにもらったアクセサリーは、けっこう高価なものだったので、今だったら使えると思って後悔した」(32歳/女性)という人もいれば、「失恋したと思ったら5年後また付き合うことになったから、当時もらった手紙を捨てて後悔した」(24歳/女性)という人もいました。・パソコンや携帯電話内のデータデータ類は、洋服や本と違ってかさばるものではないですが、定期的に「ごみ箱」に捨ててしまう人も多いのでは。しかし、「もう使わないと思って捨てたパソコン内のファイルが必要になってしまい、一から作り直すことになった」(28歳/女性)というのは、身に覚えがあるかも!?また、「学生時代の友達の携帯番号」(30歳/女性)、「連絡を取りたいときにメールアドレスがなくて困った」(23歳/女性)など、捨ててしまった人間関係(?)に後悔する人も。・まさか、これが必要になるとは!?ほかにも、意外なものが後悔の対象になっているようです。「近くの川でメダカを捕まえて飼おうとしたら、金魚鉢を捨てたことに気付き、再度購入した」(30歳/女性)、「子供のころに使っていた絵の具やクレヨンなど、ふと絵が描きたくなり、使おうと思ったらついこの間捨てたところだった」(24歳/女性)などは、意識せずに捨てて後悔したパターン。大学の教科書など、「専攻と就職した会社の分野が全く違ったので捨ててしまったが、お客さまの仕事内容などで意外と関連があるものがあった」(22歳/女性)という意見もありました。そして意外性のなかでも意外だったのが、「昔住んでいたアパートの住所」(29歳/女性)。地方銀行の通帳を解約時、「確認のため前の住所を言ってください」と言われたものの、覚えていなかったのでできなかったとか。郵便物の転送届にも元住所を書けずに困ってしまったとのこと。捨ててしまって困るのは、モノだけには限らないようです。ぜひ整理するときの参考にしてください。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】300円高いランチにしたために……。見栄を張って後悔したこと【コラム】アンケート私が感じた「小さな後悔」【コラム】20万円のブーツから2千円の抱き枕まで。後悔したムダ遣いの数々
2011年08月24日夏といえば、楽しい思い出が印象的に記憶されがち。しかし、中にはそんなキラキラした思い出よりも「残念な夏」の記憶の方が強いという方もいるのでは……。COBS ONLINEの読者に「二度と思い出したくない夏の思い出」について、アンケート調査を行いました。調査期間:2011/6/28~2011/7/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 987件(ウェブログイン式)Q.二度と思い出したくない夏の思い出がある?ある……214人(21%)ない……773人(79%)「ある」と回答した214人の方々にエピソードをお聞きしました。■男女のエピソード編大好きになった相手を追いかけて海外に行ったが、もう興味ないと言われた(32歳/男性)高校生のころ、付き合っていた彼氏がなかなか別れてくれず、クラスまで押しかけてすごいけんまくで怒鳴ってしまった(26歳/女性)常夏の国で知り合った無職男性との一夏の恋。秋が来て、日本に帰国したら一気に冷めてしまった(24歳/女性)彼女が見ず知らずの男と家の前でイチャイチャしているのを目撃。しかも、車で海に遊びにいくと約束していた当日だった。声もかけられず、家の前を車で通り過ぎるしかなかった……(27歳/男性)あこがれの先輩とのデートの翌日に、実はデート前日にほかの女の子に告白されてOKしていたとぶっちゃけられた。一瞬で天国から地獄に落とされた(26歳/女性)「生まれる恋」も多ければ、「散り行く恋」も多いのが夏。「夏は恋の季節」なんて明るく語られることもありますが、実際には切ないエピソードも多かったりするんですよね。■お出掛けエピソード編行こうと計画していた花火大会がすべて雨で中止(26歳/女性)海に行く約束をしていたが、急な変更を知らされていなかった。浜辺で一人、延々と待ち続けるハメに……(31歳/男性)海の中でビキニが外れてしまった(30歳/女性)キャンプで誕生日を祝ってもらったが、80人くらいの輪の真ん中にポツンと一人で立たされて、全員から「happy birthday to you」を歌われ……(24歳/女性)彼氏とバーベキュー場を探すために3時間ほどあぜを歩き続けた。結局見つからず帰宅(24歳/女性)天候不順は致し方ないとしても、突発的なハプニングはなるべくなら避けたいもの。ハプニング込みで夏を楽しめるくらいになれればいいのですが……。■そのほかのエピソード編練習試合で大勝した相手に大会で敗れた。サッカーにささげた高校生活はそれで終わってしまった(22歳/男性)外国人のおじさんにディープキスされた(24歳/女性)宅配便のお兄さんに下着姿を見られた。暑くて下着生活をしていた自分がいけないのだけど……(26歳/女性)目覚めたら海辺で、隣に知らない男がいた。どうやら飲みすぎたらしく……(32歳/女性)友達に「二の腕が太い」と言われた。ノースリーブを着られなくなった(30歳/女性)内定を受けた会社の研修合宿があまりにも体育会系かつ宗教的だった……(23歳/女性)タンスの中の服がほとんどカビてしまった。初めて東京に出てきた年の夏だった(25歳/女性)「残念な夏」を乗り越えて、人は大人になっていく……と、思いたいところですが、どうなんでしょうか。気持ちが高揚する季節ですが、冷静さを欠いたトラブルにだけは巻き込まれないよう気をつけたいものです。(根岸達朗×プレスラボ)【関連リンク】【妄想注意】「一夏限りの恋」経験者はいったい何%?【コラム】アナタが思い出に残っている「口説き文句」を聞かせて!【コラム】アナタがこれまでなくしたもので、もっとも高額だったものは?
2011年08月24日4割の女性が友だちになって良いと思えるのは……元カレと別れたあと、一時期は人生を共に歩んできた相手だから、スパッと縁を切るのは切ないなと思ったことはありませんか?ケンカ別れした場合は難しいかもしれませんが、円満に別れた場合、友人として付き合っても良いんじゃないかなと、思うこともあるはず。今回は、20代女性561名に、別れた後も友達になっても良いと思える元恋人の特徴をお聞きしました!>>男性編も見るQ.別れた後も友達になっても良いと思える元恋人の特徴を教えてください(複数回答)1位尊敬できる人だから41.8%2位お互い納得の上、円満に別れられたから29.7%3位良い相談相手だから27.9%4位恋人になる前からもともと友達だったから20.5%5位絶対に友達には戻らない19.8%■尊敬できる人だから……・「尊敬の気持ちはいつまでたっても変わらないと思う」(22歳/学校・教育関連)・「何かしら尊敬できる、いい点がある、そして互いにもう復縁しないと分かっている場合なら友達として付き合っていける」(29歳/食品・飲料/技術職)・「人間として社会人として尊敬できるから。でもそんな点がかっこいいので、元彼に会うとまた好きになってしまいそうで危険かも」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「友達としてお互いの人生を応援しあっていきたい」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「尊敬する気持ちがあれば、恋愛感情がなくても、楽しくやっていけると思う」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)■お互い納得の上、円満に別れられたから……・「円満に別れられたら、多分友人関係に戻れるかな」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)・「円満に別れたら縁を切る理由がないので、だいたい友達になる」(22歳/建設・土木/事務系専門職)・「過去に、円満に分かれた人とは友達に。ただ、円満じゃなかった人とは縁を切った」(24歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)■良い相談相手だから……・「一度恋人になったんだから、友達や家族以上に自分のことを分かってくれているはずだから、相談相手にはもってこいだと思います」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「普通の友達のように接してくれて私の相談に乗ってくれると続きますね。あとは新しい恋人の理解ですかね」(29歳/通信/事務系専門職)・「自分のことを分かってくれるし、よい相談相手になってもらえるから」(24歳/不動産/事務系専門職)■恋人になる前からもともと友達だったから……・「恋人になる前から友達だと、友達に自然に戻る」(27歳/医薬品・化粧品/営業職)・「友達を失うのは嫌。恋人以外にもつながってる部分があるはず」(25歳/金融・証券/専門職)・「元から友達だと時間がたてば友達にまた戻れそう」(23歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)■絶対に友達には戻らない……・「気持ちが戻ってしまうんじゃないかと思って友達ではいられない」(27歳/金融・証券/営業職)・「あまりにも知りすぎて、絶対にぎこちなくなる。本気で付き合えない」(26歳/金融・証券/事務系専門職)・「自分がかなり引きずるタイプなので……会ったりしたら過去を思い出して大泣きしてしまうので、絶対戻れない」(28歳/学校・教育関連)総評女性が友達に戻っても良いと感じているのは「尊敬できる人」でした。その理由を見てみると「人として尊敬できる人とは、ずっと友達でいたい」、「尊敬できる人なら、恋愛感情を抜きにして付き合えると思う」といったものが目立ちました。自分を高めてくれるような存在に出会うのは、なかなか難しいもの。次に同じような存在に出会えるとも限りません。縁を大切にしたいと考えている女性が多かったです。実際に、元恋人と友達という人のコメントを紹介しましょう。「4年付き合った恋人と別れた後も、幼なじみなので時折連絡をする」、「元彼たちはとても賢くて尊敬できる人ばかりなので、今でも電話やメールをすることもある」、「ケンカ別れをしたことがないので、いつも結局は友達として連絡をとっちゃいます」。こうした女性は少なくないようですね。でも、「友達に戻るには、新しい恋人の理解が必要」という意見も。確かに、元カレと友達だといっても、新しい彼氏から疑われそうですよね。5位に「絶対に友達には戻らない」と答えた人からも「新しい彼氏が嫌がると思うから」というコメントが。自分は大丈夫と思っていても、友達として関係を続けていくのは難しい面もあるようです。調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】恋人との別れを決めた理由【ランキング女性編】失恋から立ち直る方法と期間【ランキング女性編】元恋人を思い出してしまう瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年08月24日人間として尊敬できるなら友だちでいたい恋人との別れって難しいですよね。円満に別れられれば良いですが、ケンカ別れになってしまうことも多いですよね。でも、人生の一時期を共に歩んだ仲間ですから、友だちに戻りたいという感情を抱く人もいてしかるべきではないでしょうか。そこで今回は、別れた後も友達になっても良いと思える元恋人の特徴を20代男性258名に聞きました。>>女性編も見るQ.別れた後も友達になっても良いと思える元恋人の特徴を教えてください(複数回答)1位尊敬できる人だから30.7%2位お互い納得の上、円満に別れられたから24.1%3位良い相談相手だから23.4%4位恋人になる前からもともと友達だったから17.5%4位絶対に友達には戻らない17.5%5位面白い人だから13.6%■尊敬できる人だから……・「尊敬さえできる人なら、恋人ではなくてもたまに会いたいと思う」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「人として尊敬できれば、そういうことがあってもその先も関係があっていいと思う」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「尊敬の念があれば、友達としても成立する」(24歳/電機/営業職)・「恋愛とは別の感情なので可能かと思う」(29歳/機械・精密機器/技術職)・「その後も関係を続ければ、自分にとってプラスになりそう」(28歳/情報・IT/技術職)■お互い納得の上、円満に別れられたから……・「今までの元カノとはみんな友達です。良き相談相手になるからです」(21歳/情報・IT/技術職)・「別れたことが無いから分からないけど円満なら良いと思う」(26歳/電機/技術職)・「けんかして別れたのでなければ友達になれると思う」(24歳/建設・土木/技術職)■良い相談相手だから……・「いろいろと自分を知ってくれているから」(24歳/生保・損保/事務系専門職)・「人間として優れた人だから」(22歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「相談ができると会いたい。でも便利な人という意味」(25歳/自動車関連/技術職)■恋人になる前からもともと友達だったから……・「別れたとしても、たまに友達として会いたい」(26歳/運輸・倉庫)・「さばさばしていてお互い、気軽に話せるので」(27歳/運輸・倉庫)・「実際に今、元彼女と友だちに戻った」(25歳/電機/事務系専門職)■絶対に友達には戻らない……・「お互いが相手を嫌になって別れることが多いので、友達に戻ることが考えられません。人として許せないと思ってしまうので、友達としても難しくなってしまいます」(24歳/医療・福祉/専門職)・「あまり会い続けるのもお互いのためにならなそうだし、周囲からいらぬ誤解を受けそう」(27歳/ソフトウェア/技術職)・「気持ちが揺らいでしまうから」(24歳/情報・IT/事務系専門職)総評恋人に求める役割は、人それぞれだと思います。時には優しい姉のような存在として、時には甘やかしてくれる母親的な存在として。ランキング結果からは、恋愛関係だけでなく、深い友情関係や信頼関係を築けていると、友人関係を続けても良いと思っていることが分かります。中でも最も支持を集めたのは、「尊敬できる人だから」でした。「尊敬できる人なら、縁は切りたくない」などのコメントのように、自分を成長させてくれる存在であれば今後も付き合っていきたいと考えている男性が多かったです。3位の「良い相談相手」、4位の「恋人になる前からもともと友達だったから」も、それぞれ、恋人以外の側面を持っている点で、共通していると言えます。「友達に戻れる」と感じる人がいる一方で、5位には「絶対に友達には戻らない」という男性もいました。「別れ方がいつも良くないため」、「お互いが相手を嫌になって別れることが多いので、友達に戻ることが考えられません」など、恋人とケンカになって別れるパターンが多い人たちのようです。友達は無理でも、一緒に思い出を作った相手ですから、何かあったときには連絡がとれるような間柄でいたいものですね。調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性258名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】恋人との別れを決めた理由【ランキング男性編】失恋から立ち直る方法と期間【ランキング男性編】元恋人を思い出してしまう瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年08月24日紫外線対策をバッチリしていても、夏に増えてしまったシミやそばかすをはじめとする肌のダメージは秋に増幅するといいます。肌の悩みといえば、女性だけでなく、吹き出物やサメ肌に悩む男性も多いのではないでしょうか。そこで、元オリンピック・ショートトラックスピードスケート選手で、ベジタブルビューティーセルフアドバイザーの資格を持つ勅使川原郁恵(てしがわら・いくえ)さんに、肌のトラブルに効く野菜・果物と、それらを使った簡単レシピを教えていただきました。■ビタミンCは美肌効果がたくさん「美肌効果に一番よいのはビタミンCです。紫外線を浴びると、メラニン色素が増えることで肌が黒くなりますが、ビタミンCはこのメラニン色素の沈着を防ぐ効果があります。さらにコラーゲンも生成するので、お肌をぷるぷるにするとイメージしてください」と勅使川原さん。「また、吹き出物などの肌トラブルは疲労や胃腸の調子とも密接にかかわってきます。ですから、疲労回復効果や整腸作用があり、血液をサラサラにする果物や野菜がおすすめです」(勅使川原さん)まず、肌トラブルの解消が期待できる果物や野菜をたずねると、「グレープフルーツは、肌にうるおいを与え、シミやそばかすに効くビタミンCが豊富です。トマトは、抗酸化作用が強いリコピンという栄養素を含むので、紫外線のダメージをケアするのにぴったりです。にんじんは、カロテン、ビタミンAを多く含み、肌にうるおいを与えます」(勅使川原さん)まるで、美溶液のような効能です。そして、「疲労回復に効く」と勅使川原さんがあげるのが、パイナップルとブロッコリー。「パイナップルは、ビタミンCとクエン酸が疲れを解消します。また、ブロッコリーもカロテンとビタミンCの抗酸化作用で疲労回復が期待できます」また、体の中の掃除をする野菜として、「アスパラガスは、カロテンやビタミンで腸内環境を改善するので、吹き出物の予防にもなります。玉ねぎは、抗血栓作用があり血液をサラサラにするので、私は毎日食べています」と勅使川原さん。■美肌や疲労回復に!おすすめレシピそこで、勅使川原さんが毎日の食卓に取り入れているおすすめレシピをうかがいました。・鶏のハーブグリルハリのある肌に欠かせないコラーゲンは、ビタミンCと一緒にとると吸収力がアップします。コラーゲンたっぷりの鶏もも肉に塩・コショウをふり、皮を下にしてオーブンの天板に並べます。タイムやローズマリーなどのお好みのハーブ、にんにく、玉ねぎのみじん切りとオリーブオイルを合わせた調味料を鶏肉の表面に塗り広げ、200℃のオーブンで20分焼きます。付け合わせに塩ゆでして油でいためたブロッコリーやプチトマト、レモンなどビタミンCが豊富な野菜を添えて完成です。・オニオンスープ血液サラサラ・保湿効果がある玉ねぎは、勅使川原さんが毎日欠かさずに食べる食材です。玉ねぎ1個を薄くスライスし、バターとサラダ油を入れた鍋で弱火でじっくりいためます。玉ねぎがトロトロのあめ色になったら、塩少々と鶏ガラスープを2カップ加えます。弱火で5分煮たら、塩・コショウで味をととのえ、パセリを散らします。いためた玉ねぎを、トマトソースを塗った食パンに乗せ、チーズをかけてトースターで焼き、ピザトーストにするのもおすすめだとか。・ピクルス旬の野菜を使ったマイ・ピクルスを冷蔵庫に常備しておくことがおすすめです。1週間ほどはおいしく食べられます。ワインビネガー、白ワイン1カップ、塩小さじ2、砂糖大さじ3、ローリエ2枚、赤唐辛子1本、にんにく1片を沸騰させて冷ましたら、さっとゆでたにんじん、大根、セロリなどをお好みの野菜を漬けるだけ。忙しい朝や小腹がすいたとき、仕事から帰ってきて夕飯を作るのが面倒! というときでも、冷蔵庫にピクルスがあれば手軽に野菜補給ができます。野菜や果物は医薬品のように速攻性はありませんが、体の中から肌トラブルを改善してくれそうです。毎日口にするものについて少しの知識を持ち、体調に合わせて食材を選ぶことは食生活を豊かにしてくれるに違いありません。監修:勅使川原郁恵氏。ショートトラック・スピードスケートの種目で‘98年長野五輪、2002年ソルトレークシティー五輪で入賞、さらに’06年トリノ五輪と、3度のオリンピック出場を果たす。現役を引退後、朝日新聞ウォーキンググランプリのプリンセスウォーカー、(社)日本ウオーキング協会のウォーキング親善大使などを経て、多くの企業のウォーキング・アドバイザーを務めながら、メディアや講演など多方面で活躍中。トップアスリートとしての実績、トレーニングのノウハウを生かし、「年代を問わない美と健康」を提唱する。著書の『ウォーキングでナチュラル美人ダイエット』(扶桑社 1365円)は、ウォーキングでけんこう骨や骨盤、精神面などへ働きかける方法とその効果をわかりやすく解説した好評の一冊。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】男性ビジネスマン179人に聞く、お肌のケア方法とは?【コラム】女性が男性の年齢を判断するポイント。1位は××【コラム】最近は女性以上に繊細?男性がひそかにしているボディ&フェイスケア
2011年08月23日サラリーマンにとって、午前中の仕事を乗り切った人にのみ許される至福の時間「ランチタイム」。皆さん一体どんな感じで過ごしているのでしょうか。男女500名にアンケートを採ったデータがあったので見てみました。アンケート名:ランチタイムに関する意識調査期間:2011年5月30日~6月1日対象:20~30代の働く男女500名調査会社:森永乳業株式会社Q.ランチタイムはきちんと取れていますか?ほぼ毎日きちんととれている79.6%ある程度とれている16.2%あまりとれていない3.2%全くとれていない1.0%意外と、皆さんランチタイムは取っているようで、ほぼ8割が毎日きちんと取っているようです。では、どんな感じで過ごしているのでしょうか?理想と現実を聞いてみました。Q.ランチタイムは、食事以外にどのようなことをして過ごすことが多いですか?また、本当はどんなことをして過ごしたいですか?■現実が理想を上回ったもの(本当はやりたくない)●同僚とおしゃべり現実:68.0%/理想:52.2%●読書現実:44.6%/理想:43.8%●瞑想(めいそう)現実:27.2%/理想:20.8%●インターネット現実:20.8%/理想:8.2%●携帯いじり現実:8.4%/理想:3.4%●TV現実:8.4%/理想:3.4%●そのほか現実:7.8%/理想:4.0%現実>理想だった項目(本当はやりたくない)は、上記の7つ。同僚とのおしゃべりや、スマートフォン・携帯でネット、TVはランチタイムに見ているけど、「理想ではない」と考えている人が多いようです。■理想が現実を上回ったもの(本当はやりたい)●昼寝現実:62.8%/理想:64.2%●勉強現実:24.0%/理想:32.0%●ショッピング現実:18.0%/理想:20.4%●マッサージ現実:5.2%/理想:19.8%●エクササイズ現実:5.2%/理想:16.8%●サークル現実:1.2%/理想:4.2%●ランチ合コン現実:0.4%/理想:8.0%逆に、理想>現実だったものは、勉強、マッサージ、エクササイズ、合コンなど。「やりたい事をする時間が足りない(30代女性)」、「余っている時間を無駄にしたくない(20代男性)」といった声が上がっていたように、スキルアップ、リラックス、出会いなど前向きな時間に使いたいという考えの人が多いようです。そんな声を受けてか、下記のようなサービスが広がっているようです。■日本財団ランチタイムコンサート日本財団がランチタイムに行っている、出入り自由のカジュアルなロビー無料コンサート。■PARM ×relaxランチタイムほっこりコース森永乳業のアイスクリーム「PARM」と、リラクゼーションサロン「relax」がコラボ。ランチタイム(11:00~14:00)限定で、首・肩・足裏のリラクゼーションが40分受けられる特別コースを展開中。2011年8月31日までの限定キャンペーン。■スタジオ・ヨギーTOKYOランチタイムヨガ忙しい男性にもピッタリな30分のヨガプログラム「チェアヨガ30min.」を、毎週木曜のランチタイムに開催。■ラクーアランチタイムフィットネス東京ドームシティ内の「ラクーア」では、月~金曜日の11:30~13:30のランチタイム限定で、ジム・スタジオ・プールが利用できる「ランチタイム会員」コースがオススメ。■ミニッツテレフォンイングリッシュランチタイム英会話時間が無い人でも、毎日電話で5分間のレッスンを受けられるプログラムを提供。残念ながら、「ランチ合コン」のサービスでオススメのものは探せませんでした。が、それ以外で理想の時間を過ごしたいという方は、上記サービスを利用してみるのもいいかもしれません。ただ、1時間しかランチの時間がない場合は、早くご飯を食べる必要がありそうです。(COBS ONLINE編集部)【関連リンク】リラックスにオススメ。PARM ×relaxランチタイムほっこりコース【コラム】300円高いランチにしたために……。見栄を張って後悔したこと【コラム】上司や先輩にランチに誘われたときのうまい断り方とは?
2011年08月23日名前を間違えられると、何だか微妙な気持ちになりますよね。筆者もたまに名前を間違えられることがあるのですが、いちいち訂正すべきか、相手が気付くまでそのままにしておくべきか、やり場のない感情に苛(さいな)まれることもしばしば……。COBS ONLINEの読者の皆さんに、これまでに経験した「名前間違い」をアンケートしました。調査期間:2011/6/28~2011/7/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 987件(ウェブログイン式)■ゆみ(正)→ゆか(誤)→まみ(誤)「私の名前は『ゆみ』なのですが、ちょっと気になっていた彼と電話していたとき、『ゆか……まみはさぁー』と、言い直しすら間違われているという状況に遭遇しました。私はゆかでもまみでもなーい!」(29歳/女性)あぁー惜しい……って、そんな問題じゃないですね。この名前間違い事件により、彼への思いは一気に冷めたとか。■田中違い「学生時代、自分を含めて『田中』という名字が同じクラスに3人いました。先生からいつもフルネームで呼ばれていたのですが、よく別の田中と間違えられることが多かったです」 (28歳/男性)先生に「それは別の田中です」とツッコミを入れるのが日常茶飯事だったとのこと。先生の混乱も分からないではありませんが……。■福山(正)→福井(誤)「社外の人に、電話口で自分の名字『福山』の漢字を聞かれ、『福井県の福に、山です』と答えました。でもその後、送られてきたメールには『福井さま』の文字が……」(24歳/女性)「福井県」とだけ強く記憶に残ってしまったのかもしれません。説明しても覚えてもらえないのは、ちょっとツライですね……。■みずかみ(正)→みなかみ(誤)→すいじょう(誤)「『水上』と書いて『みずかみ』です。よく『みなかみ』と間違われるのですが、先日は電話口で『みなかみ……じゃなくて、すいじょうさん?』と、呼ばれて……」(27歳/女性)だんだん正しい呼び名から遠ざかっているような……。読み方のバリエーションが多い名前は間違われやすいですよね。■佐藤(正)→鈴木(誤)「名字が『佐藤』なので覚えやすいと思うのですが、ある日会社の上司に『鈴木君』と呼ばれ……。取りあえず、『日本に多い名字』という認識をされていただけ?」(24歳/男性)いつか「伊藤君」とか「加藤君」などと呼ばれる日も来るかもしれません。有名な名字も大変ですね……。初対面の人ならまだしも、ある程度親しいと思っていた人から名前を間違われるとショックも大きいですよね。最低限のマナーとして、相手の名前だけはしっかりと覚えるように心がけたいものです。(栗本千尋+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「オレハマッテルゼ」、「ウラギルワヨ」。これ何の名前【コラム】モノなのに名前を付けたことってありますか?【コラム】名前を変えるとお金持ちになれるの?姓名判断の先生に聞いた
2011年08月23日セレブのように世界中を飛び回りたい!芸能ニュースや芸能雑誌をにぎわす国内外のセレブたち。その動向は、ゴシップ好きじゃなくとも、気になりますよね。最近では、海外セレブのファッションとゴシップを紹介する雑誌も発売されているほどです。自分とは全く違う世界を生きるセレブのようになれたら、何をしたいですか?20代女性561名に聞きました!>>男性編も見るQ.セレブになったら楽しみたいことを教えてください(複数回答)1位世界中を飛び回る48.5%2位ホテルでは常にスイートルームに泊まる24.9%3位食事は一流シェフのレストラン20.9%3位ドバイの5つ星ホテルで豪遊する20.9%4位モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ20.7%5位セレブのパーティーに参加20.5%■世界中を飛び回る……・「行きたい場所が世界中にいろいろとあるので」(23歳/情報・IT/技術職)・「いろんなところを旅行して各国の料理を食べてみたい」(27歳/金融・証券/営業職)・「旅行を楽しみたいが、今はお金がないことがネックになっているため」(23歳/自動車関連/事務系専門職)・「普通は行けないような珍しい場所に行ってみたい」(27歳/学校・教育関連/その他)・「世界遺産巡りをしたい」(26歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)■ホテルでは常にスイートルームに泊まる……・「広い部屋と眺めがいい景色で極上のサービスを堪能したいです」(29歳/金属・鉄鋼/技術職)・「リッチな気分が味わいたいから」(27歳/小売店/営業職)・「いつもビジネスホテル泊まりなので」(25歳/マスコミ・広告/事務系専門職)■食事は一流シェフのレストラン……・「おいしいものを食べるのが大好きだから。お抱えシェフってあこがれる」(26歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「ふつうはたべられないような高級のおいしい料理を食べてみたい」(27歳/金属・鉄鋼/技術職)・「おいしくて豪華な食事をたくさん楽しみたい」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)■ドバイの5つ星ホテルで豪遊する……・「今の金銭感覚では行けないような高級ホテルに泊まってみたい」(25歳/金融・証券/専門職)・「一度ドバイに行きたいので」(27歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「最高のぜいたくだと思う」(2歳/食品・飲料/技術職)■モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ……・「オンとオフをしっかりと分け、リフレッシュできそう」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント)・「自宅の窓からF1観戦」(29歳/建設・土木/事務系専門職)・「きれいな景色に囲まれてお茶したい」(24歳/ホテル・旅行/販売職・サービス系)■セレブのパーティーに参加……・「海外のドラマをよく見ているので、かわいいドレスを着てパーティーに参加してみたいです」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「セレブの人といっぱい出会いたいから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)・「ゴシップセレブの豪遊ぶりをじかに見てみたい」(26歳/ホテル・旅行/クリエイティブ職)総評女性編の1位も男性編と同じく「世界中を飛び回る」でした。コメントを見てみるとゴージャスな旅行を求めている訳ではなく、色んな国に行ってみたいという好奇心がその大きな理由のようです。格安航空会社が台頭、長引く円高の影響で海外旅行の値段も昔に比べ手ごろになったとはいえ、"飛び回る”のは庶民には難しいですよね。あこがれるのもうなずけます。セレブといったら、海外のリゾート地を思い浮かべる女性も多いようですね。「ドバイの5つ星ホテルで豪遊する」、「モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ」がランクイン。ドバイ旅行は、一般人には高すぎるというイメージもあるかもしれませんが、5つ星ホテルにこだわらなければ、ハワイやヨーロッパ旅行と同じぐらいの金額で行けるツアーも設定されているようですよ。セレブのように海外旅行やホテルのスイートルーム利用なんて無理という人は、こんなセレブ体験はいかがですか。「先日初めて高級ホテルのエステを利用したのですが、接客から演出、技術まで、本当に素晴らしく、まさにセレブな気持ちになれました!」というコメントが。この方のように、セレブの世界をちょっとのぞくのも面白いかもしれませんね。調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】お金持ちになるために必要だと思う力【診断】「COBS的セレブ度診断」【ランキング女性編】生まれ変わるならこんな家庭完全版(画像などあり)を見る
2011年08月23日買い物やパーティーよりも楽しみたいのは……「セレブ」とは「セレブリティ」の略。本来は、大衆に広く注目されている人のことですが、日本ではお金持ちやリッチな人を指す言葉として、独自の意味合いで使われることが多いようです。日本の芸能界でも、叶姉妹、マリエ、デヴィ夫人などがセレブ芸能人として活躍!彼女たちの驚くような生活を一度は体験してみたいという人もいるのでは?そこで今回は、20代男性219名にセレブになったら楽しみたいことを聞きました!>>女性編も見るQ.セレブになったら楽しみたいことを教えてください(複数回答)1位世界中を飛び回る15.7%2位セレブのパーティーに参加7.3%3位宇宙旅行に行く6.8%3位食事は一流シェフのレストラン6.8%4位ホテルでは常にスイートルームに泊まる6.2%4位モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ6.2%5位六本木ヒルズなど高級マンションに住む5.7%■世界中を飛び回る……・「お金があるなら、いろんな国に行ってみたい」(22歳/電機)・「死ぬまでにいろいろなところに行ってみたい」(28歳/商社・卸/営業職)・「旅行が大好きなので」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いろんな場所にいろいろ気にせず行きたい」(29歳/情報・IT/営業職)・「中田英寿を目指したい」(29歳/金融・証券/専門職)■セレブのパーティーに参加……・「どんな人たちが来るのか見てみたい」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「非日常を体験してみたい」(28歳/運輸・倉庫/技術職)・「パーティなんてなかなか機会がないから」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)■宇宙旅行に行く……・「未知の領域を体験したい」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)・「宇宙飛行士はみんな宇宙から見た地球は良かったと絶賛しているので」(26歳/その他/事務系専門職)・「常人にはできないことだから」(29歳/マスコミ・広告/事務系専門職)■食事は一流シェフのレストラン……・「毎日おいしいものが食べられれば幸せ」(28歳/情報・IT/技術職)・「食事にはお金を使いたい」(23歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)・「おいしいものを食べられるのはあこがれ」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)■ホテルでは常にスイートルームに泊まる……・「セレブだからこそできることだから」(26歳/自動車関連/技術職)・「どんなもんか体験してみたい」(25歳/医療・福祉/技術職)・「泊まったことがないので」(24歳/電機/営業職)■モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ……・「夢のまた夢」(29歳/建設・土木/営業職)・「海外で日常を忘れて豪遊したいです」(29歳/機械・精密機器/営業職)■六本木ヒルズなど高級マンションに住む……・「いい部屋に住んだら生活がどう変わるのかを体験したい」(28歳/小売店/事務系専門職)・「住んでることが自慢できるから」(24歳/生保・損保/事務系専門職)総評1位は、「世界中を飛び回る」でした。海外旅行自体はだいぶ身近になっていると思いますが、お財布の中身が気になって食事やお土産をガマンしてしまうことってありますよね。ましてや飛び回るなんて、夢のまた夢ですよね。セレブだったら「イタリアにピザを食べに行きたい!」、「メキシコでタコスが食べたい!」なんてことも可能なのでしょうか。うらやましいです!さらにスケールアップした旅行を楽しみたい男性からは「宇宙旅行」という声もありました。3位以下には、ブランド品を買ったり、着飾ったりするといったことはランクインせず、「ホテルでは常にスイートルームに泊まる」、「モナコなど海外リゾート地に別荘を持つ」、「六本木ヒルズなど高級マンションに住む」がランクイン。男性は住環境をグレードアップしたいと考える人が多かったです。セレブの住まいは、目には見えない部分だけに、あこがれがあるのかもしれませんね。外見だけでなく、内面を潤すためにお金を使うのが20代男性が考えるセレブなのかもしれません。調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性219名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】お金持ちになるために必要だと思う力【無料ダウンロード】12種類の焼き立てパンのイラスト素材【ランキング男性編】生まれ変わるならこんな家庭完全版(画像などあり)を見る
2011年08月23日猛暑のピークが過ぎても、なんとなく寝苦しい毎日。なかなか眠れなかったり、夜中に起きてしまったり……。ぐっすり眠って、翌朝は爽快(そうかい)に目覚めたい!そこで、元オリンピック・ショートトラックスピードスケートの選手で、現在は「健康と美容」についてのキャスターを務め、睡眠改善インストラクターの資格を持つ勅使川原郁恵(てしがわら・いくえ)さんに、快適に眠るための工夫をうかがいました。■ハーブティーとストレッチで疲れをとる現役時代は試合の遠征で日本各地や世界中を飛び回っていた勅使川原さん。現在も出張でホテル暮らしが多い毎日だとか。そこで、枕がかわってもぐっすり眠るコツを聞いてみました。「環境が変わると精神が不安定になって眠れないときもあるので、遠征先にはお気に入りのハーブティーを持参しました。私がよく飲んでいたのは、ストレスを緩和する効果のあるオレンジブロッサムティー、不眠症に効果のあるカモミールティー、不安や疲れを解消するローズティーです。これらは眠りに良い作用があると認められていますので、睡眠改善インストラクターとしてもおすすめします」(勅使川原さん)また、試合前夜の緊張時などは、腹式呼吸が効果的だったそう。そこで、具体的な方法をうかがうと、「あおむけに寝て、足を肩幅に開き、手のひらを下にしてリラックスした状態で行います。息を鼻から吸っておなかにたっぷり空気を入れ、口から細長く吐きながら、おなかをへこませるようにして、息を出し切ります。疲れを全部呼吸で吐き出すイメージです。眠れない、寝つきが悪いときは、深呼吸を繰り返してください。良い眠りにつくには自律神経の一つである副交感神経を働かせるとよいのですが、深呼吸を繰り返すことは、気持ちを落ち着かせて副交感神経に働きかけることになります」(勅使川原さん)また、「深呼吸後に、ストレッチをプラスして疲れをとるのもおすすめです」と、勅使川原さんが実践していたストレッチを教えていただきました。(1)背中周りのストレッチベッドや布団の上で体操座りをします。つま先をしっかり手でつかみ、ゴロ~ンと後ろに倒れて背中を床につけ、またゴロ~ンと起き上がります。背骨全体をローリングするつもりで。3回を1セットとして、2セットぐらいが目安です。(2)骨盤周りのストレッチベッドの上であおむけに寝ます。ひざを曲げて足で山を作ります。両足をぴったりくっつけ、もも、ひざ、ふくろはぎが離れないようにして右に倒し、ウエストをねじるようにします。顔は天井を向いたままで、肩が床から離れないように注意しましょう。左も同様に行い、左右3回ずつを1セットにして、2~3セットが目安です。(3)足首のストレッチあおむけで寝ます。足首を前後、左右に傾けて伸ばし、また、右回り、左回りにぐるりと回します。合計3回を1セットとして、2~3セットが目安です。「回数はあくまで目安です。これは眠りのためのストレッチなので、回数やセット数は自分がしたいだけ行ってください。途中でウトウトとすればそのまま眠ってください」と勅使川原さん。どれも簡単にできるので、今晩から試せそうです。■寝室の空気を入れ替え、湿度にも注意してまた、現役引退後に睡眠改善インストラクターの資格を取得したという勅使川原さんに、暑くて寝苦しい夜の暑さ対策を聞いてみました。「人間は、体の中心部の体温が下がらないと寝付けません。温かいお風呂に入って体の芯まで温まってしまうと、かえって寝付けなくなってしまうのです。そこで、体温を下げるには、手や足の先などから熱を放出させるのが手っ取り早いので、タオルケットを体全体にかけるのではなく、手と足の先をタオルケットから外に出すようにしてみてください」(勅使川原さん)また、勅使川原さんが言うには、寝付くためには「湿度も重要」だそうで、「寝室の湿度は50~55%にすると快適に眠ることができます。暑い時期は、敷布団と背中が接する部分の相対湿度が90%を上回ってしまうことがあります。通気性のよいパジャマを着る、シーツやタオルケットも汗を吸う素材のものにする、部屋の空気の入れ替えをよくする、布団であれば敷布団の下にすのこを敷くなど、湿気対策を行うとよいでしょう」とのことです。これらを試しても眠れないときは、勅使川原さんは次のようにアドバイスをします。「無理に眠ろうとするのではなく、焦らずに、布団に横になって目をつむって体が疲れない姿勢で、ゆっくりと時間を過ごすとよいでしょう。熟睡できずに脳が起きている感じがしても、体だけは休めるように心がけてください」これからは、眠れないからと言って、テレビをつけたり、インターネットをしたり、コンビニにおやつを買いに行ってしまわないよう、心にとめておきたいと思います。監修:勅使川原郁恵氏。ショートトラック・スピードスケートの種目で‘98年長野五輪、2002年ソルトレークシティー五輪で入賞、さらに’06年トリノ五輪と、3度のオリンピック出場を果たす。現役を引退後、朝日新聞ウォーキンググランプリのプリンセスウォーカー、(社)日本ウオーキング協会のウォーキング親善大使などを経て、多くの企業のウォーキング・アドバイザーを務めながら、メディアや講演など多方面で活躍中。トップアスリートとしての実績、トレーニングのノウハウを生かし、「年代を問わない美と健康」を提唱する。著書の『ウォーキングでナチュラル美人ダイエット』(扶桑社 1365円)は、ウォーキングでけんこう骨や骨盤、精神面などへ働きかける方法とその効果をわかりやすく解説した好評の一冊。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】睡眠直前の熱風呂はNG。内科医が教える生体リズムとは?【コラム】眠るときのクセは?無防備な睡眠時の実態【コラム】内科医に聞く。精神的ストレスや体の不調を感じたらどうすればいい?
2011年08月22日あこがれの芸能人のようになれたらモテるかもしれない……。そんな淡い期待を胸に、芸能人をまねてみたことはありませんか?COBS ONLINEの読者にアンケートで「モテるために参考にしている芸能人」と「あこがれるポイント」を聞いてみました。調査期間:2011/6/28~2011/7/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 987件(ウェブログイン式)※以下、敬称略■ベッキー「いつも前向きで、人に感謝する心を忘れずにいるところ」(23歳/女性)若い女性に人気の高いベッキー。キュートで元気者の印象を与える風ぼうと、礼儀正しい性格のギャップはモテスキルの一つとして見習いたいところですね。■福山雅治「ラジオでみせる、くだけた素顔」(32歳/男性)福山雅治はラジオで下ネタを連発することで有名。下ネタを言ってもいやらしく聞こえないのは「さすが福山……」と感心せざるえないポイントです。■安室奈美恵「スタイルとファッション」(25歳/女性)出産を経験しても抜群のプロポーションを保ち続ける安室奈美恵。彼女のボディスタイルに近づくためには、やはりダンスは必須……といったところでしょうか。■明石家さんま「話の組み立て方と場の仕切り」(26歳/男性)仕切り上手の人って、頭の回転が速そうに見えますよね。さらにトークも面白ければもう鬼に金棒。まねしてできるものではなさそうですが……。■レディー・ガガ「博愛的なところ」(23歳/女性)時代の人気者と言っても過言ではないレディーガガ。最近ではそんな彼女の先鋭的な見た目だけでなく、内面性にあこがれる人も増えてきたのかもしれません。■北川景子「男の人への上目遣いやボディタッチのスキル」(29歳/女性)今回のアンケートで一番名前が挙がったのが北川景子でした。男性目線から見ても、あのボディタッチはずるいと思います……。■石田純一「いつまでも若さを保ち続けているところ」(31歳/男性)年下の女性タレントと浮名をはせた中年の星・石田純一。取りあえず、靴下を履かないところからまねてみてもいいのかも?あこがれのあまりにその芸能人のまねをしたくなってしまうこともありますが、あまり分かりやすくまねをしてしまうと、それが周囲にマイナスの印象を与えてしまうこともありますよね。あこがれの芸能人のモテポイントはさりげなく自分の中に取り入れるようにしていきたいものです。(フルタジュン/劇団フルタ丸+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】彼女・妹・姉・友達にしたい芸能人ランキング【コラム】え、あの人が!?芸能人の意外な出身地【コラム】コブス世代が初めて好きになった芸能人、男女別ベスト3
2011年08月22日「じゃ、元カノとヨリを戻せばいいでしょ!」恋人同士でも、絶対に言ってはいけないと思うせりふってありますよね。でも、ケンカになって感情的になると、ついつい相手を傷つけてしまうせりふを言ってしまいがち。ささいなケンカだったはずなのに、最悪の場合は別れ話に発展してしまう場合もあります。そこで今回は、たとえ恋人同士でも、禁句だと思うせりふを20代女性561名にお聞きしました。>>男性編も見るQ.たとえ恋人同士でも、禁句だと思うせりふを教えてください(複数回答)1位「元恋人の方がもっと優しかった」61.1%2位「付き合わなければ良かった」50.8%3位「じゃ、ほかの人と付き合えば」35.1%4位「あなたと合わない」26.3%5位「お給料安くない?」25.1%■「元恋人の方がもっと優しかった」……・「元彼女と比較するのはさすがに良くないと思う。自分がされたらショックだから」(26歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「元恋人の話が出る時点で嫌。元恋人をかばったり、比較されたらマジむかつく」(25歳/生保・損保/事務系専門職)・「『じゃあ寄り戻せばいいじゃん!』と言ってしまいそう」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/クリエイティブ職)・「比べても今の恋人に失礼なので黙っているべき」(24歳/生保・損保/専門職)・「元恋人の話題を出すこと自体がタブーだと思います」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)■「付き合わなければ良かった」……・「一番言われて傷つくせりふです。自分のすべてを拒絶されたような気持ちになると思う」(24歳/商社・卸/事務系専門職)・「付き合わなければ良かったというのは、本当に別れる時に言う言葉だと思います」(22歳/食品・飲料/技術職)・「付き合わなければ良かったって……、自分で決めたことなんだから責任持てよと思う」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)■「じゃ、ほかの人と付き合えば」……・「感情的になって『じゃ、別れるよ』と即答してしまいそう」(27歳/その他/販売職・サービス系)・「自分がもし言われたらショックだと思う」(23歳/電機/秘書・アシスタント)・「別れを招いてしまうのは当然だと思う」(23歳/商社・卸/営業職)■「あなたと合わない」……・「合わないなら付き合う意味ないから」(25歳/情報・IT/技術職)・「自分が合うと思っている相手に言われるとキツイ」(23歳/自動車関連/事務系専門職)・「終わりな気がする」(27歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)■「お給料安くない?」……・「一生懸命働いて稼いでいる者に対して、その言葉はその人の頑張りを否定することだからです」(24歳/学校・教育関連)・「お給料は本人の努力ではどうにもならない事だから」(27歳/医療・福祉/営業職)・「頑張って仕事をしているだけで十分だから」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)総評6割以上の女性が禁句だと思うのは「元恋人の方がもっと優しかった」でした。「昔の恋人と比較するのはマナー違反」などのコメントにもあるように、多くの女性が元恋人との比較はタブーだと感じているようです。2位の「付き合わなければ良かった」、3位の「じゃ、ほかの人と付き合えば」、4位の「あなたと合わない」は、いずれも別れたいと言われたようなものと感じる女性が多かったです。本気で別れを考えているとき以外は、これらのせりふは口にしない方が良さそうです。そのほかには、こんな意見も。「彼氏にお母さんの料理のほうがおいしいと言われたらへこむ」、「体形のこと言われたら千年の恋も一瞬で冷める」などのコメントも。女性の地雷は色んなところにあるようです。そんな中、「ドMなので、何を言われてもイラっとしない」という女性も!ただ、こんな方はまれのはず。ランキングの結果は、男性編とほぼ同じでした。たとえ、ケンカをしていても、自分が言われて嫌なせりふは口にしないでおきましょうね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】恋愛がめんどうに感じる瞬間【ランキング女性編】別れ話で聞きたくないフレーズ【ランキング女性編】恋人とケンカしてしまう理由完全版(画像などあり)を見る
2011年08月22日元恋人と比べるのは絶対NGささいなことから恋人とケンカになり口論がヒートアップすると、ついキツイせりふを言ってしまうこともありますよね。本意ではなかったのについ勢いで言ってしまったせりふが、修復できない傷になることもあるだけに、気を付けたいものですね。今回は、たとえ恋人同士でも、禁句だと思うせりふについてアンケート。20代男性258名がもっとも禁句だと思うのは?>>女性編も見るQ.たとえ恋人同士でも、禁句だと思うせりふを教えてください(複数回答)1位「元恋人の方がもっと優しかった」45.5%2位「付き合わなければ良かった」33.9%3位「じゃ、ほかの人と付き合えば」25.7%4位「お給料安くない?」20.6%5位「あなたと合わない」18.7%■「元恋人の方がもっと優しかった」……・「元恋人との比較は優劣をつけるから絶対にしてはいけないと思う」(27歳/運輸・倉庫)・「過去のことより現在のことを大事にすべきだと思います」(23歳/情報・IT/技術職)・「『じゃあ元恋人と付き合ってくれ』と思う」(24歳/金融・証券/営業職)・「比較されるのが一番傷つく」(29歳/機械・精密機器/技術職)・「元恋人の話題は禁句だと思う」(23歳/金属・鉄鋼/技術職)■「付き合わなければ良かった」……・「今まで一緒にいた時間をすべて否定されたことになるから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・「致命的だと思います。これを言ったら今までのことを否定する言葉だし、別れるしかなくなってしまうと思います」(29歳/機械・精密機器/営業職)・「何を期待していたのか意味が分からない。理想を勝手に押し付けないでほしい」(24歳/金融・証券/営業職)■「じゃ、ほかの人と付き合えば」……・「『ならそうするよ』と、そこで終わってしまう危険性があるから」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)・「禁句にもほどがある」(22歳/金属・鉄鋼/営業職)・「『それなら別れる』と言ってしまいそう」(25歳/医療・福祉/技術職)■「お給料安くない?」……・「言われるくらいなら本人も気づいてる」(24歳/情報・IT/技術職)・「男のプライドが傷つく」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「自分ではどうしようもないことなので言われるとへこむ」(28歳/機械・精密機器/営業職)■「あなたと合わない」……・「そんなことを言われたら完全にブチ切れてしまうと思う」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「合わないといわれ続ければ一緒にいても意味がないと思うので」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「今後も付き合いたいと思えなくなってしまうような一言」(27歳/情報・IT/技術職)総評最も禁句だと思うせりふの1位は、「元恋人の方がもっと優しかった」でした。「比較されるのが一番嫌」という声が多く寄せられています。恋愛中は、元恋人の話題を出すこともNGと考えている人も多いようなので、比較するなんてもってのほかのようです。3位の「じゃ、ほかの人と付き合えば」は言われると、売り言葉に買い言葉で、「ああ、そうするよ」と言ってしまうという声が目立ちました。「付き合わなければ良かった」、「あなたと合わない」もこれまで二人で築き上げたものを全否定するせりふ。こちらも言われたら別れを考えてしまうというコメントが多かったです。恋人と言ってももともとは他人ですから、ささいな意見の相違からイライラしてしまい、相手を否定するせりふを言いたくなる気持ちは分かります。でも、その一言が相手を深く傷つけてしまい、後悔しても取り返しの付かない場合も!お互いの考え方を理解する姿勢を大切にしたいですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性258名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】恋愛がめんどうに感じる瞬間【ランキング男性編】別れ話で聞きたくないフレーズ【ランキング男性編】恋人とケンカしてしまう理由完全版(画像などあり)を見る
2011年08月22日カレ・カノジョ、友人や職場の人のなかに、決まって遅刻をする人はいませんか。いつも待たされる側としては、「何かあったのでは!?」と不安になるストレスに加えて、「遅刻魔には、人を待たしてしまうストレスはないのだろうか?」と心配すらしてしまいます。そこで、自分が待たされる場合、遅刻は何分まで許せるか、はたまた遅刻魔には遅刻をする理由や本音などを問うべく、1,000人にアンケートを実施しました。調査期間:2011/7/8~2011/7/16アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■遅刻魔の遅刻時間は10~20分まずは直球の質問です。あなたは遅刻魔ですか?はい……8.9%(89票)いいえ……66.4%(664票)ときどきは遅刻をするが、遅刻魔ではない……24.7%(247票)「はい」と自分が遅刻魔であると答えた人は1割未満となっています。でも、「ときどき遅刻をする」25%の人についても、待つ側にしてみれば「遅刻魔」と思っているかもしれません。次に、「いいえ」と断言した人に、常習の遅刻魔を許せるかを聞いたところ、次のような結果でした。はい……16.1%(107票)いいえ……83.9%(557 票)やはり、8割以上の人が「許せない」と思っています。では、遅刻魔の人は、いったいどれくらいの時間遅れることが多いのか、ランキングにしてみました。1位10分~20分42.7%(38票)2位10分以内 37.1%(33票)3位20分~30分16.9%(15票)4位30分~1時間3.4%(3票)「沖縄では待ち合わせ時間に家を出る。時間にしばられない(?)風土」というようなエピソードをよく耳にしますが、大部分の人は「遅刻魔」と言っても、30分以上遅れるわけではないようです。次に、「遅刻魔」の人に、遅刻の理由(複数回答)についてたずねてみました。1位寝坊や、服選びなどで出掛ける準備に時間がかかる87.6%(78票)2位待ち合わせ場所への所要時間を見誤る48.3%(43票)3位「しかたがない」と思っている21.4%(19票)4位よく道を間違う18.0%(16票)5位遅れることを気にしていない11.2%(10票)6位車の渋滞にあう 6.7%(6票)また、どんな遅刻の言い訳をするのかを聞いてみると、半数以上の56.2%の人が「言い訳はしない」との回答でした。言い訳をするという人は「電車が遅れた」(38.2%)、「忘れ物を取りに家に戻った」(23.6%)、「道が混んでいた」(12.4%)、「出がけに急な仕事の用や、電話がかかってきた」(10.1%)、「急におなかが痛くなった」(10.1%)など、誰もが「それは仕方ないよね」と納得する遅刻の言い訳をするようです。■遅刻の本音は、「性格だから、仕方がない」!?しかし、そこは本音と建前を使い分ける日本人です。「遅刻をする理由、本音を教えてください」という質問には、待つ側としては納得がいかない以下の結果(複数回答)が得られました。1位時間の感覚がつかめない、性格だから仕方がないと思っている59.5%(53票)2位どうしても準備に時間がかかる57.3%(51票)3位まあいいや、と深く考えていない29.2%(26票)4位時間に細かいのは嫌いだから13.5%(12票)5位待ってくれてもいいだろう、と思っている10.1%(9票)6位遅刻が悪いことだと思わない、携帯電話で連絡がとれるから、安心している7.9%(7票)待つ方だけでなく、待たせる方も遅刻をするのは仕方がないとあきらめているようです。そこで、実際に遅刻したときの相手のリアクションを聞いてみました。「今来たばかりと言ってくれた」(30歳/女性)など、相手が大人な対応をしてくれる場合も多く、「待っている間に買い物ができたからよかったよ、と逆に感謝された」(30歳/女性)など、温かい反応だと逆にすまないと感じ、「それ以来私も遅刻しないように変わりました」(30歳/女性)とのこと。しかし、遅刻が常習化してくると、そういうわけにもいきません。「とても怒っていて口を利いてくれなかった」(29歳/女性)、「あからさまに不機嫌な態度」(32歳/女性)をとられることもあります。また、「体調が悪くて遅刻したときでも、疑うような顔をされた」(23歳/女性)、「本当に自転車がパンクしたのに信じてもらえなかった」(25歳/男性)のように、オオカミ少年のように、何を言っても無駄なこともあるよう。「電車が行ってしまった」、「電車に乗り遅れて」という言い訳も、「電車やねんから行くの当たり前やろ!」(27歳/女性)、「毎回乗り遅れてない?」(28歳/女性)と、すかさずつっこまれることもあるようです。■遅刻をしないために、10分前行動をところで、相手が連絡なしで遅刻した場合、落ち着いて待てるのは何分ぐらいなのかを聞いてみました。1位10分以内42.3%(423票)2位10分~20分36.2%(362票)3位20分~30分15.5%(155票)4位30分~1時間 4.2%(42票)5位1時間以上 1.8%(18票)そこで、相手が遅刻に言い訳をした場合、どんなリアクションをするか聞いてみたところ(複数回答)、1位笑って許す40.1%(401票)2位イライラを隠して何事もなかった顔をする39.2%(392票)3位イヤミを言って相手の反応を見る16.6%(166票)4位怒る、キレる10.3%(103票)と、寛大な反応が僅差(きんさ)で1位でした。とはいえ、内心イライラしている人も同じくらいの割合でした。遅刻をしないためのアドバイスを聞くと、一番多かったのが「10分前行動」(25歳/男性)という意見。"5分前"では遅いようです。なかには「待ち合わせの30分前に着くように家を出る」(25歳/女性)という人も。「交通機関の所要時間を正確に把握しておく」(26歳/男性)、「時計を少し進めておく」(27歳/女性)、「目覚ましを3個かける」(29歳/女性)、「遅刻しそうになったら走る」(25歳/女性)のように、当たり前のことばかりですが、この当たり前のことができるかできないかが、「遅刻魔」になるかどうかの境目のようです。そうすれば、「修学旅行に遅刻して、300人近くに同時ににらまれた」(23歳/男性)なんて大失敗をすることはないでしょう。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】起死回生か!?遅刻の言い訳集【コラム】関東人vs関西人。女性がカレシに求める基準とは【コラム】992人の男と女の生活のウラをのぞき見してみました
2011年08月21日特定のあるものや事柄に対して、特別な恐怖を抱くことを「○○恐怖症」なんていいますよね。世の中には高所恐怖症や対人恐怖症など、さまざまな恐怖症を持つ人がいますが、中にはちょっと変わった「○○恐怖症」もあるようで……。社会人男女にリサーチしました。■ボタン恐怖症(32歳/女性/音楽)「洋服のボタンが怖いです。特にプラスチック製の大きいボタンがダメで、見ると叫んで逃げ出したくなります。洋服についているものはまだ何とか我慢できるんですが、単体でコロンと道端に落ちているボタンを発見しちゃった日には食事もノドを通らなくて……」仕事では「私服OK」の職場を選んでいるのだとか。根本的な解決にはならないような気がしますが……。■重度の先端恐怖(30歳/男性/製薬)「僕は重度の先端恐怖症です。この前はてんぷらの衣の端がとがっているのを見て、ゾワーッと血の気が引いて倒れそうになってしまいました。彼女に衣の端をちぎってもらい、何とか食べましたが……」高校時代はクラスの女子に、ボールペンの先を向けられて反応をからかわれていたのだとか。優しい彼女ができて良かったですね。■トイレを流す音恐怖症(28歳/男性/電機)「ゴォーって音が何よりも怖いです。自分も一緒に流されてしまいそうで……。小さいころからずっと、水を流したらすぐにトイレから出るようにしています」最近のトイレは流水音が静かになってきているようです。今後に期待しましょう。■ブツブツ恐怖症(28歳/女性/ヨガインストラクター)「ハチの巣とか、洋服の水玉模様とか、規則正しくブツブツが密集しているのがダメ。熟したバナナの黒い斑点や、小ねぎを小口切りにしたものが包丁にびっしりついているのも無理です。想像しただけでも恐ろしい!」「ブツブツがダメ」という彼女ですが、「ブツブツを見て鳥肌が立った自分の肌のブツブツは平気」というから不思議です。■建造物恐怖症(26歳/女性/雑貨店)「東京タワーや六本木ヒルズ、新宿の高層ビルなど、とにかく大きな建造物が怖いんです。人間が作ったものなのに、あんなに威圧感があることが不自然すぎます。嫌悪感を感じます」東京出身の彼女ですが、将来は田舎の畑のど真ん中に住むのが夢だとか。意見を聞いた方々の中には、「ずっとこうだから」と、自分の恐怖症を一つの個性として受け入れている方もいました。他人には理解されにくい珍しい恐怖症も、考え方次第では上手に付き合っていくことができるのかもしれません。(桜まゆみ+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】ピラティス式。プチパニックを癒やすための5つの方法【コラム】男性は結婚恐怖症!!?独身読者500人に「婚活」アンケート【コラム】パニックは命取り!防災館で防災体験
2011年08月21日拝啓……その次には何を書けば良いんだっけ?ビジネスマナーは、ビジネスにおけるコミュニケーションの潤滑油とも言われています。新人社員や若手社員のうちは、接する人の多くが目上の人ですから、特に気を付けたいものですよね。でも、いまいち自信がなくって……という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は20代女性561名にいまだに身に付いているかどうか自信がないビジネスマナーについて聞きました。>>男性編も見るQ.いまだに身に付いているかどうか自信がないビジネスマナーを教えてください(複数回答)1位ビジネス文章の書き方38.9%2位敬語の使い方38.0%3位酒席でのマナー33.7%4位時候のあいさつ33.3%5位お茶の出し方など来客応対33.0%■ビジネス文章の書き方……・「拝啓とか敬具とか言い回しが分からない」(23歳/学校・教育関連)・「ビジネス文章の冒頭のあいさつなど、まだ分かりません」(24歳/建設・土木/技術職)・「仕事で使う機会が少ないから、身に付いていないと思う」(23歳/自動車関連/事務系専門職)・「上手な人のを見ると自信がなくなる」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)・「公文書の書き方がいまいち理解できていない」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■敬語の使い方……・「メールや話し言葉で、相手によって丁寧さのレベルの調整が難しい。丁寧にしすぎて、逆効果(距離を置いていると思われる)の場合もあると思うので」(29歳/情報・IT/技術職)・「敬語がうまく使えない。中途半端にため口まじりの丁寧語になるので、困る」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「電話口で慌てると敬語が乱れる気がする」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)■酒席でのマナー……・「自分がお酒を飲まないので、お酒をつぐタイミングなどがいまだに分からないい」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「お酒を飲むと、ついつい上司のグラスが空になっているかのチェックを怠ってしまう」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント)・「先輩がやっている通りにやっているので、それが正解だと思ってしまっているので」(23歳/金融・証券/専門職)■時候のあいさつ……・「いつもネットで確認してから書いています」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「正式な文書を書くときは、よく迷う」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)・「めったに使用しないからです。季節の節目の時期が特に自信がないです」(27歳/金属・鉄鋼/技術職)■お茶の出し方など来客応対……・「今まであまりそのような機会がないままだったが、転職したらお茶を出す機会が増えた。お茶を運ぶお盆は机に置く場所がない場合は、持ったまま片手でお茶を置いていいものか自信がない」(27歳/商社・卸/営業職)・「座る位置によって、お茶を出す場所が変わったりするのに、臨機応変にできない」(27歳/学校・教育関連)・「お茶をどっち側においていいのか、偉い人が並んでいたらどっちからまわりこめばいいのか、悩む」(24歳/自動車関連/事務系専門職)総評1位は「ビジネス文章の書き方」でした。ビジネス文章では前文、主文、末文に簡潔にまとめることが求められますが、前文のところで迷ってしまう女性が多いようです。前文には、主に時候のあいさつ、安否のあいさつ(例えば取引先相手なら…『いよいよご発展のこととお喜び申し上げます』)、感謝のあいさつ(『毎々格別のご厚情をいただき誠にありがとうございます』)が入ります。こうした前文を入れることにより、全体が丁寧なイメージになり、文章の格も高めることができますので、ひとつ自分なりのフォーマットをつくり、TPOによって変更を加えるのが良いかもしれませんね。5位「お茶の出し方など来客応対」は、女性のみランクイン。お茶を出す場所が分からないという意見が多く寄せられました。相手の右後方に回り、右側から両手で茶たくを持って出すのが良いようです。「ほとんど全部自信がない。研修したばかりの新入社員に確認してしまう」なんて人も。ビジネスマナーに自信を持つには、まずは基本マニュアルをしっかり押さえることです。そして、失敗してしまったとき、「もっと~すれば良かったんだ」と改善点を明らかにすれば、次はきっと良い対応ができるはずです!(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】入社して最初に注意されたこと【ランキング女性編】新人のころにしてしまった苦い失敗【ランキング女性編】メールでかいた赤っ恥・間違い完全版(画像などあり)を見る
2011年08月21日一番分からないのは尊敬語と謙譲語電話応対、名刺の受け渡し方、電話応対など基本的なビジネスマナーに自信はありますか?入社時の新人研修でレクチャーを受けたという人も多いかもしれません。ただ、中にはそうした機会がないまま、今に至るという人も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、20代男性258名に、いまだに身に付いているかどうか自信がない、ビジネスマナーについて聞きました。>>女性編も見るQ.いまだに身に付いているかどうか自信がないビジネスマナーを教えてください(複数回答)1位敬語の使い方35.4%2位時候のあいさつ31.9%3位ビジネス文章の書き方30.0%4位電話応対27.6%5位酒席でのマナー25.3%■敬語の使い方……・「謙譲語と尊敬後の違いが今でも分からない」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「敬語は、経験で学んだので本当に正しい敬語を使っているのかは少し自信がない」(28歳/情報・IT/技術職)・「いまだに不安な点がたくさんあるし、失敗をしたと思うこともよくある」(24歳/情報・IT/事務系専門職)・「尊敬語と謙譲語を混同しているところがあるので不安」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「上司と会話中に正しい敬語が使えている自信がない」(23歳/金属・鉄鋼/技術職)■時候のあいさつ……・「いつもネットで調べてコピペしているから」(26歳/警備・メンテナンス/営業職)・「複数あり、また使う機会があまりないので忘れてしまう」(29歳/ソフトウェア/技術職)・「時候のあいさつを必要なあいさつ文を書くことがないから経験不足」(28歳/機械・精密機器/営業職)■ビジネス文章の書き方……・「あまり機会がないのであまり自信がない」(25歳/その他)・「文章が稚拙じゃないか、敬語は適切か気になる」(24歳/金融・証券/営業職)・「今日も文章が書けなくて、怒られた」(25歳/自動車関連/技術職)■電話応対……・「電話の取り次ぎにいまだに慣れていない。例えば、会議中につないで良いかが判断しかねる」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)・「臨機応変な対応もあるので、正直にどんな対応が良いのか分からなくなることがある」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「電話だと相手の顔が見えないので難しい」(25歳/小売店/販売職・サービス系)■酒席でのマナー……・「酒を飲むと思考能力が落ちるので、全く気を遣えなくなってしまいます。いまだに宴席は苦手です」(28歳/情報・IT/事務系専門職職)・「コップが空になってから注ぐべきなのか、つぎ足しして良いものか、判断に迷う」(24歳/金融・証券/営業職)・「どんな立ち振る舞いをすればいいか分からないから。どれぐらい先輩にお酒をついで話を聞いていればいいか分からない」(27歳/運輸・倉庫/技術職)総評言葉に関するビジネスマナーがランキング上位を占めました。中でも20代男性が最も自信がないのが「敬語の使い方」でした。特に自信がないのが、相手を高める尊敬語と自分がへりくだる「謙譲語」の使い分け。電話応対などのとっさの場面では、上手に出てこないと答えてくれた方が多かったです。使い分けるには、主語が目上の人なのか、自分なのかを考えればよいようですよ。例えば、「資料を見る」を尊敬語で言うと「(お客さまが)資料をご覧になる」、謙譲語だと「(自分が)資料を拝見する」になりますね。「時候のあいさつ」、「ビジネス文章」は、メールでのやりとりが多くなってきた今日では、書く機会が少なくなっているようで、「調べて書かないと分からない」という回答が多く寄せられました。4位は「電話応対」。これも、言葉遣いに自信がないという男性からのコメントが目立ちました。今回のアンケートから、20代男性はまだまだビジネスマナーに不安があることが分かりました。笑ってごまかせるのも若い今のうちだけ。気になる点は、今のうちにクリアにしておきたいですね!(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性258名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】入社して最初に注意されたこと【ランキング男性編】新人のころにしてしまった苦い失敗【ランキング男性編】メールでかいた赤っ恥・間違い完全版(画像などあり)を見る
2011年08月21日24時間毎日、複数の見知らぬ人間が出入りするホテル。そこで働く人たちは、「お客さまの数だけドラマがある」と言います。そこで、関西にある某高級シティホテルで働くベテランのお二人・広報担当Aさん(女性/勤続25年)と宿泊部門のTさん(女性/勤続30年)に、「ホテルという華やかな舞台の裏で垣間見るゲストの実態」というテーマ(?)で、お話をうかがいました。■トイレで爆睡する酔っぱらいの女性「お客さんにかかわる業務のうち、一番大変なことは何ですか」とたずねたところ、お二人して「急に体調を壊されるお客さま」と口をそろえます。これはすなわち、「披露宴でお酒を飲み過ぎた招待客が、その場で吐いてしまうこと」だそうで……。そんなことがあるのですねぇ、とツッコムと、Aさんが声を大きくして、「しょっちゅうですよ。披露宴だけでなく、ディナーショーや歓送迎会、政治家の資金集めパーティでも酔っぱらう人はいます。さすがにテーブルにもどしていたのは見たことがありませんが、宴会場のジュータンが犠牲になったことは数知れずです」と証言します。そんなとき、どう対処するのでしょうか。Tさんは、「つらいなあ、と思いつつ、何とかしなければっと気持ちを切り替えます。まずはほかのお客さんに迷惑がかからないように消臭に努めます。コーヒーのドリップ後の残りカスをまくとかなり効果的で、その上からクロスをかけるようにしたり……」と説明します。ビジュアルが浮かびます……。また、Aさんは、「ひどく酔っている人は、トラブルを起こす確率が非常に高い」と言い、最近のエピソードを話し始めます。「あるディナーショーに来られたご夫婦のご主人が、『妻がトイレに行ったまま帰って来ない』と青い顔をしておられるんです。トイレに駆けつけて『大丈夫ですか』と叫びながらドアをドンドンとたたいたのですが、一向に返事がありません。うわっ、事件ではっ!?と一瞬凍りつきましたよ。それでどうしたかというと、同僚がドアをたたいて声をかけ続け、私が隣の個室に脚立を持ち込んで必死の思いで棒でカギを開けようと試みました。上から見ると倒れているようにも見えて、救急車を呼ぼうかと焦ったのですが、よくよく見ると奥さまは便器にもたれて……眠っておられたんです」結局、しばらくしてカギをこじ開けることに成功。同時に目を覚まして「酔っちゃったのかしら~」と言う奥さんを、Aさんたちはストレッチャーで運び出し、客室に運び入れたということです。その間、ご主人はずっと謝りっぱなしだったとか。奥さーん。「ほかにも、宴会場でハメをはずす方は多くて、急性アルコール中毒になったり意識を失う方も大勢いらっしゃいます。救急車を呼ぶ機会は多いですよ」とTさん。そういうことがあるたびに、とても心配になるというお二人ですが、「こうしたお客さまの急変に対応できるよう、ホテルスタッフは『救命救急士』の講習を受けている場合が多いです」とのこと。では、「一人で宿泊していて部屋で体調が悪くなったとか、客室で助けがほしいときはどうすればいいのでしょうか」とたずねると、Aさんが、「アブナイと思う前に、客室の電話の受話器を上げっぱなしにしてください。オペレーターが気付くようになっていますから、対応ができます。トイレやバスルームの電話も同様です」出張が多い人は、これはぜひ覚えておきましょう。■スキッパー、UG、NO SHOWとは!?次に「困るお客」について聞くと、2人はまたしも口をそろえて、「スキッパー」と言います。スキッパーとは、ホテル業界用語で、「宿泊代や飲食代を払わずに逃げる人」のこと。「当日予約か、ウォークイン予約(フロントで直接予約すること)のお客さまに多いですね。延泊をして、レストランはサインで利用し、ルームサービスや冷蔵庫の中のものを飲み食いしてはチェックアウト前にドロンするパターンです。すぐに警察に届けますが、名前や電話番号は偽装です」(Tさん)そ、それは犯罪じゃないですか。Aさんは、「常習などで、ほかのホテルや警察が把握していて氏名がわかった場合は、周囲のホテルに名前など、知りうる限りの情報を告知します。業界用語でUG(ユージー。アンデザイアブル・ゲストの略)と呼んでいますが、いわば、ブラックリストです」また、予約をしても連絡なしに現れない客のことを「NOSHOW(ノー・ショー)」と呼ぶそうで、これもとても困る行為だと言います。繰り返すなど、悪質な人は「UG入り」だとか。■台車でテレビを持って帰る客さらに、困ったお客について、Tさんが、証言します。「客室の備品を持ち帰る方は多いですね。同僚に聞いた話ですが、お客さまに『台車を貸してくれ』と頼まれて貸したところ、客室のテレビ、電話、布団、絵など備品一式を台車に積んで持ち出そうとした人がいました」えーっ、それは窃盗です……。Aさんは、「そうです。『どうするのですかっ?』と止めましたが、外国の方で、日本語が分からないフリをするんです。警察を呼ぶことになりましたが」と説明します。この大胆不敵な行動の理由は「いまだに謎」(Aさん)ですが、「堂々としたほうが怪しまれないとでも思ったのでしょうか」とAさん。そんな浅はかな……、とつぶやくと、「困ったゲストというのは、たいていは浅はかです」(Aさん)とツッコミが返って来ました。続けてTさんは、こう言います。「ホテルの備品が大好きな方がいるんですよ。どこへ行っても小物を持ち帰るという、まあ、コレクターですね。バスローブなど、リネン類は結構、マニアがいます。行き過ぎた行為の場合は本人に連絡をしますが、連絡先は偽装してありますねえ」盗品コレクターとは……。ホテルのパジャマや浴衣、タオルやバスタオルは持ち帰らないようにしましょう。■モンスターゲストの言い分お客のなかには「モンスターゲスト」と呼びたくなる人がいるそうですが、いったいどんなむちゃを言うのでしょうか。Aさんは例をあげて語ります。「ディナーショーやイベントの際によくあるのが、『一番前の真ん中の席をとれ』とか、ご予約が遅いのにもかかわらず、『いい席にしといて』という注文です。配席に関してご説明しても、延々と居直られたり、脅されたり。少しでも良い席を希望されるお気持ちはわかるのですが、根底には、『おまえんとこのホテルを使ってやっているんだから、オレの言うことを聞け』という、自分が一番に扱われないと気に入らないという心理があるのだと思います」オレさまはお客さまだぞ?Tさんは、「ホテルなら何を言っても優遇してくれると思い込んでいるゲストもいます。一番困るのは『誠意をみせろ』とねばるケース。無理な苦情・申し立ての多いお客さまはクレーマーと言われますが、行き過ぎたクレームの場合は、『UG』のリストに入れます。どこの業界にも居そうなお客のパターンですが、ホテルの場合、ゲストの数とむちゃのバリエーションが多いのはつらいところかも。■予約サイトの「クチコミ」に苦情を書く前にでは、ホテルマン・ウーマンたちがありがたいと思うのはどういうときでしょうか。「ここがよかった、とか、楽しかったことなどを具体的に伝えてくださったときはとてもうれしいです。元気になります」(Aさん)「苦情やご要望は、その場で伝えてくだされば何とか対応するように努力します。だから、どんなことでも声をかけていただけるのが一番ありがたいです」(Tさん)最近よくある、苦情をインターネットの予約サイトの「クチコミ」に書かれた場合、ホテル側としてはどう思うものでしょうか。Aさん、Tさんとも、「ご指摘の点を改善しようと努めます。が、『当日に伝えてほしかったなあ。何とかしたのに』と、悔やむことが多いですね。ホテルウーマンたちは、お客さまからの『ありがとう』の一言に喜びを感じ、またご利用いただけるときのために、笑顔でお待ちしたいと思っていますので」と言います。事件事故の例をのぞいてもゲストの困った実態はまだまだ続きますが、そろそろ紙幅が尽きました。彼女たちの話からは、「ホテルでのふるまいには、そのヒトの品性がにじみ出る」ということが明らかです。これらのエピソードを教訓に、今度の宿泊は、レディース&ジェントルマンを心がけましょう。(阪河朝美/ユンブル)【関連リンク】【コラム】「人を喜ばせるコツ」をホテル支配人に聞いた!【コラム】東京じゃないのに東京と名乗る施設の謎を徹底調査!【コラム】温泉で女性グループに遭遇……旅先で経験したハプニングとは?
2011年08月20日学校生活のルールとして定められている「校則」。その厳しさは通っている学校によってもさまざまですが、中には「それってどうなの?」と思わずツッコミたくなってしまうような、「一風変わった校則」も存在するようで……。COBS ONLINEの読者にアンケートで、「自分の学校にあった変な校則」をお聞きしました。調査期間:2011/6/28~2011/7/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数987件(ウェブログイン式)■服装・頭髪編・ポニーテール禁止(24歳/女性)なぜ、清楚なイメージもあるポニーテールがダメなんでしょう……。・学校指定の髪型以外禁止(29歳/女性)そこまでかたくなに禁止する理由というのも……。・げた禁止(30歳/男性)ちょっと時代錯誤な感じがするのは私だけでしょうか。■学校生活編・男女交際は「ノータッチ」でなければならない (25歳/女性)付き合うのはOKなのに触ってはいけない!?初々しいカップルには何とも酷な……。・男女は3メートル以内に近づいてはいけない(27歳/男性)抑圧された環境からすてきな恋が生まれることを願いたいものです。・馬で登校してはならない(23歳/女性)どれだけの生徒が馬を乗りこなせるというのか……。■そのほか・なしをもぎ取ってはいけない(25歳/男性)盗み食いをするやからの多い学校だったんでしょうか。・盗んではいけない(29歳/女性)そうですね、盗みはよくないですね。・水筒を持ってきてはいけない(27歳/男性)水道水を飲めということでしょうか。安全でおいしい水道水であることを願いたいものです。・ローソンで買い食いをしてはいけない(29歳/男性)何でローソン限定? コンビニでの買い食いを禁止する校則は多々ありますが……。不条理な校則は全国の学校に多数存在しているようです。尾崎豊よろしく、「大人たちが決めたルールになんて従っていられるか!」と反抗したくなる気持ちも分かりますが、青春時代においては「不条理を知る」のも大切な人生勉強なのかもしれませんね。何にせよ、納得はいかないですけど……。(萩原雄太/かもめマシーン+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】あなたの学校の"一風変わった委員会"教えてください【コラム】怒ると○○が……!?私の記憶に残る学生時代の名物先生【コラム】学生時代の合唱コンクールの曲、覚えてます?
2011年08月20日「ポンポン」、「よしよし」ってタッチされたいのはココ!ボディタッチは、気持ちを伝える手段の一つでもあると思います。触れられることで、親近感を感じることもあるのではないでしょうか。例えば、自分が悩んでいるときやつらいときに、気になる男性から頭を「ポンポン」されたら、きっと多くの女性が彼の存在を意識してしまうはず。そこで今回は、20代女性561名に気になる異性にボディタッチされるとうれしい場所とどんなシチュエーションで触ってほしいかをお聞きしました!>>男性編も見るQ.気になる異性にボディタッチされるとうれしい場所を教えてください(複数回答)1位頭52.8%2位肩23.2%3位恋人以外は触ってほしくない21.4%4位手19.3%5位腕14.2%■頭を触ってほしい……・「頑張ったときや落ち込んでいるときに頭をポンポンとたたいてほしい」(24歳/建設・土木/技術職)・「仕事の出来が良くて『よくできました!』と上から頭をぽんぽんされてほめられたい」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「疲れたとき『よく頑張ったね。よしよし』って頭をなでてほしい」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「あいさつしたときとかに、『よっ』て感じで頭をポンと触ってほしい!好きになりそう」(22歳/建設・土木/事務系専門職)・「頭をなでられるのは包容力を感じるし、いやらしい感じがしない。落ち込んでいるときにやってほしい」(24歳/建設・土木/事務系専門職)■肩を触ってほしい……・「後ろから呼びかけられながら。何の気なく軽く肩をたたかれるくらいが良いです」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いやらしくなくさりげないから。何気なく呼ばれたときなど」(22歳/医療・福祉/専門職)・「落ち込んでるときにポンと肩をたたいて励まされたらうれしくなる」(25歳/情報・IT/技術職)■恋人以外は触ってほしくない……・「下心があるって思うから触ってほしくない」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「あんまりなれなれしい人は好きじゃないから」(23歳/金融・証券/専門職)・「付き合ってないうちから触れると、軽い人なのかと思ってしまう」(25歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)■手を触ってほしい……・「いやらしさがなく自然。隣にいるとき『今のは偶然?』と思うくらいそっと触られるとドキドキする」(23歳/医療・福祉/販売職・サービス系)・「パソコンの使い方が分からなくて上司に尋ねたら、私の手が乗ったマウスの上にそっと手を重ねて、2人で一つのマウスを動かすというシチュエーション」(24歳/商社・卸/事務系専門職)・「会議中にペンを渡されたい」(27歳/金属・鉄鋼/営業職)■腕を触ってほしい……・「いきなりガシっとつかまれると、ドキッとします。一緒に歩いているときに、危ないところで腕を引っ張ってほしいです」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「少なくとも嫌われてはいないと感じるから。話の途中の突っ込みで触ってほしいです」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「車が来たときとか、人とぶつかりそうなときに『こっちっ』て引っ張られたい」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)総評1位はダントツで「頭」という結果になりました。女性に人気の触られ方は大きく二つに分かれました!まずは、「ポンポン」と頭を触られるパターン。「落ち込んでるときに頭をポンとして元気づけてほしい」、「落ち込んでいるときに無言で頭をポンっとされたときはうれしかった」など、落ち込んでいるときに有効なボディタッチのようです。もう一方は「なでなで」と頭をなでられるパターン。「疲れたとき『よくがんばったね』と言ってよしよしって頭をなでてほしい」、「仕事など頑張ったときに、頭をなでてほしい。すごく癒やされるので」など、頑張ったときに有効のようです!男性では、合コンなどでボディタッチをされるとうれしいという声がありましたが、女性では親しい男性にメッセージ性のあるボディタッチをされるとうれしく感じるようです。「頭」以外にも、「肩」、「手」、「腕」がランクイン。男性編では「腕」が1位でしたが、女性は「腕」よりも「肩」が人気でした。触られてもいやらしくならない感じがするという意見が多かったです。また腕より順位が上だったのは、「腕」だと女性は「二の腕」のお肉が気になるから!?また、女性編の3位には「恋人以外は触ってほしくない」派もいました。あまりベタベタされると、軽い男性なのではという印象を持つ女性も。同項目は男性ではランク外。男女の考え方がよく分かる結果になりました。(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性561名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】気になる異性を落とすためにしていること【ランキング女性編】職場の気になる異性にさりげなくアプローチする方法【ランキング女性編】気になる人に初めてメールをするときの話題完全版(画像などあり)を見る
2011年08月20日合コンでさりげなく腕を触られたい!飲み会で隣に座ったかわいい子が、「○○君の腕ってたくましいね」なんて自分の体をタッチしてくれたら、ちょっとうれしいですよね。そこで、今回は、気になる異性にボディタッチされるとうれしい場所と触ってほしいシチュエーションを20代男性258名に聞きました!一番ドキッとするのは、体のどこですか?>>女性編も見るQ.気になる異性にボディタッチされるとうれしい場所を教えてください(複数回答)1位腕38.9%2位手38.5%3位肩24.1%4位頭17.1%5位背中15.2%■腕を触られるとうれしい……・「会話中とかに触られたりつかまれたりしたらポイントが高いです」(23歳/その他/販売職・サービス系)・「相手が自分にものすごく興味があるんじゃないかと思ってしまう」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「自慢の場所だから。トレーニングしているから」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「歩いていてふとした瞬間引っ張られるとドキッとする」(24歳/金融・証券/営業職)・「飲み会の席で隣の子に触ってほしい」(25歳/医療・福祉/技術職)■手を触られるとうれしい……・「エレベーターとかで触れてしまったとか偶然のシチュエーションが良いです」(22歳/食品・飲料/専門職)・「感触が一番よく分かるので。飲み会などでさりげなく手を重ねてもらえると吉」(26歳/その他/事務系専門職)・「飲み会のときに手をボディタッチされたら意識してしまいそう。なかなか異性の手をタッチする機会はないと思うので」(24歳/医療・福祉/専門職)■肩を触られるとうれしい……・「分からないことを尋ねるときに肩をたたいてくれることがうれしいです」(23歳/情報・IT/技術職)・「朝出社したらさりげなく『おはよう』と肩にタッチしてほしい」(29歳/金融・証券/専門職)・「あいさつがてらに軽く通りすがりにたたかれたい」(24歳/機械・精密機器/技術職)■頭を触られるとうれしい……・「褒められるときに頭をなでてほしい」(26歳/医療・福祉/販売職・サービス系)・「みんなでいるときにさりげなくタッチされると、ドキドキする」(26歳/警備・メンテナンス/営業職)・「子どものように頭をなでてほしい」(26歳/運輸・倉庫)■背中を触られるとうれしい……・「ツンってやられたり、すそを引っ張られるとドキッとする」(28歳/その他/専門職)・「冗談を言ったときに笑いながら、背中に突っ込みを入れてほしい」(22歳/その他)・「鍛えているから」(28歳/小売店/販売職・サービス系)総評男性に人気なのは、「腕」、「手」、「肩」といった上肢でした。1位の「腕」には、「会話中になにげなくボディタッチしてほしい」、「飲み会などで隣になった時に、さりげなく触ってほしい」などのコメントが寄せられています。さりげなくというのがキーワードのようですね。また、「冗談などを言ったときに『やだ~』などと言われて軽くタッチされるのが良い」、「飲み会などでからかったときに『もう~』といって触ってくるとき」など、具体的なシチュエーションを上げてくれた男性も。気になる女性が隣にいたら、ボケてみると良いのかも!?2位の「手」は、手を触れられるだけで、ドキっとしてしまう男性が多数!相手の体温も感じられるパーツだけに、より意識してしまいそうですね。「頭」はなでなで、「背中」はツンツンされるのが人気でした。女性編のランキング結果はかなり異なる順位になりました!ボディタッチする際の参考にしてください。(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性258名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】気になる異性を落とすためにしていること【ランキング男性編】職場の気になる異性にさりげなくアプローチする方法【ランキング男性編】気になる人に初めてメールをするときの話題完全版(画像などあり)を見る
2011年08月20日せっかく休みを利用して海外旅行へ行くなら、一粒で二度おいしい旅をしたいものです。現地の情報集めは日本で発行されているガイドブックが一般的ですが、実は現地で販売されている日本語で書かれた情報誌もおすすめ。お得なクーポン付きの雑誌が多く、現地スタッフならではの情報もあるからです。そこで、海外のフリーペーパーに詳しい海外日本語メディアネットワーク事務局の三浦真(みうら・まこと)さんに、おすすめ日本語情報誌をうかがいました。■ローカルに人気の観光地や旬の情報が満載「世界各国で、在住日本人向けに発行された日本語のフリーペーパーがたくさん発行されています。特に日本人の年間海外旅行者数が100万人、在住日本人が5万~7万人とも言われるタイのバンコクは、フリーペーパー激戦区。女性向けのものから、経済系、夜遊び系など特色のある雑誌が、常時20~30誌あります」と三浦さん。また、「海外で発行されるフリーペーパーは、基本的に在住者向けの記事なので、一般的なガイドブックが紹介しない超ローカル店や、ローカルで人気の観光地の情報が満載です」という三浦さんに、旅行者でも活用しやすい人気国の日本語情報誌を教えていただきました。・タイ(バンコク)『DACO』駐在員や現地採用で働く日本人、長期滞在者などあらゆる層に人気の老舗日本語情報誌。タイの屋台、タイの地名由来、タイ人カップルに人気のデートスポットなど、毎号の特集が充実しているので、日本から定期購読をしている人もいるほどです。・タイ(バンコク)『WOM-Bangkok』駐在員の主婦をターゲットにした女性向けのフリーペーパー。グルメ、エステやマッサージ、エステ、雑貨の掲載が多く、カフェ特集、バンコク手土産特集、フレンチ特集など、女性が知りたい情報がいっぱいです。・ベトナム『ベトナムスケッチ』ベトナムで一番古く、最大級の日系旅行会社「エーペックス・ベトナム」が発行するフリーペーパー。旅行会社が発行元なだけに、旅行者向けの記事も多数掲載されています。ベトナムという長細い国の主要都市=ハノイ(北部)、中部(フエ、ダナン)、南部(ホーチミン)の情報が1冊で毎号網羅されているのがありがたいです。・ジャカルタ(バリ島)『アピ・マガジン』バリ島はリゾート地で在住者が少ないため、日本人観光客をターゲットとした紙面構成でクーポンがたくさん掲載されています。発行は2カ月に1回ですが、ウェブサイトで編集部発の最新情報が得られます。・カンボジア『クロマー』カンボジア日系旅行会社「エーペックス・カンボジア」が発行しているフリーペーパーです。アンコールワットやハロン湾など、定番の旅行記事が毎号掲載されているので、日本からの旅行者も便利です。・台湾『台北ナビマガ』クーポンがたくさんあるお得な情報誌です。細長くてポケットに入りやすく、地図も充実しているので旅行者に利用価値大と人気です。・ハワイ『カウカウ』冊まるごとクーポンで、高級レストランやブランド店よりもB級グルメ店や雑貨、ネイルサロンなどが多数掲載されています。ハワイでリーズナブルに遊びたい学生、若者、若い夫婦がメインターゲットの雑誌です。・ハワイ『アロハストリート』こちらは、高級路線の老舗フリーペーパーです。高級ブランドショップやデパート、敷居が高めのレストランの掲載が多く、スポンサーありの若者、中年ファミリー、大人の女性のラグジュアリー系ハワイ向け。・イギリス『ジャーニー』駐在員や留学生など、在住者向けの情報誌ですが、在住者が日本からのお客さまをおもてなしするときに適切なお店やショップの最新情報が満載なため、旅行者にも愛用者が多い雑誌です。週刊なので情報更新の頻度が高いのも人気の理由。三浦さんによると、「なかには、現地の言葉をある程度話すことができたり、パスや鉄道に乗りこなせないと行けなかったりする場所もありますが、生活情報や、日本人向け求人情報など、普通の観光客では知ることができない一面がうかがい知れるので、手に取って読んでいるだけでも楽しいですよ」とのこと。これらのフリーペーパーは、現地の空港や日系書店、旅行会社、駅やデパートなど観光客がよく行く商業施設のフリーマガジンラックや、日本食レストラン、雑貨店などで入手可能です。また、日本国内では有料になりますが、旅の本屋のまど(やフジサンマガジン(で『DACO』、『ベトナムスケッチ』、『クロマー』のほか、ここでは紹介しきれなかった日本語情報誌も購入することができます。旅行前にチェックしてみてはいかがでしょうか。監修:三浦真氏。海外メディアネットワーク事務局(の日本窓口のほか、株式会社マイコンシェルジュ代表を務める。海外の日本語フリーペーパーのウェブサイトの運営を通じて、海外の最新の生活・観光情報を発信。旅行業界や出版業界に、海外の最新生活・観光情報を提供している。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】「一度ハマると抜け出せない!」中毒性の高い海外ドラマランキング【コラム】オタク部屋ってどんな部屋?海外オタク界カリスマの部屋を訪問!【コラム】あのスポーツ選手の稼ぎはおいくら万円?
2011年08月19日異性との交際を良いものにするためには、付き合うまでにどれだけ相手のことを知っておくかが重要。では、出会ってから付き合うまでの期間が長ければ長いほど、交際期間も長くなるのでしょうか?また、出会ってからすぐ付き合った人は、交際も短くなりがちなのでしょうか。COBS読者の皆さんに付き合うまでの期間と交際期間をアンケートし、その関係を探ってみました!調査期間:2011/5/27~2011/6/1アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 955件(ウェブログイン式)まず、出会ってから付き合うまでに2年以上かかった交際を経験していたという61人に、そのときの交際はどれくらい続いたのか聞いてみました。結果は次の通り。3カ月以内…46%4~6カ月…8%7~12カ月…18%1~6年…22%7年以上…6%知り合ってから2年以上もたっていれば、相手の性格やお互いの相性、もしくはクセなど、かなり細かい部分まで分かってくるはず。しかし!この結果を見る限り、2年以上たってから付き合い始めた交際は意外にも長続きしていません。理由を聞いてみました。友達の延長になってしまい3カ月で別れた:付き合うまでに3年(27歳/女性)仲が良くなり過ぎて恋人っぽいことができず2カ月で破局:付き合うまでに5年(27歳/女性)確かに、2年以上もたてば大抵は友達関係が確立されています。問題は、恋愛モードに切り替えるのが難しいということなのでしょう。いっときの寂しさからつい友達と付き合ってしまい、すぐに別れた……なんて人も多く見られました。では反対に、出会ってすぐにスタートした交際はどれほど続くのでしょうか。出会ってから1週間で付き合ったという49人に、その交際期間を尋ねてみると……?3カ月以内…5%4~6カ月…37%7~12カ月…42%1~6年…15%7年以上…1%出会って1週間で付き合うのはかなりのギャンブルかと思っていたのですが、結果を見るとそれなりに続いていますね……。今回のアンケートにかぎっては、2年以上たってからの交際より長続きしやすいといえそうです。1週間で付き合うということは、それだけ相手に夢中ということ。その熱い思いがやっぱり交際には大切なのでしょうか。不安もあったけど、10年たった今もまだ交際中:付き合うまでに1週間(29歳/男性)相手は遊びだったようで、すぐにフラれてしまった……:付き合うまでに5日(24歳/女性)とはいえ、やはりリスクも高いようで、「遊ばれた」というコメントもいくつか挙げられました。1週間で告白するのは、やっぱりちょっと軽率ですからね。もしそういう人がいたら、慎重に判断するのが賢明かもしれません。長い時間をかけて相手をよく知れば付き合いもうまく行く……!とはならないところが恋愛の難しさ。今回の結果をもとに考えると、相手をよく知ることはもちろんですが、友達関係が確立してしまう前に告白できるかというのも、よい交際を実現するためのポイントといえそうですね。(J.B.河合+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】長い間付き合った恋人と別れてしまう原因は?【コラム】恋人にモノ申す!それ、言っていいことじゃありませんから【コラム】失恋をひきずるのは男性?元カノへの未練を聞いてみた!
2011年08月19日SNSは人間関係がこじれるし、面倒くさがりの女子には向いていない!?はやりのファッションアイテムやスイーツなどがテレビや雑誌で紹介されると、すぐに飛びついてしまう女性は多いですよね?でも、自分には合わなかったり、ほかのはやりアイテムが気になったり……はやりのアイテムから自分の定番になるものは、少ないものです。そこで今回は、はやりに飛びついたものの今はまったく興味を失ったものを20代女性472名に聞きました。>>男性編も見るQ.はやりに飛びついたものの今はまったく興味を失ったものや使っていないものを教えてください(複数回答)1位SNS16.4%2位ニンテンドーDS8.5%3位Wii6.8%4位花畑牧場生キャラメル6.8%5位血液型の説明書6.0%■SNS……・「みんながやっているからしていたけど、時間がないので最近ログインしていません」(24歳/建設・土木/技術職)・「人間関係をいろいろ気にしてほとんど更新しなくなった」(26歳/金融・証券/専門職)・「半年ぐらいやったが面倒くさがりの私には向いていなかった」(27歳/建設・土木/販売職・サービス系)・「仲がいい人はいいが、微妙な人にも日々の生活を監視されている気がして嫌になった」(24歳/医療・福祉/専門職)・「友人関係でいろいろあり、やめた」(25歳/金融・証券/専門職)■ニンテンドーDS……・「何年か前の正月に、トイザラスに並んで買ったのに……今はほこりをかぶってます」(25歳/医療・福祉/専門職)・「学生のころは愛用していたが、今は母へ譲り渡した。ソフトを一通りやってしまった」(23歳/商社・卸/営業職)・「仕事が忙しくて、ゲームをするヒマがない」(27歳/商社・卸/事務系専門職)■Wii……・「ゲーム好きだから楽しめると思ったけど、もう年なのかあんまりはまらなかった」(28歳/情報・IT/技術職)・「自室ではできなかったので。リビングまで行き、接続などいちいちするのが面倒で。家族でするのは楽しいけれど、一人でやるのはむなしい」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「設置するのが面倒だから」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)■花畑牧場生キャラメル……・「品薄のときはこぞって買ったが、いざ飽和状態になると……」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「生キャラメルは、デパートなどでも今は普通に並ばなくても購入できるから」(24歳/食品・飲料)・「普通にスーパーに置いてあり、熱が冷めた」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)■血液型の説明書……・「買ってはみたものの一度読んだらもう満足でした」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「最初は面白がって読んでいたけど、自分にあてはまるなーって思うだけで、それ以上は特になにもなかったから」(24歳/不動産/事務系専門職)・「一回読んだだけで満足してしまった」(26歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)総評女性編の1位は男性編と同じく「SNS」でした。忙しくてなかなか更新できないという理由のほかに、女性編の特徴として、ネット上での人間関係に疲れてしまい更新をしなくなるというパターンもあるようです。例えば、友だちの日記にコメントしなければ悪いかなとか、SNSにはログインしているのに友だちからの携帯メールには返事しないと無視していると思われそうとか!?「監視されてそうなのが気になる」という声もありました。4位の「花畑牧場の生キャラメル」は、2008年のヒット商品ですね。口に入れると溶けてしまうほどやわらかな食感が評判に!入手困難という点で、さらにプレミア感が高まり、爆発的な人気になりましたね。もらってうれしい北海道みやげの代表格ともいえる商品だと思います。でも最近では普通にスーパーに置いてあることもあり、あのころの熱は冷めてしまった人が多いようです。そのほかには、「巻くだけダイエットは効果があるのか分からなく面倒くさくなった」、「タジン鍋は買ってはみたものの、今はあまり使っていなくて、ほこりをかぶっている」、「付録付き雑誌は、お得だけど、実際はやっぱり安っぽいから使わない」などの意見が。高価なはやりアイテムは、入手する前に「本当に使うかな?」と冷静に考えてから購入したいですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年5月25日~6月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性472名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】ゲームをする理由【ランキング女性編】1日の最長ゲーム時間【ランキング女性編】暇なとき、ついやりたくなるパズル系携帯電話ゲーム完全版(画像などあり)を見る
2011年08月19日